゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月24日の つまみ

2021-08-31 16:00:00 | つまみ
  

軽く 2時半を 回ってから寝たのに、たった 3時間、
5時半に トイレ、また 2時間後、7:50 目が覚めた (-_-)

色々 ネットで検索してみたけど、
全身麻酔が直接関連するとすると、
どちらかと言えば老人ならあり?

(怒)

起きた直後、何かを 取りに、コスモスが ちょうど扉を 開けて、
間も無く出かけて行った。
起き出したものの、食事の支度を する気力は無いし、
まずは仕事しよっ! と思って、
今日してしまわなければならない仕事を 終わらせた。
手術が終わった連絡を しても、今日の報告に対しても、
社長から一切 メールの返信は無し。

Julianが スッ飛んで出て行った後、足は浮腫んで スゴいし、
病院に居る間中、ほとんど まともに寝てないから、
何を する気力も全く湧かなくて、
よし! 今日は寝よう、と。
途中一度、目が覚めたけど、寝た (-_-)Zzz…
やっぱり、ただ病院で寝てるのとは大違い、
ついに疲れが溜まったね、起きたのは 6時過ぎ。
4時間以上、寝てたんじゃないかな。
お尻で階段を 上がって乾いた洗濯物を まとめ、
着替えの パジャマと持って汗だくで下り、シャワー。
金持ちが帰って来る前に食事の支度を 終らせて、
その頃には朝から遊んで歩いていた コスモスも帰宅。
寝る時だけ使っている部屋へ戻り、
Julianが バイトから帰るまで足を休めた。

9時過ぎ、連絡を 寄こして Julianは帰って来たけど、
リビングが いつまでも空かず、食事の スタートが遅くって、
ふと時計を 見上げた時が 12時半、
寝ようと思ったら、2時を 回っちゃってた。

そうそう、1:46に Julianから LINEの スクショが送られて来て、

これを 忘れていたのだ、、、 💭

😰😰😰 💭

先輩から 2時間 早く出勤してくれるよう頼まれてたらしい。
いやいやだから、最初に聞いたじゃん、
誰かに延長 頼まれたのを 忘れたんじゃないのって (怒)
そういう大事なことは、その場で忘れないよう処理する癖、
つけないと ダメ、スケジュールアプリを すぐ直すとか。
後で、なんて一番あてにならない。



  ≪冷しゃぶ≫
  
豚天と、どっちか聞いて、即答で コスモスが こっち、
Julianは、どっちでもいいとのことで決定。
最近は、ざるに上げて そのまま冷ましてるんだけど、
急ぎだったから、氷水に取ったら、前日の生姜焼きに続いて、
ドリップが周りに こびりついちゃって (-"-;)
うっかり解凍したまま コスモスに渡しちゃったからな。
失敗だったわ。







  ≪大根の煮物≫
  
これは、大根の キムチ漬けを 作りたいが為に、
前日 作られた煮物。
2cm厚さ程度の いちょう切りにした大根を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、鰹節を 入れて、
手抜きの 出し取り、終わったら引き上げる。
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで しばらく置けば できあがり。
味付け&盛り付け by Julian。







  ≪えのきの天とじ≫
  
フライパンに、昆布つゆ 20cc、水 60ccを 煮立たせ、
玉葱の薄切り、前の晩、Julianが揚げてくれた、
えのきの天ぷらを 半分に切って入れ、
玉葱に火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良いところで火を 止めて できあがり。









≪ぶりの照り焼き≫
  


実は前日、ちょっと飲んでみようかと思ったんだけど、
一口目が異常に不味く、と言うか、美味しく感じず、
食欲も全く無くて、作ったものの、食べたのは、
きゃべつの おひたしと、サラダを ほんの少し、
それに、大根を 2つくらいだったの。
これも手付かずで翌日回しでした。









≪昭和な マヨネーズサラダ≫
  


ところどころ皮を 剥いて塩で擦り、
洗って、スライサーで薄切りにした きゅうり、
皮を 剥き、種を 取って適当に切った トマトを、
マヨネーズ、塩こしょうで和えて できあがり。









≪キャベツの塩レモンドレッシング≫
  


巻きが悪くて、剝がそうとしても ボロボロになる、
と Julianが愚痴っていた キャベツ、何とかして全部、
茹でられる状態にして、下拵えしました。
冷水に取って ざく切りにし、水気を 絞り、
こどもたちが選んで買って来た、塩レモンドレッシングで。
気付かなかった Julianが、上からうま塩ドレッシングを かけて、
それを 前で見ていた コスモスが大騒ぎ。
不思議な味になったようです (笑)








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月24日  豚の生姜焼き定食

2021-08-31 10:00:00 | Julianの あさごはん
  

家の前に車も停まらず、急に現れた宅配の人。
いきなり ピンポン鳴らされても、立ち上がるだけでも一苦労。
あっと言う間に インターホンは切れ、
玄関で ●●さぁ~ん! と大声で呼び、ガチャガチャやっている。
ヤマトも佐川も、担当は本当に長い間、 同じ お兄ちゃんだし、
そういうことする人が居なかったから恐怖だった。
宛名を 聞けば Julianだし、強盗ではないんだろうけど、
なにせ パジャマ、そこに置いてってもらえないか、
と叫んでいるところへ、どうした? と Julian。
良かった、当の本人の お出ましです。
寝るの メチャ遅かったのに、起こしちゃって悪かったけど、
これが、ある意味幸運でもあった この日。

トマトがある~♪ と、前日の残りを 嬉しそうに出して来て、
生姜焼き、昨日 Julian 1枚しか食べてないんだよね、
と、残った 1枚の生姜焼きも出して来て朝食。

朝はね~スモークタンで毎日ごはん食べてたの。
他にも色々することあるし、用意してる時間なんて無いから。
と、心配? していた タンは、おやつでなく、
朝食の おかずになっていたようです。

そうだよね、私だって、仕事に行く時は、
たかが納豆ごはんの準備を する時間も無いもの。
だから、早起きして食事を 用意してくれる人間に、
要不要を 告げないで自分だけ知らん顔して寝てるとか、
本当に ありがとうと思っていたら できないし、
ましてや、何十年も散々人を 利用した挙句、
あんたは家のこと何もしないから年金は無いとか、
そんなこと、間違っても口にするべきじゃないのよ。
人ではないとしか思えん、そんな奴。

そして食後、Julianの スマホが鳴ったので、嫌ぁ~な予感。
今時、直電してくる人なんて まず居ないし、
かかって来る電話が、良い内容であることも滅多に無い。
1:05、案の定またです。
3人で共有している アプリには、
16時~ 21時となっているにも関わらず、
出勤時間が過ぎてるけど、どうしました的な (-"-;)
すぐ行きますと言って、スッ飛んで出て行きました。
ケガしたり死んだりして仕事に穴を 開ければ意味が無い、
ゆっくりとは言わないが、普通に行きなさいと言いました。



  ≪豚の生姜焼き≫
  







  ≪トマト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月23日の つまみ

2021-08-31 04:00:00 | つまみ
  

食事の前には私が回した洗濯機 2杯分を 干し、
片付けの後は、料理を 座ってできるよう、帰宅してすぐ、
持って来てと頼んであった キャスター付きの椅子を、
間が空いても忘れず 2Fから下ろして来てくれて、
パソコンを 寝ている部屋から出して来て私の前へ。
何も言わないのに、そんな至れり尽くせり、と言ったら、
「バイトを すると、こうなります」と言っていた。
先のことを 考え、優先順位を 決めて、行動に移す。
それが できないと、使えないやつ認定だもんね (笑)
言われてみれば、コスモスも同じ頃そうだった。
本当に尻は重いし、どうしようもないと思ってたけど、
外では二人とも、中高生の頃から高評価だった。
家庭内は、どうしても緩くなっちゃうからね。

その後も、いつもなら部屋へ上がってしまうのに、
隣に座って一緒に居てくれて、夕方からは二人で食事の支度。
その時には、おかあさんが いつも、
ごはんの時には ケータイ触るの止めなさいって言うの、
やっと気持ちが分かった、って・・・


今頃か~いっ!!

考えれば分かるだろう、思いやりが無いのか、
想像力に乏しい、っつうか、無いのか !? と思ってたけど、
同じ立場にならないと分からないと言っていて驚いた。
まぁ理由や キッカケは何にしても分かってくれたら、
それはそれで嬉しい。
決して実行されるとは思わんがな (-"-;)

やっぱり、何もしていないようでも、
病院で寝ているのとは違うから、急激に足も痛んで来たし、
Julianも疲れているから、早めに用意を 済ませてしまって、
コスモスの帰宅まで少し休もうと言っていた。

金持ちが帰って来ると、足を 冷やす氷枕を 作ってくれて、
荷物を 全部、寝ている部屋へ運んでくれただけでなく、
布団を 敷き、しかも、その下に座椅子を セット。
寄りかかって座れるようにしてくれて、
テーブルの間に マットレスの足の部分を 通して、まるで、
病院の ベッドに、デスクと パソコンが置かれているような、
快適な状態にしてくれた。
そこから更に、エアコンも つけて リモコンは手元に、
扇風機も回し、松葉杖も横に置いてくれた。
痛みで冷や汗出てたし、本当に助かった。

病院から連絡した時には、そんな状態なら帰ってくんな、
って レベルだから、ということ、帰ってからは手術の詳細、
話を してあったし、両膝を 見せて触らせたら、
亀さんの甲羅みたいになってる! って驚いて、
フローリング部分にも、板よりはいいでしょ、と言って、
敷物を 敷いたりしてくれてたから、今まで以上に深く、
理解してくれたのかもしれないね、ありがとう。



  ≪豚の生姜焼き≫
  
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、
おろし生姜&にんにくに しばらく浸けて、
フライパンで焼けば できあがり。

火入れ&盛り付け by コスモス。

解凍した時に、丁寧に一枚ずつ裏表、
キッチンペーパーで水気を 取ったんだけど、
結構 ドリップ、残っちゃってたね (-"-;)







  ≪えのきの天ぷら≫
  
バラバラにならない程度の部分で石づきを 切り落とし、
適当な量に割いて小分けにする。
ボウルに入れて小麦粉を 振って全体に まぶし、
水に小麦粉を 溶かした衣を つけて揚げるだけ。
さくさくと音がする、良い揚がり具合でした。
by Julian。









≪ぶりかまの照り焼き≫
  


酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 合わせ、
ぶりかまを しばらく浸けておく。
フライパンに ごま油を 熱して ぶりかまを 入れ、
焼き色が付いたら、漬け汁を 加え、
中火から弱火で ゆっくり煮詰めて できあがり。
by Julian。







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
これを 作る為に、残り? の大根を 煮物にしたくらい、
前回 食べた時に美味しかったのと、辛いものは苦手なはずの、
Julianの ハマり具合が面白くて、また作りました。

ピーラーで皮を 剥いた大根を、2cm厚さに切り、
再度、周囲を 2mm厚さくらい剥く。
それを 2mm幅程度に切って塩もみし、しばらく置いて、
しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞り、
キッチンばさみで細く切った昆布と、
キムチの素で和えて、できあがり。
大根&昆布の カット&塩もみ by OKYO、
和え&盛り付け by Julian。









≪キャベツと水菜の おひたし≫
  


茹でて刻んで下拵え済みの キャベツがあると、
夜の相談を してた時、Julianが言ってたんだけど、
いざ時間になったら、こんな少ししか無いんだよね、
と、小さな ボウルに入ったのを 見せに来て。
何か合わせるものが無いか聞いたら、
すぐ水菜に決めて、用意を していました。



水菜は キャベツのように煮なくても、
熱湯を くぐらすだけで OK。
冷水に取って冷まして切り、水気を 絞ります。

二人は先週、自分たちで仕入れたうま塩ドレッシング、
私は イタリアンで。







  ≪トマト≫
  







  ≪玉子豆腐≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






きゃべつと水菜の おひたし

2021-08-31 03:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪きゃべつと水菜の おひたし≫
  


水菜は熱湯を くぐらせ、きゃべつは茹でて、
どちらも冷水に取って冷まし、
水菜は 2cm程度、きゃべつは ざく切りにして水気を 絞る。
ツナと合わせ、イタリアンドレッシングで。
その他、お好みの ドレッシング何でも OK。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤

大根の即席キムチ漬け

2021-08-31 03:00:00 | 漬け物・ピクルス
 

  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
大根を、2mm角程度の細切りにして塩もみ、
しばらく置いて しんなりしたら洗って絞り、
キッチンばさみで細く切った昆布と、
キムチの素で和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月23日  明太クリームパスタ

2021-08-30 17:30:00 | ひるごはん(パスタ)
  

回診で退院の許可を もらい、二人に連絡。
と言っても、起きてるのは出勤する コスモスだけ。
距離があるのに、どちらも雷雨だった、でも、
出かける頃には止みそうだと雨雲レーダーが言っていて、
ほんとに止んだ (笑) ラッキーだったよね。

1階で会計を して、再度、病室のある 4階まで戻るという、
松葉杖の人間だろうと、老人相手であろうと容赦の無い、
不親切極まりない システムに がっかりしながら、
汗びっしょりになって ミッションを 完了。

と、ここまで書いて思ったけど、
入院して以降、色々な人から様々な場面で何度も聞かれた、

「ご家族の方は いらっしゃらないですか?」

ふぅ~ん、そっか。
そう聞かれるということは、一般家庭では、
誰かしら付き添って来たり、帰ったり、
手術が終るのを 控室で待ったり・・・するんだろうねぇ。
確かに、そう思って受付や待合室を 見ると、
ケガしてると見て分かる人は、必ず傍らに家族が居る。
そう思うと、何度にも及んだ通院、玄関を 出る、
ただそれだけのことだけで四苦八苦したことや、
一人で松葉杖 4本 運ばなきゃならなくなって、
どうしたら良いのか呆然としちゃったこととか、
思い出せば、何か ちょっと、寂しい気もするけど、
そういうのって柄じゃないし (笑)
薬剤師さんから薬を もらって タクシーで帰宅。
這うようにして洗面所まで行き、
洗濯機物を 出して洗濯機を 回し、シャワー。

上がって リビングへ入ろうとしたところへ、
ぬぅ~っと Julianが現れたから ビックリ w(・o・)w
ごめんね、起きようと思ったんだけど、
起きれなかった、と言っている。
食事が始まる時点で、世間一般から見たら夜中、
あれだけ ちゃんと食事を 作って、
仕事が忙しくて帰りが遅い コスモスに付き合ってくれて、
起きて待ってろなど、思う訳が無い。
それでも無理して起きて来てくれて、ありがとう。

そして、何食べる? と言っていたかと思うと、すぐに、
明太子まだあるよ? パスタ食べる? と作ってくれた。
去年は何度も何度も作って練習したけど、
最近 食べてないなと思って、よく覚えてたね、って言ったら、
作り過ぎて飽きた、って笑ってて。
調べてみたら、数えたかのように、
去年の 8月 16日以来、ほぼ 1年ぶりだった。





≪明太クリームパスタ≫



塩味を 感じるくらいの湯で パスタを茹で、その間に、
フライパンに牛乳、コンソメ、明太子を 入れ、
ピンクソルトで味付け、料理用チーズを 加えて、
弱火で とろりとするまで加熱し、
茹で上がった パスタを 入れて混ぜ合わせれば できあがり。



なんだけど、何か味がいつもと違うなと思って、
コンソメ入れた? 刻んで入れた? って聞くと、
鳩が豆鉄砲を 食ったような顔してるから、?と思って。
蓋を 開けてみれば、前、ほんの短い期間だけ、
顆粒の コンソメを 買ってみた時期があったの。
それが去年だったのかもしれないんだけど。
でも、溶けやすい反面、湿気やすくて。
どうも衛生的に良くない気がして使うのやめたんだよね。
Julianには、その時の記憶が そのままあったんでしょ。
中身は昆布だしなのを、コンソメだと思い込んで、
それを 使ってたっていう オチ。
だけど、和のものだし、全然 合わないとかは無いじゃない。
昆布茶を 味付けに使ったりする人も居るくらいだもん。
普通に美味しかったです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






脱臼 ⑧  手術詳細

2021-08-30 11:30:00 | 病気&怪我
 

手術直前は、180まで上がっていた血圧、
同じ頃から、6度 5分辺りを ウロウロ、前の晩、
やっと 5度 9分と、5度台が復活したと思っていたら、
また この朝 6度 3分だった体温。
普通の状態じゃないんだから、仕方無いけどね。

そして、探したけど見つからなくて、幻覚かと思っていた、
主治医の先生が手術後に届けて下さった、
足の中と、手描きの手術の詳細図、床に落ちてたのは発見したの。



でも、回診に来た先生の説明を 改めて聞いたら、

なんと!

腓骨に穴を 開けて、そこに糸を 通して腓骨筋腱を 縫い付けて、
癖になると言われている脱臼を 防ぐって言う・・・
骨に開ける穴としては小さい方とのことだったけど、
直径 1.2mmもあるものが 4つも開いてるらしく、
痛いはずだわ、と妙に納得。








8月23日  病院の朝食

2021-08-30 05:30:00 | あさごはん(病院食)
 

10時くらいに寝ちゃって、中途半端な寝方になっちゃった。
Julianが ごはんの写真を 送って来るの、楽しみだったし、
待ってなきゃだったんだけど、前日ほぼ寝てないしね。
ちょうど、トイレの回数を 記入しておく紙を 取りに来てた、
夜勤の看護師さんと少し話して寝たのが、1時頃か?
結局 3時半より全然前に目が覚めて、
5時前、もう寝るのは諦めた。

トイレと、ブラインドの開け閉め以外、歩くことも無いし、
当たり前と思った方が、無理に寝ようとするより楽。
残念だったのは、夜明けでも見ようと、
ブラインドを 開けて楽しみに待ってたのに、
前日より更に、ど〜んより曇っていたこと。

ガッカリ ☁️

やっと白米にしてもらえた、にしても悲しい朝食は こちら。



  ≪病院の朝食≫
  
◆ズッキーニ、パプリカ (赤&黄)、玉葱🧅、にんじん🥕
あとこれ ↓ 水煮か缶詰で よく見かけるやつ ↓

 

と思われる、ひよこ豆、グリンピース、レッドキドニー、
ミックスビーンズの入った ラタトゥイユ
◆ポテトサラダの さつまいもバージョン🍠 ブロッコリー 🥦
◆桃缶でした 🍑







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日の よるごはん

2021-08-29 19:00:00 | よるごはん(飯)
 

さすがに前日ほとんど寝てないし、
楽しみに待ってたけど、10時過ぎには寝ちゃってたかな?
11時半に、食卓の写真が送られて来た着信音で目が覚め、
返信した直後に、また寝ちゃったらしく、
15分後に来た コスモスの退院に関する質問には、
次に目が覚めた 12:44に返信している。

昼間、少し LINEで話していた Julianは、
大学の仲良し Sちゃんの お誕生日で、
プレゼントを 渡しに出かけて、約束は 2時。
だから、それなりの帰宅時間だったはず。
なのに、手抜きもせず、コスモスの大好物も忘れず、
また しっかり作ってくれてました。
それにしても スゴいな、
同じ両親から生まれた姉妹とは思えん。


二人きりの よるごはんシリーズ第四弾
Photo & 全て by Julian



  ≪せせりの唐揚げ≫
  
  3日に 2回 唐揚げ、ホントに好きだねぇ~ (笑)







  ≪トマトと チーズの オープンオムレツ≫
  









≪ツナと水菜の イタリアンドレッシング≫








  ≪きゃべつの梅ドレッシング≫
  







  ≪玉子豆腐≫
  







  ≪春雨キムチ 2日目≫
  
帰って聞いた話によれば、
コスモスの おなかの調子が良くなかったみたいで、
これが 2日続けて写ってたから、きっと そのせいなんだと思う。
写真は作った当日のものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日  病院の夕食

2021-08-29 13:00:00 | よるごはん(病院食)
 

日曜だから回診がある訳でもなし、する事も無く暇。
前の晩の紫耀君の ドラマ以降、
久々に 24時間テレビを 所々見たり、
飽きて他の テレビを 見たり、ブログ記事を 書いたり。

20日の手術当日、夜勤の看護師さんも、翌昼間の人も、
アイスノン持って来ますね〜って言ってはくれたんだけど、
忙しいんだろうね、届くことは無く。
21日の夜勤の男の人が、初めて変えてくれて、
それ以降は日に 2回、コンスタントに変えて冷やしてもらった。
こうなってから見ると、一番冷やさなきゃならない、
手術直後に当てていたものが緩くなってから 24時間、
全く冷やさず放置してて、だいじょぶなのか !?
治りが遅くなるとか無いのか不安になって、
23日の朝、今更ながらと調べてみたら、
3日くらい痛みが続くのは普通みたいではあるけどね。



  ≪病院の夕食≫
  
◆鰆、あさり、プチトマトを 使った鰆の アクアパッツァ風
◆椎茸、しめじ、えのき、春雨、味は何だろう?
醤油系だけど、オイスターソース使ってる?
みたいな、よく分からない味の きのこソテー
◆ツナ和えと お品書きにあった小鉢は、明らかに醤油味で、
キャベツ、いんげん、ツナが入ってた。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日  病院の昼食

2021-08-29 07:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

ほとんど眠れないまま朝を 迎え、
唯一 楽しみにしていた食事は パンで🍞
すっかり不貞腐れた朝。
揚げ物を 見た時は、この二日間の詫びか !?
と一瞬 思ったけど、通常メニューで、
とりあえず噛めたけど硬かった! やっぱしか (≧≦)!!
お品書き上の名前は ミルク煮、
でもさ? 味噌汁に シチュー、必要か !? などと、
誰も話す相手は居ないし、一人 ツッコミながら食事を 終え、
寝た (- -)Zzz...
久しぶりに眠気が来る、という感覚を 味わってね。



  ≪病院の昼食≫
  
◆大根の千切りと、油揚げ? 入ってたか !? の味噌汁
◆チキンカツ、付け合わせは きゃべつと レモン🍋
◆じゃがい芋ミルク煮って書いてあって🥔
写真には ほとんど写ってないけど、
海老が 6ヶも入ってて ニコニコ🦐
他には、にんじんと、白菜? それとも玉葱?🧅
◆酢の物は、きゅうり🥒わかめ、錦糸卵。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日  病院の朝食

2021-08-28 21:30:00 | あさごはん(病院食)
 

またなんだけど〜っっっ‼︎


もぉさぁ、何で パンなのよっっっ!
昨日も言ったし、それ以前に、
入院前から先生ですら知ってることが、何で伝わっとらん?
誰に言やぁ伝わるのさ (怒)!!
食べるのも放っといて手紙を 書きました。
menu表の裏にっっっ ( `Д´)ノ
食い物の恨みは恐ろしいって言葉、知っとるかぁぁぁ〜

マジで最悪。
前の晩は、全くと言って良いほど眠れず、
多分、3時から 5時くらいまでと、そこから検温と血圧測定前、
30分の間に 2度も、10分おきくらいに目が覚めて、
ありえない状態だった。
あとは、食事までの、ほんの 15分程度 寝ただけ。
いくら身体を 動かしてない、酒抜きだと言ったって、
昼寝もしてないのに、これは無いよね。
まさか、前々日の、麻酔の影響だったりするのかな???
何にしても、これで昼間に寝ちゃったりすると、
また夜が眠れないことになるし、本は読んじゃったし、
何もすること無いのに、困ったわ。



  ≪病院の朝食≫
  
◆スクランブルエッグは、ミックスベジタブルかもしれんけど、
一応、グリンピース、にんじんは間違いない、
でも、コーンは入ってなかった気がする、
あとは じゃがいもに ベーコン?
なんせ最初は怒りに任せて食べてたからなぁ・・・
◆少し落ち着いてから食べた 10種の サラダは、
1️⃣ ひじき 2️⃣ にんじんの千切り🥕 3️⃣ 椎茸の薄切り
4️⃣ じゃがいも🥔 5⃣ れんこんを 5mm角程度に切ったもの
6⃣ 枝豆 7⃣ 大豆 8️⃣ 鶏ささみ 9️⃣ ごま
打って変わって、視覚、味覚、臭覚、総動員して、
意地になって見つけようとしたけど、ダメだった⤵︎
◆リンゴ煮 (缶詰って書いてあった)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月21日の よるごはん

2021-08-28 15:30:00 | よるごはん(飯)
 

この日 Julianは、木曜に続き電車通勤で、
5時半から 7時半が コーチの バイト、
しかも、朝の 7時から 3時、地元バイト。

自宅から行けば 1時間半だけど店から直接 行けば、1時間。
ただ通勤時間が朝と バイト終わり 2回に分割されるだけで、
往復 3時間かかることに変わりは無く、
更に半日の肉体労働が プラスされるっていう。
貴様も まさか、母に似て ドMだったのか?
それともなりつつあるのか !?
しかも、夜 LINEしたら、

帰りながら献立を 考えております 💭

と、会社帰りの主婦みたいなことを 言っていて爆笑。
でも、考えてみれば妹だって料理人だったんだし、
好きでも変じゃぁないんだよね。
生きていくのに食は切り離せないもの、
ならば、嫌いよりは好きな方が遥かに幸せだし。
でも、23日に聞いた話によると、今 楽しい理由は、
『一人で全部 作ったっていう達成感』らしく、
負けん気の強い Julianらしいなと思いました。

6時半に出かけて、帰宅すると 9時で、合計 14時間半。
そこから食事の支度を しなくてはならない Julian。
シフトを 出した時には、
こんなことになると思ってなかったから、
足が死んだよねって言ってたけど、
ホントそうだよね、ごめんね。

Julianの今日の状況を 説明した昼間の LINEでは、
早く帰れそうだったら帰ると言っていた コスモス、
きっと忙しくて無理だったんだね。
多分、帰った時点で 11時過ぎだったはず。
その後 シャワーしていれば、
日付が変わって、写メが送られて来たのも納得。
二人とも、お疲れだったね、ありがとう。

それにしても、コロナで どこへも行けなくなって一年超、
そんなに長い期間ではないけれど、面倒臭がらず、
丁寧に、しかも、ちゃんと コスモスの好物を 含めて、
この日も、メインは鶏もも肉を グリルで焼いたものに、
ズッキーニの チーズ焼きと 2品、小鉢は冷奴だけだったけど、
塩レタスに、小葱の チョレギ風、春雨キムチまで作っていた。
ほんの少し前、母が居なくなったら どうする、
なんて書いたけど、少なくとも、時間の余裕があって、
続けることさえできれば、もう私は居なくて大丈夫、
Julianは、と思いました。





≪鶏もも肉の グリル焼き≫











≪ズッキーニの チーズ焼き≫  



写真を 整理していて、何で 2種類あるのかと聞いたら、
出来上がってから、いくら何でもと思って、
ブラックペパーを かけたの、と言っておりました (笑)







  ≪春雨キムチ≫
  
これは、コスモスの好物なので、
どういう経緯で作ったのか気になって、
写メを 送ってくれた当日、LINEで聞いてみたら、

コスモスが食べたいって買ってあったやつ 💭

うんうん、今回は二人で買物してくれたからね。

Julianが勝手に キムチにしました 💭

好きだろうと思って 💭

なんて姉思いの妹なんでしょ、と思ってたら、
当の本人から、チャーリーブラウンが、

これは恋だ

と言ってる スタンプが送られて来た (爆)
前日の生ハムも、愛が こもってたもんね。







  ≪小葱の チョレギ風≫
  
23日に、食事を しながら この日の話になって、
全部 味付けが塩こしょうだったんだよ、と Julian。
確かに、6品中 4品が、塩こしょう (笑)

そんなこともあります。
全部が醤油味だったりとか、
ほとんどが、フライパンを 使うものだったり。
大して何も考えずに できるような気がするけど、
料理だけでなく色々なこと、そうでもないです。

帰って来て、今日の夜は何にしようって話になった時、
冷蔵庫に下拵えした何があるとか、もう一品 何か欲しいよね、
などなど Julianが言っているのを 聞いて、
一緒に食事の支度を して来た時間を 考えたら、
私の コピーみたいになっても仕方無いか、と (笑)







  ≪塩レタス≫
  
それはね、早く作り過ぎて漬かっちゃった レタスなの。
と、退院して帰って来てから、
BGM、と ジャニーズの動画を 流しつつ、
ずっと隣に座って一緒に居てくれた Julian。
細かい状況説明の内容が、いちいち面白過ぎる (笑)







  ≪冷奴≫
  
パックの跡の付いた面が こっち向きとか、
そういう細かい部分にも気を 遣うようになると、
もっと良いと思います。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月21日  病院の夕食

2021-08-28 09:30:00 | よるごはん(病院食)
  

お昼の後は、土曜日だからなのか、
ほとんど誰も来なくなって、
ブログを 書いたり、ニュースを 読んだり、寝たり。
こんなに長くなるなら、もっと本を 仕入れときゃ良かった、
暇で しょうがない。

あとさ~何だかね〜矯正器具に引っかかって不快だし、
いちいち歯磨きが大変だから、何度も悩んだ末、
何も持って来なかったけど、
ひもじいっつうか、口が寂しいね、暇だけに尚更。

あーそうそう、忘れてならないのが、
気管挿管による喉の ガラガラ?
聞いてはいたけど、ホントに その通り、
手術の翌朝は、声が一時的に出なくなったくらいで、
その後も しつこく イガイガ。
喉の粘膜が剥がれるせいらしいんだけど、嫌だね、
この ご時世、やたら咳が出ると病気みたいで。

肝心の足の方はと言えば、錠剤の痛み止めを、
夜・朝・昼と飲んで、更に痛みは引いて来た、
が、トイレに行こうとしたら、
松葉杖で左足の先を 殴っちゃったりして、
それも二度っ!
いてっっっ 思わず独り笑い。
つか! 私、何も悪いことしてませんけどーっっっ!



  ≪病院の夕食≫
  
◆なすと挽肉、または、大豆ミートの麻婆茄子
◆鶏ささみ、オクラ、トマトか赤パプリカの、ひじきサラダ
これ、モロヘイヤのと、帰ったら作ろうと思った。
味じゃなくて、組み合わせね。
モロヘイヤはね、どこのか分からない お醤油なのに、
めちゃ美味しかったから、絶対 ヤマエので食べよう、
さぞかし美味いだろうなと思ったの。
多分、こどもたちも大好きな味、あとは、
◆驚くほど味が濃かった マスカットの杏仁豆腐







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月21日  病院の昼食

2021-08-27 21:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

やっと、身体に付いていた色々なものが取れて、
何だか やたらと重い左足以外は自由になった。
そして、やっと 38時間、待ちに待った白米の登場です。
ショボって、いつも見た瞬間は思うんだけど、
やっぱり病人、あと一切 働かないからね、
実際に食べたら美味しいし、これでも重いくらい。
とか何とか言いつつ、食事の遥か前から、
あと何時間何分って カウントダウンしてるけどな (-_-)
だって他に何の楽しみも無いし。



  ≪病院の昼食≫
  
◆油揚げ、椎茸、にんじん、小さな サイコロのような豆腐、
紙のように薄い大根の入った けんちん汁
◆赤魚の粕漬け焼きの欠片
(家に帰って Julianに見せたら爆笑してた)
◆にんじんしか中身の確認が できない しんじょの山かけ
◆モロヘイヤの おひたし。

ありがたいことに、どれも メチャ美味しかったぁ〜 (≧≦)‼︎







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤