゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月24日  秋ヶ瀬公園でピクニック

2011-04-30 15:30:00 | おでかけ
 

いい お天気だったので、2週 続けて、
おべんとうを 持って、4人で外遊び。
今週は秋ヶ瀬公園という公園で、
先週の彩湖道満グリーンパークの、
道路を 挟んで反対側、同じ荒川沿いにある。



コスモスと始めた バトミントンが上手く出来ない Julianは、
私と さんぽ。



ととろに出て来るような道が あるよ、と Julianは入って行った。



結構 奥まで行けたから、Julianも お話の世界に入り込めたかも ♪
















気の向くままに ふたりで。











手を つないで歩いた。静かで楽しい時間だった。


















バトミントン、卓球のように ラケットの柄を 持てば、
上手に出来ることに気付いた Julianは、水を 得た魚のように、
楽しそうに おとうさんと遊び、私は今度、コスモスと、
シートに寝転んで、キレイな青空を 見上げていました。
穏かな お休みでした。







Comments (2)

4月24日  筍御飯弁当(秋ヶ瀬公園)

2011-04-29 06:00:00 | その他おべんとう


土日は雨の予報だったから諦めていたのに、
当日に なってみると、じゃ~ん \(^o^)/ いいお天気!
ラッキ~ ♪ と、また お弁当作り。






まずは、さつまあげの入った筍御飯を 炊きました。。。
この間おやぢが、
硬い部分だけのを 炊いてくれて ガッカリだったので、
今度は筍を 縦に切って、色々な部分が入るようにしました。





一の重は筍御飯。





二の重は、鶏の唐揚、塩鮭、茎わかめ煮、山葵漬けと サラダ。





三の重は、ウインナー、玉子焼き、キムチ、お漬物、果物です。


   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤

 



Comments (2)

4月23日の つまみ

2011-04-28 16:00:00 | つまみ
   

23日は 2時半から Julianは カットで美容院、
そのあと 4時から レッスン。
5時半過ぎに家へ帰ってみると、
直前まで パソコンで ゲームしていたらしい おやぢと、
そそくさと洗濯物を 片付けながら「お風呂入る?」と、
当たり前のことを 聞いて来る コスモス・・・
他にも色々あって イライラし始め、
ちょ~テキト~な つまみになった。



  ≪豚ロース肉の ソテー≫
  
こどもに作ったのに、当然のように食べている おやぢ。
暇さえあれば ゲームしてる人間に、
食事の支度を するつもりは無いんだけどっ (怒)







  ≪ほうれん草と卵の炒め物≫
  







  ≪たたききゅうりと みょうがの和え物≫
  
作ったのは コスモス、
盛り付けは珍しく Julianでした。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月23日  辛い辛い トマトの パスタ

2011-04-28 06:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

「辛い トマトの パスタで いいか~?」
朝に続いて、おやぢが また作ってくれるらしい。

「いいよ~♪」

この日、前夜 遅くまで起きていた こどもたちは、
遅くまで寝ていて朝食が遅かったので、
昼食を 食べるのは私達 2人だけだった。
こんな時じゃないと、
辛い トマトの パスタは食べられないから v(*^o^*)v



  ≪辛い辛い トマトの パスタ≫
     
ビックリするほど辛くて美味しかった。
確か、鷹の爪を、
5本 入れたって言ってたような気がしたけど。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月19日  鰻玉丼

2011-04-27 18:00:00 | よるごはん(飯)
 

「ごみ箱」の掃除を していて、
「あれっ !? この写真 使った覚えが無い」と思ったら、
忙しくて アップロードしたまま忘れ去られていたらしい。

何よりも家族優先と決めているので、
仕事を していると自分の為に使える時間は ほとんど無い。
でも、家族の記録は残しておきたい。
だけど、短時間に ば~っと作業すると、
抜け落ちたりしちゃうのよね。
コメントの お返事とか絶対適当にしたくないこともあるし、
なかなか時間の やりくりが難しい。
もったいないから一度 UPして、
少ししたら定位置に戻ってもらおう。



  ≪鰻玉丼≫
  
国産 ( ← 一応表示は そうなっていた)
鰻の蒲焼が半額になっていた。
偽装騒ぎから こっち、やたら高くなってしまった上に、
本当に国産か どうかも分からないし、
馬鹿馬鹿しくて買わなくなっていた。
ブログを 開設以来、もしかして一度も食べてないかもっっっ
と思ったら、たまには食べさせても良いのでは・・・
と思ったので買って来た。
甘い炒り卵を 鰻の下に敷き、ほうれん草の付け合わせで♪
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





 
Comments (2)

4月23日  筍御飯

2011-04-27 10:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
  

午前中には何の予定も無かった、のんびりとした土曜日、
おやぢが「筍ごはん作ってやろうか」と作ってくれた。



  ≪筍御飯≫
  
美味しかった♪ と言いたいところだけれど、
何を 考えたか おやぢ。
よりによって、筍の硬い部分だけ使って作ったらしく、
ごはんの時の ガリガリという音の すごいことと言ったら・・・
(-"-;)
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (4)

4月22日の つまみ

2011-04-26 20:00:00 | つまみ
   

この日も急遽 出勤になり、帰宅して3時半頃に食事。
Julianを 練習に送り出したあと買物へ行き、
それから支度を しました。



  ≪麻婆豆腐≫
  
宮崎から送っていただいた青葱を、
たっぷり使った贅沢な麻婆豆腐。







  ≪新じゃがの ガーリックバター≫
  
フライパンにサラダ油を 入れ、ゆでた新じゃがを、
焦げ目が つくように ゆっくり転がしながら、
塩こしょう、ガーリックパウダー、
バターで味を 調えました。。。







  ≪手羽先の唐揚げ≫
  
おろしにんにく、酒、醤油の味付けで揚げました。







  ≪わかめと新玉の サラダ≫
  







  ≪糠秋刀魚焼き≫
  







  ≪玉子豆腐≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月21日の つまみ

2011-04-26 12:00:00 | つまみ
   

この日は なぜか つまみが 2品。
Julianを 送りに行った訳でも、
買物に行った訳でもなかったのだけど...

確か疲れていて気力が無く、
グラタンに カマンベールを 入れたり、
贅沢 (アホ) なことを せずに いられなかった (^m^!
のだけは覚えている。



  ≪ピーマンの肉詰め≫
  
合いびき肉に、炒めた玉葱、にんじん、
椎茸を 混ぜて詰めました。。。










≪きのこのマカロニグラタン カマンベール入り≫



でも、はっきり言って、ホワイトソースに、
苦味のある、カマンベールの外側、
(カビだっけ?) は合いませんでした。
よい子は真似しないでね♪







  ≪ぼんたん漬け≫
  
宮崎の お義父さん、お義母さんが送って下さった、
荷物に入っていた、ぼんたんの砂糖漬け。
焼酎に合わせちゃったから イマイチだったけど、
ウイスキーなら、マンゴー同様 バッチリだっただろうになぁ...
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

4月20日の つまみ

2011-04-25 18:00:00 | つまみ
   

もう この日に何が あったかも忘れてしまった、
ず~っと前 (現在 25日) 先週の つまみです。
分かることと言えば、Julianの遠足の予定だった日ってこと。
(震災の影響で鉄道会社が団体を 受け入れないため中止)
放課後 Julianの レッスンに行き、
帰宅して急いで用意したのだと思う。



  ≪そら豆の いりこだし煮≫
  
この前は いりこを 切らしていて、
鰹だしで煮たので、今回は いりこで。







≪竹輪の磯辺揚げ≫



朝 2本を 濃口醤油、酒、みりんで甘辛く味付け、
朝食の おかずにしたので、残りを これに。。。







  ≪メンマの キムチ和え≫
  
メンマを 小さく細く切って キムチで和えただけだけど、
手間いらずで安くて、美味しい つまみになります。







  ≪かまぼこの山葵漬けサンド≫
  
前回の残りで再度、
かまぼこの山葵漬けサンドを作りました。







≪鮪納豆≫











≪たらちり≫



自家製ぽん酢&柚子胡椒で いただきました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






メンマの キムチ和え

2011-04-25 17:00:00 | 小皿小鉢料理
 

  ≪メンマの キムチ和え≫

  

メンマを 小さく細く切って、キムチで和えただけだけど、
手間いらずで安くて、美味しい つまみになります。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






そら豆の いりこだし煮

2011-04-25 17:00:00 | 煮物・煮込料理


  ≪そら豆の いりこだし煮≫
     
いりこで だしを 取り、そら豆を 濃口醤油と少しの みりんで。。。






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





 

4月19日の つまみ

2011-04-24 20:00:00 | つまみ
   

Julianは 15日に終わった保護者会、
この日は コスモスの方。 はぁ=3

全体保護者会が 2:20からで、学年保護者会が4:45までと、
ゆうに 2時間半も拘束される、中学の恐怖の保護者会。
クラス委員の仕事は去年したから気が楽だったけど、
今年度の委員が全員 決まるまでに、
結構 時間が かかって疲れた。
疲れが色濃~く出ています (^-^;



  ≪もんごういかと ししとう炒め≫
  
食べやすい大きさに切った もんごういか、
ししとう、エリンギを 炒め、
塩こしょうと ガーリックパウダーで味を 調えました。。。







  ≪新じゃがバター≫
  









≪もつ鍋≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (4)

4月19日  ほうれん草と トマトの リゾット

2011-04-24 08:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
   

  ≪ほうれん草と トマトの リゾット≫
     
定番になった トマトリゾットだけど、
ほうれん草は使ってなかったかな。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月18日の つまみ

2011-04-23 19:00:00 | つまみ
   

17日は朝から おべんとうを 作ったり 1人で頑張って、
帰ってからの片付けも誰も手伝わないので、
不貞腐れて前日の残りで独り飲み。
残りの 3人も、おっかなびっくり、
残り物を つついて終わりでした。
なので、17日の分は ナシで 18日の つ・ま・み♪



  ≪たらの芽の天ぷら≫
  
宮崎の お義父さん、お義母さんが送って下さった、
たらの芽です。。。
揚げ by おやぢ。







  ≪鮪の かまの醤油漬け焼き≫
  
350円で getした、巨大な鮪の かま。
何度も何度も醤油を かけながら、
時間を かけて焼き上げました。







  ≪ししとうと砂肝炒め≫
  
  味付けは ガーリックパウダーと塩こしょうで。。。







  ≪砂糖鞘≫
  
  ゆでて マヨネーズで。。。







  ≪青のりぽん酢≫
  







  ≪デリバリーピザ≫
  
チョ~珍しい デリバリー頼み。
おやぢと ウイスキーを 飲みながら。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4ヶ月ぶりの おでかけ  彩湖道満グリーンパーク (2)

2011-04-23 08:00:00 | おでかけ
 

この写真には動物が 2種類 写っています。
私が鳴いているのに気付いて 2人に言ったら、
コスモスが見つけたのでした。分かるかな~ ♪



分かりづらいのは水草の上辺りにいる牛ガエル。
⇒声は そうだったけど違ったら ゴメンナサイ (^-^;











彩湖公園から道満公園まで、
寝ている おやぢは放っといて、3人で歩きました。














のんびり、ゆったり、久々の いい時間でした。。。










何度も書いているけれど、テレビやゲーム、携帯等々、
ほとんどと言っていいほど関わることのない、
娯楽の少ない我が家の娘たちは、何も無いと、
最後は人の顔で遊んでしまうくらい遊び相手を 探すのが上手。
この日も ヒラヒラと舞い落ちて来る桜の花びらと遊んでいた。
そこへ現れたのが、1人で寂しくなって後を 追って来た おやぢ。



風がやんで、花びらが落ちて来なくなっちゃった、と、
嘆く こどもたちの為に、枝を 揺すり出すから笑ってしまう。
女親には理解できない親ばか加減です。












また ひとしきり、ヒラヒラと舞って
なかなか つかまってくれない桜の花と遊び、来た道を、
今度は 4人で ゆっくり彩湖公園に向かって歩きました。



ここは2、3年前、写真を 年賀状に使った、
私が大好きな雪柳の沢山 咲く所。



こどもたちは
「てんちゃんだ、てんちゃんだ、てんちゃんがいるよ!」
と大喜び。



Julianは大好きな木登りもしたし、
久しぶりに空の下で思いっきり遊べました。