゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月18日  炒飯弁当

2014-06-30 23:00:00 | コスモスの おべんとう
 

18日は冷ごはんが多目に残っていたので、コスモスの お弁当と、
他の 2人の朝食を 炒飯にして、コスモスは 2日連続だけど、
朝食を 冷たい うどんに することにしました。



  ≪炒飯弁当≫
     
平日の朝は忙しいから、なるべく切るものが少なくなるように、
玉子、小葱を 黄色と グリーンで使って、
あとは、ハム、にんじん、しめじで、ピンク、オレンジ、茶。
塩こしょうと薄口醤油の味付けです (。・・。)
千切りの きゅうりと豆もやしは、
ごま油と塩で和えたもの、プチトマトと、
小さな可愛い温室みかんと一緒に入れました♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月17日  鶏ハムと野菜の冷やしうどん

2014-06-30 17:00:00 | コスモスの あさごはん
 

段々 気温も上って来て、
コスモスだけ朝は冷たいうどんの パターン、
また増えて来るかな。
お弁当と並行、結構 大変なんだけどね (^-^;
   


  ≪鶏ハムと野菜の冷やしうどん≫
  
週末に作っておいた鶏ハム、こんな時に役立ちます。
あとは オクラ、みょうが、きゅうり、にんじん、
レモン、プチトマトです♪
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





6月17日の つまみ

2014-06-30 11:00:00 | つまみ
 

中間テスト前日、
さすがの Julianも、練習を 休むと言いました *^o^*
なので、火曜日なのに色々あります。

おやぢと同棲した当初、ほとんど料理が出来ないので、
色々な本を 見たりして、頑張って作っていた私に対して、
くそおやぢが言った言葉。





「ごちゃごちゃ やった物より、そのままの方が何ぼか美味い」





・・・・・





死んじまえ~っ(#`ε´#)!!





って感じでしょ (^m^!
今日のは、当時おやぢが言った通りの つまみの数々。
下へ行くにつれて、少しずつ手が かかっていきます *^o^*



  ≪冷やしトマト≫
  







  ≪枝豆≫
  







  ≪ところてん≫
  







  ≪小葱の ナムル風≫
  







  ≪豆もやしの キムチ和え≫
  







  ≪竹輪きゅうり≫
  







≪かしら焼き≫








  ≪ズッキーニの チーズ焼き≫
     
八幡屋磯五郎「七味炒め油」で ズッキーニを 炒め、
塩こしょうした後、料理用チーズを のせ、
フライパンに蓋を して、チーズが とろけて来たら、
器に盛り付けて完成で~す♪\(*^o^*)/♪







  ≪卯の花≫
  
おから、干し椎茸、にんじん、生姜天を、
テフロンの フライパンに入れ、
干し椎茸で取った だしを 加え、
三温糖、薄口醤油、みりんの味付け。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (4)

ズッキーニの チーズ焼き

2014-06-30 10:00:00 | フライパン料理(野菜)
 


  ≪ズッキーニの チーズ焼き≫

  

八幡屋磯五郎「七味炒め油」で ズッキーニを 炒め、
塩こしょうし、料理用チーズを のせ、
フライパンに蓋を して、チーズが とろけて来たら、
器に盛り付けて完成で~す♪\(*^o^*)/♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月17日  チーズインウインナー弁当

2014-06-29 17:00:00 | コスモスの おべんとう
 

極力 使わないようにしている肉加工品だけど、
やっぱり無いと困る。
明太子類も同じなんだけど、気になるよね~ この色・・・ (-"-;)
でも、やっぱり全く無いと困る、困ったね、これ。



  ≪チーズインウインナー弁当≫
  
かぼちゃの煮たの、にんじん入り炒り卵、
(かぼちゃに合わせて甘いの ↑)、
ちくわを サッと炒めて塩こしょうと明太子、
サッと焼いたチーズインウインナー、
茹でた いんげんを 黒ごま、砂糖、醤油で和えたもの、
ちりめん山椒の山椒抜き、アメーラルビンズ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






にんじんレーズンパン

2014-06-29 12:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

かぼちゃレーズンパンが即完売、
月曜の練習から帰って来て、食事が始まった頃に焼けるよう、
セットして行きました♪
   



≪にんじんレーズンパン≫



  ~材料~
   水 160ml 強力粉 290g 砂糖 16g 塩 5g バター 15g
   にんじん (おろし) 70g レーズン 70g ドライイースト 3g







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月16日の つまみ

2014-06-29 05:00:00 | つまみ
 

まずは、週明けの忙しさに対応するように、
と、日曜に作った鶏ハムから。



  ≪鶏ハム≫
  
今回も皮は付いたまま、
でも、ハーブソルトは使わず両面に塩のみ。







≪かま焼き≫



確か、カンパチだったと思うんだけど・・・ (^-^;







  ≪くずし豆腐≫
     
仲よくしていただいているみなづきさんの ブログで、
ツボっちゃったの、これ (^-^;
で、すぐ作り方を 教わって作りました。
水切りした豆腐に薬味、今回は小葱と みょうがです。
あとは塩、オリーブ油、だし醤油。
レシピは一度見れば OK、
見た瞬間に、これ美味しいよね !! と分かる、
そして美味い! 完璧!
みなづきさん ありがとぉ~っ!







  ≪もずく酢≫
  







  ≪竹輪 in オクラ≫
  
manaさんの ブログ、** mana's Kitchen ** で見て、
その可愛さに思わず惚れてしまった これ。
可愛いし、一目見れば レシピは覚えられるし、
絶対に美味しいって分かる、私の条件を 全て満たした一品。
アイディア拝借致しました。
manaさん ありがとうございます m(u_u)m






  
   

≪ひじきと厚揚げ煮&かぼちゃ煮≫



これも日曜のうちに作っておいたもの、
コスモスの お弁当にも つまみにも♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

6月16日  野菜たっぷり蒟蒻そうめん

2014-06-28 18:00:00 | ひるごはん(その他麺類)


今月は、7日 42.4Kg、12日 42.5Kg、6日 42.6Kg、
13日 42.7Kg以外は 43.0~ 43.6Kgの間で、長期の停滞感がある。
と言うより、もうこれ以上 運動しないでは、
晩酌分の カロリーがあるし無理かな・・・
    
   


  ≪野菜たっぷり蒟蒻そうめん≫
  
にんじん、大根、きゅうり、みょうが、プチトマト、レモン、
1人のんびりの朝食でした ♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






かぼちゃレーズンパン

2014-06-28 12:00:00 | Sweets&Bread etc.
 
   
焼いておけば、コスモスが食事待ちの時に食べたり、
Julianが練習へ行く前に食べたり、
あると助かるので、余裕が あれば焼いています。



  ≪かぼちゃレーズンパン≫
  

  ~材料~
    水 160ml 強力粉 290g 砂糖 16g 塩 5g バター 15g
    かぼちゃ(マッシュ) 50g  レーズン 70g
    ドライイースト 3g







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月15日の つまみ

2014-06-28 06:00:00 | つまみ
 

Julianが試合だったので、
おやぢも前日から付き添いで出かけていて、
この日 8時前に帰宅。
12日は おやぢ、13、14は Julianと おやぢが出かけていて、
父の日、やっと 4人揃いました。

食費 月額 45,000円に トライ。
初回は撃沈だったんだけど、懲りずに また挑戦してるの。
今回は結構 イイ感じ。
この日が開始から 9日で、残額は 24,096円。
20日まで 1,500円で いければ ダイジョブかも♪
これは高価食材、でも、
食費も問題無いし、父の日だし、ね (^_-)-☆



  ≪牛タン≫
  







  ≪ヤマイモマヨヤキ≫
     
siwatchさんの ブログ「素人料理百珍」
と言っても、お料理も写真も、
どう見ても素人とは思えぬ素晴らしい ブログで、
そこで一目惚れして、もう作るのは 2回目です。
淡白な長芋を そのまま楽しむのも良いですが、
こうして少し濃い感じで いただくのも良いです♪

マヨネーズを フライパンで熱し、
溶けてきたら ヤマイモ (私は長芋を使いました) を 投入、
両面こんがり焼けたら パン粉を 入れ、
パン粉が カリカリして来たら醤油を 回しかけ完成。
青のりを パラパラして、七味等は お好みで、とのこと。
siwatchさん、ありがとうございます m(u_u)m







  ≪豆もやしと ゴーヤの キムチ和え≫
  
ひげ根を 取り、水から茹でて冷ました豆もやしと、
半分に切って種を 取り、2mm幅に切って塩を して、
サッと茹でて冷ました ゴーヤ。
あとは キムチの素で和えるだけ。
コスモスが抱え食いをしていました (^-^;







Julianが試合だった この日は父の日...
でも、おやぢは付き添いで 前日から現地入りの重労働。
なので、私も おやぢの好きなものを、
色々 買って来て作っていました♪









≪谷中生姜の甘酢漬け
&
たたききゅうりの酸辣即席漬け≫








  ≪かいわれの生ハム巻き≫
  







  ≪切り昆布と油揚げの炒めもの≫
     
ごま油で炒めて、
酒・薄口醤油で味を 調えていただきます *^o^*







  ≪ねぎとろ≫
  







  ≪厚揚げ焼き≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






豆もやしと ゴーヤの キムチ和え

2014-06-28 05:00:00 | 小皿小鉢料理
 


  ≪豆もやしと ゴーヤの キムチ和え≫

  

ひげ根を 取り、水から茹でて冷ました豆もやしと、
半分に切って種を 取り、2mm幅に切って塩を し、
サッと茹でて冷ました ゴーヤを、
キムチの素で和えれば できあがり♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月14日の つまみ

2014-06-27 19:00:00 | つまみ
 

12日は おやぢが飲み会だったから 3人、
13日は所属チームの親睦会で、
Julianは おやぢと出かけたから コスモスと 2人。
そしてこの日も、Julianと おやぢが、
翌日の試合の為、前日入りして また 2人。



  ≪鶏スペアリブの ピリ辛漬け焼き≫
     
ツーリング先で買って来た金寿なるもの。
原材料は、ゴマ、ゴマ油、ラー油、南蛮、醤油。
見た目は、七味の海苔抜きみたいな感じ。 
醤油と混ぜて、何度も漬けながら丁寧に焼き上げました♪









≪いんげんと大根の サラダ≫



野菜大好きの コスモスと 2人だったので、
サラダを たっぷり *^o^*♪







  ≪ゴーヤと ツナの丸麺の キムチうどん≫
  
これ、コスモス めっちゃ食べてた、美味しいって。
ゴーヤは 1.5mm程に ← 細かいけど (^-^; 切って塩を し、
暫くしてから サッと茹でておく。
茹でた丸麺、ゴーヤ、ツナを 炒め、キムチで和えれば完成♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月14日  しめじと豚肉の甘辛炒め弁当

2014-06-27 13:00:00 | コスモスの おべんとう
 


  ≪しめじと豚肉の甘辛炒め弁当≫
  
生姜天を フライパンで さっと焼いたもの、
いんげんと にんじんを 炒めて 塩こしょうしたもの、
小葱入り炒り卵 (塩こしょう)、
しめじ、豚肉、玉葱を 炒めて、
酒、砂糖、醤油で甘辛く味付けしたもの、トマト。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月13日の つまみ

2014-06-27 07:00:00 | つまみ
 

12日は おやぢが飲み会、
この日は Julianの所属チームの親睦会で、
おやぢと 2人は出かけた為、コスモスと 2人。
2人だと、こんな少しでも おなか一杯に なっちゃうんだね、
と、ビックリでした。



  ≪えのきの豚肉巻き焼き≫
  







  ≪ポテトフライ≫
  







  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月13日  冷しゃぶ炒飯弁当

2014-06-26 22:30:00 | コスモスの おべんとう
   

前の日の残りを 入れるのは好きじゃないのだけれど、
明日、これを お弁当に入れるから、って、
前日の夜の おかずを 作るなら そんなに抵抗 無いんだよね。
冷ごはんが多い日は炒飯に手が掛る、
おまけに この日は冷ごはんの量が半端で、
焼きうどんも組み合わせないと、
お弁当と 3人分の朝食は賄えそうもなかったから、
前日の おかずを 冷しゃぶにして、
お弁当分を 取り分けておいたという訳です。
   


  ≪冷しゃぶ炒飯弁当≫
     
付け合わせの レタスと、アメーラルビンズ、
玉子焼きも入れました♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤