゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月20日の つまみ

2016-10-31 23:00:00 | つまみ
 

この日、コスモスは バイトで帰宅が 11時前。
いつも一応 取り分けておいて、
途中参加で一緒に同じものを 食べる感じです。



  ≪里芋煮≫
     
これは、この日 帰って来てから頑張って作ったの。
煮干しで だしを 取り、ピンクソルトと薄口醤油の味付け、
いつもの やつです ^^







≪もつ煮≫



これは前日の夜に頑張って作っといたやつ。







  ≪鮪の カルパッチョ≫
  







  ≪鶏ささみと ホワイトセロリの マヨネーズサラダ≫
     
水から茹でた ささみが冷めたら、ホワイトセロリと一緒に、
塩こしょうと マヨネーズで和えて できあがりです。
美味しかった~これ♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






鶏ささみと ホワイトセロリの マヨネーズサラダ

2016-10-31 22:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 

  ≪鶏ささみと ホワイトセロリの マヨネーズサラダ≫
     
水から茹でた ささみが冷めたら、ホワイトセロリと一緒に、
塩こしょうと マヨネーズで和えて できあがりです。
ありそうで無かった一品♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月20日  鶏の チリケチャ丼

2016-10-31 16:00:00 | Julianの あさごはん


毎度の パターンです。
コスモスの お弁当の おかずを 多めに作って Julianの朝食に。。。



  ≪鶏の チリケチャ丼≫
     
鶏肉は油を 使わず炒めて軽く塩こしょう、
スイートチリソースと ケチャップで味付け。
ごはんに千切りキャベツを のせたら、鶏の チリケチャも on!







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







10月20日  十六穀米と鶏の チリケチャ弁当

2016-10-31 09:00:00 | コスモスの おべんとう
   

朝の 8時から コスモスの携帯が鳴っていて、
何かと思ったら、バイト先かららしく。
通勤電車の中で mailを 見ると、
12時~ 21時だった シフトが、
17時~ 20時になったと・・・ (-"-;)
朝は シチューを 食べて、
お昼は家で お弁当を 食べたんだって。
まったくね (怒)



  ≪十六穀米と鶏の チリケチャ弁当≫
  
鶏肉は油を 使わず炒め、軽く塩こしょう&ケチャップ。
椎茸は バターで炒めて軽く塩こしょうと醤油。
炒り卵は砂糖と小葱。
にんじんは、サラダ油で炒めて、砂糖と薄口醤油。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月19日の つまみ

2016-10-31 02:00:00 | つまみ
 

この日は Julian最後の合唱コン。
楽しみにしていた指揮者も できなかったし、
私は ボランティアの仕事を 早々に切り上げ、買物の後、帰宅。
当日の おかずは勿論、翌日の朝食になるもの、
翌日の夜の おかず、と、できる限り色々 作っておきました。



  ≪安納芋の シチュー≫
  







  ≪えのきの バター炒め≫
  
  バターで炒めて塩こしょうと醤油。







  ≪豚しゃぶサラダ≫
  
本当は パクチーで作りたかったんだけど、
高いから我慢して、ホワイトセロリ、九条葱、白髪葱。
Julianは あまり葱を 好んでいないのが バレバレだけど、
コスモスは大好きなので、スゴい食べっぷりでした。







  ≪かぼちゃの煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月19日  キャベツと玉子のオーロラソース&ハムチーズの ホットサンド

2016-10-30 18:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

いつもなら 水曜は練習に行くんだけど、
ま~た この週は合唱コンが重なって夕方の練習に行けず。
先月の 28日も中間で休んだしさぁ (-"-;)

それでも Julianの腹は減るわけで、この日も夕方飯は健在、
そして、19~ 21時の練習に行き、
また帰って来て夜も食べる訳。
でもね、これだけ食べたら、
さすがに ご飯の おかわりは しなかった (笑)





≪キャベツと玉子のオーロラソース&ハムチーズの ホットサンド≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月19日  ふのりうどん

2016-10-30 13:30:00 | ひるごはん(うどん)
   


Julianが指揮すると思って、広報委員会の写真撮影の お手伝い、
合唱コンクールにしておいたのに、今年は希望者が 3人も居て、
できなかったんだって。
Julianは毎日ほとんど送迎してるし、試合や練習も含めたら、
もういいよって言うくらい見てるもんね。
コスモスの抜歯で先週も病院に付き合ったし、
毎週 休みが潰れるのは悲しいし、一気に ダル〜くなって来た。
とは言え、行かない訳にもいかず、早めに食事を して出かけました。



   ≪ふのりうどん≫
      
   
   





ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月19日  肉巻きおにぎり (合唱コンクール)

2016-10-30 08:30:00 | Julianの おべんとう
   

まったくさぁ・・・ (-"-;)
少し前にも確か あったんだけど、大変な時に限って、
面倒な お弁当を 要求するんだよねぇ Julianは (怒)
コスモスの お弁当と夕方飯も作らきゃならないし、
肉巻きおにぎりは、作るの大変だから、と言ったけど、
食べることに関して貪欲な体育会系女子。
3年生は全員合唱の リハーサルが あるから、
先生に早く食べられるものに してって言われてるから、
肉巻きおにぎりなら早く食べられるし、
と、言うこと聞く気なし。 はぁ=3 





≪肉巻きおにぎり≫



炊いた安納芋ごはんで、
直径 3cmくらいの小さな おにぎりを 握って、
豚バラ肉で巻いて油を 使わず焼きます。
火が通ったら、酒、砂糖、醤油、みりんを 加え、
程良く煮絡めれば できあがりです。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月19日  安納芋の炊き込みごはんに鶏と しめじの スパイシー炒め弁当

2016-10-30 03:30:00 | コスモスの おべんとう
   

2人とも、これだけで ごはん イケちゃうから~♪
と、安納芋の炊き込みごはんを 喜んで、
おかずなんて無くても大丈夫発言 (笑)
   
講義の後、抜糸で病院へ行き、
終わって また部活へ移動するので、
安納芋の炊き込みごはんで おかかにぎりを 作ったんだけど、
ひどい写真しか無くて、さすがに カット。



≪安納芋の炊き込みごはんに鶏と しめじの スパイシー炒め弁当≫



鶏肉と しめじを ごま油で炒めて、
塩こしょう、ブラックペパー。
炒り卵は砂糖と小葱入り、
かぼちゃは前日 煮ておいたもの。
しらたきは乾煎りして ごま油を 加え、酒、醤油、みりん。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月18日の つまみ

2016-10-29 19:00:00 | つまみ
 

1年を 通して、暑くもなく、寒くもなく、
風も無くて快適な日って、そうそうは無くて・・・
この日は、迎えに行こうと外へ出た時に、
そんな貴重な日だということに気付き、コスモスは、
小学校からの同級生と食事に行っちゃったし、Julianと 2人で、
ベランダ焼き鳥パーティーを することにしたの。
気持ち良くて、北海道キャンプの気分でした。



  ≪焼き鳥≫
  







  ≪こんにゃくの かか醤油炒め≫
  
いつも、お弁当の おかずと兼用で作っています。
乾煎りしてから ごま油を 加え、酒・醤油・みりん・かつお節。
程良く煮詰めて完成。







  ≪かぼちゃの煮物≫
     
煮干しで だしを 取り、
味付けは、ピンクソルト、醤油、砂糖、みりん。







  ≪茹でブロッコリー≫
  







  ≪安納芋の炊き込みごはん≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月18日  フレッシュトマトの コンソメリゾット風

2016-10-29 13:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

9月 28日から 1週間と、10月 12日から 1週間は、
両方の親知らずを抜いた コスモスが雑炊リゾットの流動 !? 食。
かと思ったら今度は「先生 カゼ ひいたんだって」
と、土曜に練習から帰って来た Julianが。
本人に聞いてみると、喉が痛い、体が重い・・・ (-"-;)
ほ~ら言った通り、
中国に帰って、飲み過ぎ食べ過ぎ遊び過ぎ、
戻って来ると、いっつも体調 悪いし。
免疫力が落ちてるから、
ちょっと薄着したくらいで カゼひくんだよ。
やっと コスモスが終わったと思ったら、
また雑炊リゾット祭り。
付き合いで、Julianも一緒の夕方飯です。



  ≪フレッシュトマトの コンソメリゾット風≫
     
水・トマト・コンソメ・冷ごはん・しめじを 煮て、
軽く塩こしょうで味付け。
下茹でした ブロッコリーを 刻み、
最後に加えれば できあがり♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月18日  W葱うどん

2016-10-29 07:00:00 | あさごはん(麺類)
 

Julianが合唱コンクールの練習で、
朝いつもより 30分 早く出かけるから、
送り出してしまいさえすれば、結構あとは楽。
うどんを 作って、
ゆっくり食べて行かれるんだもんね (^-^;   





≪W葱うどん≫



忙しい時は顆粒だしを 使います。
ピンクソルトと昆布醤油で味を 決め、
長葱と小葱の W使いで、
美味しくいただきました ♪(*^^*)♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







10月18日  かぶと鶏あらびき肉の あんかけごはん

2016-10-29 01:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
   

ここのところ、先生 2人の帰国で、
練習場が閉まっていたのも あって、
夕方飯も作らなきゃ、朝の用意もしてなくて・・・
でも やっぱり、朝食を 朝に作ってたら回らないわ。
どうしても そうしたいなら、もっと早く起きなきゃ。



  ≪かぶと鶏あらびき肉の あんかけごはん≫
  
鶏あらびき肉に片栗粉と塩こしょうを 混ぜて、
かぶと一緒に炒め、水を 加えて、白だしで味を 調える。
あとは水溶き片栗粉であんを かけるだけ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月18日  スパイシー焼き鶏弁当

2016-10-28 18:30:00 | コスモスの おべんとう
 

12日に 2本目の親知らずを 抜いて 1週間。
それなりに食べられるようなので、
普通の お弁当を 作りました。





≪スパイシー焼き鶏弁当≫


   
15日の Julianの お弁当と メインは一緒です。
油を 使わず鶏肉を 炒め、
余分な脂を キッチンペーパーで取り、
塩こしょうと ブラックペパー。
かぼちゃは前日 煮ておいたもの。
にんじんは サラダ油で炒めて砂糖と薄口醤油。
こんにゃくは乾煎りし、
ごま油、酒、醤油、みりん、かつお節。
薄焼き玉子は砂糖と小葱を 入れて。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月17日の つまみ

2016-10-28 12:30:00 | つまみ
    

Julianを 少し早めに練習場へ送って行ったんだけど、
帰り道が、1年で考えても稀に見る混みようで・・・ (-_-;
大抵は最後に、なるほどって オチが あるのに、今回は無し。
幹線道路から細い道に入る最後の上り坂を、
上がって下ると眼前は クリア・・・何でだ (怒)

帰宅してから迎えに出るまでの時間が少な過ぎたのもあるけど、
鍋系にすると、動物性の物も野菜も皆 食べられちゃうから、
こういう おかしな組み合わせになっちゃうよね。





≪鶏しゃぶ≫



鶏ムネ肉に片栗粉を まぶして鍋に入れるのは、
なぜか いつも コスモスで、この日も そう。
よろしくね、お奉行様 (^_-)-☆











≪カニと ブロッコリーの サラダ≫



オニオンスライス、紅ズワイガニの缶詰、
ブロッコリーの サラダ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤