゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月24日  鴨汁風つけうどん

2020-06-30 19:00:00 | ひるごはん(うどん)
 

いつもの、おひる何する〜が始まって しばらくすると、
あ! あれ! お肉の入った おうどん!
うどん大好きな私としては、とても嬉しい チョイスでした。



  ≪鴨汁風つけうどん≫
  
2人分、水 240ccと、昆布醤油 40ccを 煮立て、
食べやすい大きさに切った鶏肉を 入れ、
火が通ったら、細切りにした長葱を 入れて火を 止める。
少し涼しい日なら、乾麺の うどんを 茹でて、釜揚げのように、
鍋から直接、温かいままが おすすめです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月23日の つまみ

2020-06-30 07:00:00 | つまみ
 
 
この日も仕事、当たり前のことだけど、
冷蔵庫の中身は前日より更に厳しく、苦しんだ。
高価なものを 買ってくれば、それを そのまま出すか、
焼いたりするだけで済むけれど、安い材料、しかも、
どれも ほんの少しずつしか残ってなかったりすると、
本当に手間が かかって大変、しかも、
それが休みの日ならまだしも、会社から帰ってっていうね。
今週は、ギブアップしようかと本当に何度も思った。
勿論、作ろうと思えば何かしら作れるんだけど、
本来であれば家族であるはずの人間が、
毎日 自分だけの都合で食べたい時に食べたいものを 食べ、
好き勝手に生活していることを 考えると、
底なしに やる気が失せていくんだよね。
家族って、いいものだけど、面倒くさいところも沢山ある。
それが嫌なら人と生活するのは やめたらいいんで、
自分勝手な人間は、寂しくても一人で暮らせば良い。
そんな奴、寂しいと思う訳が無いか (笑)
何もしたくない気持ちと、二人と美味しいものを 食べるには、
頑張らなきゃいけないって気持ちとの闘いが日々 繰り返されて、
勝てる日もあれば、負けちゃう日もある。
この日は何だろう、この献立を 見て心ウキウキもしないけど、
とりあえず、ある物で頑張ったから引き分けか。



  ≪じゃがいもと豚肉の オイスターソース炒め≫
  
豚肉に軽く塩こしょうして片栗粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンで炒めて一旦 取り出す。
スライサーで千切りにした じゃがいもを 炒め、
全体的に透き通って火が通って来たら豚肉を 戻し、
オイスターソースで味を 調えて できあがり。
メーカーによっては、砂糖などを 加えてね (^_-)-★







  ≪にんニラ玉≫
  
冷凍してある千切りの にんじんと、
4cm長さ程度に切った ニラを 炒めて一旦 取り出す。
塩こしょう少々を 加えた溶き卵を フライパンに流し入れ、
にんじんと ニラを 戻し、ざっくり混ぜ合わせて できあがり。







  ≪新玉葱の たらこマヨネーズサラダ≫
  
新玉葱を スライサーで薄切りにし、
全体に軽く ピンクソルトを 振って、しばらく置く。
しんなりしたら、ざっと洗って水気を 絞り、
たらこ、マヨネーズで和えて できあがり。

ん! これ美味い! と言ってくれたのは、
コスモスだったか Julianだったか。
二切れくらい残った たらこを 使って何が作れるか、
必死になって考えはしたけど、こんな おかずにね。
でも、そんな一言が、また明日も 1日 頑張る パワーになる。
ありがとう (*^^*)







  ≪白菜と昆布佃煮の即席漬け≫
  
これも、ほんの少しだけ残っていた白菜と、
同じく、あと少しで無くなりそうな昆布の佃煮を、
無理やり頭の中で組み合わせて一品にしたもの。

白菜を 1cm幅程度に切って ピンクソルトを 振り、
全体を 軽く混ぜて しばらく置き、
しんなりしたら ざっと洗って水気を 絞り、
昆布の佃煮と混ぜ合わせて できあがり。









≪冷奴≫
  







  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






新玉葱の たらこマヨネーズサラダ

2020-06-30 06:00:00 | サラダ・カルパッチョ


  ≪新玉葱の たらこマヨネーズサラダ≫
  
新玉葱を スライサーで薄切りにし、
全体に軽く ピンクソルトを 振って、しばらく置く。
しんなりしたら、ざっと洗って水気を 絞り、
たらこ、マヨネーズで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月22日の つまみ

2020-06-29 22:30:00 | つまみ
 
 
先週は、週が明けたと思ったら外食だった ハウスの住人、
この週は、25日の木曜、26日の金曜と外食。
本当に、手にした金は使い切らないと気が済まないんだろうね。
将来のことも何も関係無く、欲望の赴くまま、そんな奴に、
お前には我慢ってものが無いって言われた私って何 (笑)
勝手に一人で遊びに行くのを 毎回 指を くわえて見るだけ、
旅行どころか外食すら無いに等しく、
週 1万の食費で必死に生活してよ。

この週から、勤務を 週 3回にしようと社長と話を して、
月曜、火曜、金曜の出勤。
冷蔵庫に何も無いことも重なって、更に やる気なし。
だけど、せっかく焼き鳥を 買って帰ったのに、
ほぼ空の冷蔵庫と格闘して、あれこれ作ってるっていう、
何してんだろうな、まったく。
でも、春雨の サラダを コスモスが よく食べてて、
そんな小さなことが嬉しかったり幸せだったりする。
嫌なことは極力 見ないようにして頑張るしかない。



  ≪焼き鳥≫
  

  





  ≪エスニック風 焼きうどん≫
  
冷凍してある しめじと、千切りの にんじん、
玉葱・さつま揚げの薄切りを 炒め、平打ち麺を 投入。
水を 加えて ほぐし、ナンプラーの味付けで。
最後に千切りの ピーマンを 加え混ぜれば できあがり。









≪春雨の中華風サラダ≫
  


春雨を 茹でて冷水に取って よく洗い、
ザルに上げて水気を 切る。
みょうがの刻んだの、ほんの ちょっぴり残ってた キャベツを、
茹でて冷水に取り、ざく切りにして水気を 絞ったの、
下茹でして 2つだけ残っていた ブロッコリーの刻んだの。
鶏がらスープの素、塩こしょう、
ヤマエの薄口しょうゆ「つき」で味を 調えて できあがり。







  ≪サラダ≫
  
  トマトと レタスだけで、色気も素っ気もありゃしない (笑)







  ≪五目厚揚げ焼き≫
  
  小葱も無くて、これまた殺風景 (笑)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月22日  てり玉丼

2020-06-29 10:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
  

起きて リビングに入って来た Julianが一番に、
あ! やったぁ~照り焼きだ!と、そう言えば小さい頃、
やたら鶏の照り焼き弁当を 連発してた時期があったっけ (笑)
で、雑な盛り付けの これ ↓ は、コスモスの分。
自分も仕事に出かける時は、やっぱり心の余裕が無いね。



  ≪てり玉丼≫
  
鶏肉を 小さめに切って フライパンに入れ、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら程良く煮詰め、砂糖のみで作った炒り卵と、
もち麦入りの ごはんに のせて、いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月21日の つまみ

2020-06-28 18:00:00 | つまみ
  

18日も、8,000円ちょいしか買ってないんだよね〜。
この日で 4日目、残すところ 3日、
毎週ここらで苦しくなって来る、と同時に、やる気も減。
だって、自分達ばかりが何もかも我慢して、かたや好き放題、
やってられる人が居たら神だと思うわ。
あ〜やってらんね〜好きなもの買って、好きなもの食べたい。
大して好きじゃない鰻の蒲焼きすら、
食べたのは記憶に無い レベル。
うなぎの稚魚が減って、高値になってからだから、
こんな状態が ずっとよ、あ〜白焼き食いて〜。
最低でも週の食費の 1/4、無理だわ〜(笑)
この日は残り少なくなって来た材料の中から できるもので、
Julianの リクエスト、生姜焼きから。



≪豚の生姜焼き≫

酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんに、
おろし生姜と にんにくを 加え、豚肉に絡める。
玉葱の薄切りを 香り良く炒めて一旦 取り出し、
豚肉を 炒め、大体 火が通ったら玉葱を 戻し、
漬けだれを 加え、程良く煮詰めて できあがり。









≪じゃがいもと ブロッコリーの たらこマヨネーズサラダ≫
  


じゃがいもを いちょう切りにして水に放してから茹で、
ザルに上げて、冷めたら下茹でしておいた ブロッコリーと、
たらこ、マヨネーズで和えれば できあがり。

そうそう、Julianは、外出が危なくなって来た頃から、
自主的に ほとんど家にいるから、これも、下も、
最近の味付けと盛り付けは、してくれています。
あまり通常になり過ぎて、書くのを 忘れてたけど、
気を付けて、書いていくようにしよう。
料理で難しいのって味付けだから、そこさえ できていれば、
自分でするようになってから楽だしね。








≪オクラ納豆≫

オクラを 茹でて冷水に取り、ざるに上げて水を 切り、
薄切りにして納豆と合わせて いただきます。
うずらの卵が あったのに忘れちゃった、残念。







≪キャベツと みょうがの和え物≫

キャベツは茹でて冷水に取り、ざく切りにして水気を 絞る。
刻んだ みょうがと、ごま油、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えれば できあがり。







≪冷やしトマト≫








≪豚スペアリブと大根の煮物 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






じゃがいもと ブロッコリーの たらこマヨネーズサラダ

2020-06-28 15:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 




≪じゃがいもと ブロッコリーの たらこマヨネーズサラダ≫
  


じゃがいもを いちょう切りにして水に放してから茹で、
ザルに上げて、冷めたら下茹でしておいた ブロッコリーと、
たらこ、マヨネーズで和えれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月21日  焼き肉のたれチャーハン

2020-06-28 06:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

1200文字の課題を この日中に書かなくてはならず、
9時に起きて取りかかっていた Julianは、1時過ぎ、下りて来た。
夜の 8時から、SnowManの有料動画生配信が始まると、
朝 言っていたので、軽く済ませて夜を 早めにすることにした。
コスモスの お弁当用に作ったのの残りを 2人で食べたから、
2時間後には、もう おなかが空いていて まいった (笑)





≪焼き肉のたれチャーハン≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月21日  焼き肉の たれチャーハン弁当

2020-06-27 23:30:00 | コスモスの おべんとう
 

先週の土曜は、軽く 10時半を 回ってから帰宅で、
結構 遅かったのに、この週の土曜は至って フツーに帰って来た。
コスモスが お弁当 持ってくと暇なんだよね~なんて、
疫病神みたいなことを 言って (笑)





≪焼き肉の たれチャーハン弁当≫



6cm角程度の薄い板状にして冷凍している豚肉。
解凍して、細く切って サラダ油で炒め、
酒少々を 加えて ほぐし、一旦 取り出す。
溶き卵を サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
ふわっと膨らんだら、サッと ひと混ぜして一旦 取り出す。
みじん切りの玉葱、サイズを 合わせて切った さつま揚げ、
スライサーで千切りにした にんじんを 炒め、
冷ごはんを 投入、豚肉と玉子を 戻す。
焼き肉の たれだけだと甘いので、
コショーを たっぷり振った味付けにしました。
ごはんを 寄せて スペースを 作り、
下茹でして刻んだ ブロッコリーを 炒め、
軽く塩こしょうして、全体を 混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月20日の つまみ

2020-06-27 11:30:00 | つまみ
 

今週から、土曜の コーチの バイトが復活した Julian。
少しだけ忙しくなります。
何でかな、ちょっと やる気モードだったので、
出かける前に食事の支度を 全て済ませ、Julianを 送った後は、
練習場の近くで、のんびり時間を 潰してた。
家に帰ったって、話す相手が居る訳でも、
することがある訳でもなし、下手すりゃ不快な思いを する。
往復するだけ、ガソリン代も時間も体力も無駄だからね。




≪たらの トマトカレーソース煮≫



フライパンに オリーブ油を 熱し、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振った たらを 入れる。
裏返してから、トマトの ざく切り、コンソメ、
カレーパウダーを 加え、味が足りない場合には塩こしょう。
トマトが崩れるくらいまで、程良く煮込み、
下茹でして刻んだ ブロッコリーを 加えて できあがり。

  





  ≪大根と豚スペアリブの煮込み≫
  
湯を 沸かし、にんにく、長葱の青い部分、豚スペアリブを 入れ、
15分 圧力を かけて、洗って ざるに上げる。
大きめの乱切りにした大根を 水から茹で、
スッと串が通るようになったら、豚肉を 戻し入れ、
味覇、ピンクソルト、塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
弱火で ことこと煮てから火を 止め、
しばらく置いたら できあがり。







  ≪アスパラと トマトの サラダ≫
  









≪冷奴≫
  








  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






たらの トマトカレーソース煮

2020-06-27 11:00:00 | フライパン料理(海産物)
 




≪たらの トマトカレーソース煮≫



フライパンに オリーブ油を 熱し、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振った たらを 入れる。
裏返してから、トマトの ざく切り、コンソメ、
カレーパウダーを 加え、味が足りない場合には塩こしょう。
トマトが崩れるくらいまで、程良く煮込み、
下茹でして刻んだ ブロッコリーを 加えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月20日  たらこの スープパスタ

2020-06-26 21:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

この日、コスモスは仕事、私は休みにした。
Julianの コーチの バイトも今週から再開、土曜も練習場へ行く。
家には居たくないけど、長時間の電車移動を 避けさせたいし、
経理は日付で動くから無理な場合もある。
でも、私が家に居られる間は送迎しようと思っている。
社長も大学 3年生の息子さんを、
バイト先の美容室まで送って行ってる。
彼は内臓、うちは血管の病気に小さい頃 罹っていて、
慎重に行動するに越したことは無いという気持ちは同じ。
勿論、甘いと考える人も居るだろうけど、
健康、安全を 第一優先したいと思う親に限っては、
ただ状況的に、できるか できないかの差があるだけだと思う。



昼時、いつもの如く、おひる何する~? の相談が始まったけど、
今回は珍しく たらこを 買ってあったから、これで即決。
私は ブロッコリーを 刻んだくらい、Julianが作ってくれました。





≪たらこの スープパスタ≫
  


今回は たらこを 使うので、しょっぱくならないよう、
薄っすら塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で、
その間に、牛乳を フライパンに入れ、弱火で温め、
顆粒コンソメ、たらこを 加え、味を 調えておく。
パスタが茹で上がったら刻んだ ブロッコリーと入れて、
全体を サッと混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月20日  三色弁当

2020-06-26 09:00:00 | コスモスの おべんとう
 

周りの先輩方も食べてないみたいだから、
私なりに気を 遣って、14日は ポイっと口に放り込める、
ころころおにぎりにしたんだけど、
本人は、おにぎりだと おなか空くんだよね~、と。
まぁ確かに帰って来て、シャワーして、
夕飯を 食べるのが、早くて 10時とかだからねぇ。
ってな訳で、結局また、お弁当に逆戻り。





≪三色弁当≫
  


玉子は砂糖のみで炒り卵に。
にんじんは千切りにして サラダ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。
薄切りの玉葱を サラダ油で炒め、
細く切った豚肉を 入れ、酒を 加えて ほぐし、
砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
程良く煮詰めて、それぞれ ごはんに のせて。。。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月19日の つまみ

2020-06-25 21:30:00 | つまみ
 

前日、Julianを 送って行く時、車の中で聞いた天気予報が、
明日は寒いって言ってたのを 聞き逃さなかったよ。
しかも、ニラも キャベツも安かったし、
こどもたちも喜ぶし、これしか無いっしょ、と決めておいた。
ホントに予報通り、寒いくらいで良かった (*^^*)
白飯食いの Julianと酒飲みの私は これだけで済ませたけど、
仕事を して帰って来る おかず食いの コスモスは、
ちょっと、これだけじゃぁ可哀想だし、
一緒に付き合う私も、更に もつ鍋は厳しいから、
コスモスの食事用に、少しだけ おかずを 作り足しました。
たまには私にだって、気持ち的な お休みは必要です。





≪もつ鍋≫
  


湯を 沸かし、味覇、コンソメ、ヤマエの麦みそ(白)で味を 調え、
前もって 15分 圧力を かけた もつ、絹ごし豆腐、
食べやすい大きさに ちぎった キャベツを 加え、
食べる直前に 4cm程度に切った ニラを 加えて いただきます。









≪キムチーオムレツ≫
  


市販の白菜キムチを サッと炒めて一旦 取り出す。
塩こしょうを 加え混ぜた溶き卵を フライパンに流し入れ、
料理用チーズを のせ、キムチを 戻し、
程良いところで半分に折って できあがり。







  ≪たらこバターの焼きうどん≫
  
サラダ油で玉うどんを 炒め、水少々を 加えて麺を ほぐし、
たらこ、バターを 入れ、塩こしょうで味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






たらこバターの焼きうどん

2020-06-25 21:00:00 | フライパン料理(炭水化物)


  ≪たらこバターの焼きうどん≫
  
サラダ油で玉うどんを 炒め、水少々を 加えて麺を ほぐし、
たらこ、バターを 入れ、塩こしょうで味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤