゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月24日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-31 18:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

前日 トイレに起きた時、
右の腰の辺りと肘の内側が、しわっしわになってて。
右を 向いて寝ると、心臓の音が うるさくて眠れないから、
左向きに寝るのが通常で、それも珍しかったけど、
めっちゃ熟睡してたんだろうね、全く動かず。
この日は逆で、左側の腰の辺りの しわが スゴかった。
腰肉つき過ぎなんだよ~っっっヾ(*`Д´*)ノ

それが 5時、もう明るくなってて、でも眠れたんだよね。
ただ、また金持ちが 30分も早く ドスドス始めて起こされた。
が! ありがたいことに、リビングへ入ったのを 合図に、
条件反射で寝落ち (笑)
アラームが鳴る 10分前に目が覚めた。
前の晩に干した洗濯物を 片付け、布団を 上げて始動です。



  ≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫
  
米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。

美味しかった、土鍋で炊いた たこ飯、
また作ろう (*˘︶˘*).。.:*♡







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日の つまみ

2024-05-31 12:30:00 | つまみ
 

金持ちは火曜に続いて また飲み。
しかも、この暑いのに帰宅後 シャワーもせず、ありえない。
きっと、どこかで お済ませなのでしょうね。
木曜は ドラマを 2本、
3本目は時間が遅いので見ずに (- -)Zzz...



  ≪かぶの煮物≫
  
鍋に水と、皮を 剥いて 4つに切った かぶを 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味付け。
少し濃いめにして火を 止め、冷めてから冷蔵庫に入れ、
一晩 味を しみさせてから いただきます。

これと、れんこん、たこぶつは全て、
前日のうちに作っておいたもの。









≪れんこんの きんぴら≫



れんこんを 3mm厚さ程度の いちょう切りにして酢水に浸ける。
ざるに上げて水切り、ごま油で炒め、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、
八幡屋磯五郎の一味、バードアイで味を 調え、
程良く煮絡めて できあがり。
写真は前日のうちに撮っておいたものを 使用。







  ≪厚揚げ焼き≫
  









≪たこぶつ≫



用意してあったのに、チルドルームに居たのが見えなくて、
翌日送りになってしまったもの。
まさかの、二日連続で この日も また忘れ、
全て食べ終わってから気付き、最後に食べるっていう (- -;









≪チキンナゲット 2日目≫








  ≪早ゆでペンネの粒マスタードマヨネーズサラダ ラスト≫
  
  写真は前日に撮ったものを 使用。







≪切り干し大根の酢の物 ラスト≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日  わかめおにぎり

2024-05-31 06:30:00 | その他おべんとう
 

チキンナゲット、16ヶできて、9ヶ残ったの。
この日の夜も食べるとしても、ちと多いなと思って、
4つは お昼の おかず用に持って出た。
そんな時の おにぎりは、シンプルな方が私は好きなので、
迷わず三島の炊き込みわかめ。





≪わかめおにぎり≫



炊き込みわかめを あったかごはんに混ぜ、
ピンクソルトで握れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-30 20:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

4時半頃と、6時過ぎに トイレで目が覚めちゃった。
何だか眠いし、胃の調子も良くなかった。
小さな お茶碗に少し食べただけだったから、
始業して間も無く おなかが鳴り出して困った ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)



  ≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫
  
米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日の つまみ

2024-05-30 14:00:00 | つまみ
 

朝、昼と、一日の流れが良かった。
4時頃だったか友達から電話が来て少し お喋り、
途中で おなかが鳴り出したので、終わって即用意して
慣れて来たとは言え、何だか ちょっと、
電話の内容のせいも あったのか、気分が落ち込み気味。
金持ちも、通常より 10分以上 早かったような。
ただ、スマホに脳みそ持ってかれてるだけなのか、
私が先に消えることは無いの分かってるはずだけど、
1時間くらい経って、やっと シャワーのようなので部屋へ。
ドラマの始まる時間までは写真を 選んで加工でもするか、
と思ってたら、ちょうど友達から LINE。
ブルーモーメントの放送開始直前に終わったので、
リアルタイムで見ることが できた。





≪チキンナゲット≫



いつもは安い小さめの はんぺん 2枚を 使うところ、
今回は、こどもたちが居た頃の半量なので 1枚に変更。
袋の上から丁寧に潰して、
すりおろし玉葱 (大 1/6ヶ分) に パン粉を 浸し、
(はんぺん 1:パン粉 1:鶏ムネひき肉 2程度の割合になった)
塩こしょう、宮崎産スパイス調味料マキシマム、
味覇、片栗粉を 混ぜ、手に水を つけて適当な大きさに成形。
小麦粉に宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。



はんぺんが少なかったのか、はたまた逆か、
ひき肉と、その他の率は 1:1で普段と変わらずだったはず。
でも、ジューシーでは あったけど、
チキンナゲットで一番大事な プリっと感が無かった、
何が悪かったのかは不明。













≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫



飲み始める前に炊いておいた たこ飯。
美味しくて結構 食べちゃった (^^;

米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち。
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
う~ん、お米の量も考えて、
基本の 1分を 1分半に延ばしてみたけど、
全然おこげが できなくて ショボ~ン (´-ω-`)









≪早ゆでペンネの粒マスタードマヨネーズサラダ 2日目≫









≪肉じゃが ラスト≫









≪切り干し大根の酢の物 4日目≫









≪なすの煮びたし ラスト≫



これは 19日に鍋から器に移して撮っておいた写真。
やっと 3本分、なす完食です。
でも、茹でて置いておく分には種も気にならないし、
暑い季節は、煮物が冷たくて良いどころか、
どっちかと言えば、その方が美味しかったりする。
火を 使わないで済めば部屋の温度も上がらない、
煮詰まって味が濃くなる心配も無い、等々、
今更 気付いてしまった主婦歴 36年。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-30 08:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
  

たこって、外国産だと保存料を 使ってるんだよね。
国産は、それが無いから少し安心。
かと言って、同じものを 食べ続けるのは危険なので、
今回は 1週か 2週、間が空いたんじゃないかな。

Julianが好きだと思っていた たこ飯、
作ろうと思ったってことは、私も好きだったんだな (^^ゞ
この時点では朝食べるか おにぎりになるかと思ってたのが、
チキンナゲットが半分 残ったのもあり、
お昼は白米の おにぎりに したかったので、
結果これは朝食に なりました。





≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫



米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日  冷やしおろしうどん

2024-05-29 22:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

電話で前日のうちに確認しておいて良かった。
もう血液検査で薬の量が決まったのに、
診察を 受ける必要あるのかな、という素朴な疑問だった。
処方箋を もらって薬を 受け取り、戻って車に乗り換えて買物。
なかなか良い時間に昼を 食べ、
その後は今週も働きまくりました。
まずは飲み物用の冷蔵庫の霜取りから。
奥の壁に毎回びっしり付くんだよね~
場所的に力を 入れづらくて大変なの。
その後、ひたすらした下拵えは、
かぶの葉を きれいに洗って 5mm幅程度に切り、
ざるに上げて水切り、かぶは煮物にしてしまう。
れんこんの皮を 剥いて、
3mm厚さ程度の いちょう切りにして酢水に浸ける。
たこ飯用の お米を 洗って もち麦と ざるに上げて水切り、
たこ飯と夜の つまみ、両方の たこを 切って用意。
おにぎり、または朝食になるであろう白米を 洗い、
こちらも ざるに上げて水切り。
たこ飯は土鍋で炊いてしまって、白米は予約炊飯、
朝昼どっちが どうなるかは気分で決めようと思って。
そして最後、1月に作ったきりで、
どうしても食べたかった チキンナゲット、
丸めるとこまで準備して、ついでに流しの引き出し掃除。
19日と計ったように同じ、2時間くらい かかったかな。



  ≪冷やしおろしうどん≫
  
茹でた玉うどんを 冷水で洗って冷やし、
ざるに上げて しっかり水切り、器に盛り付ける。
大根おろし、おろし生姜、小葱の小口切りを のせ、
濃いだし本つゆ・ヤマエの白だし各 10cc、水 60cc、
つゆを かけて いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日  半熟目玉焼きごはんと具沢山の お味噌汁

2024-05-29 16:30:00 | つまみ
 

不必要に、30分も早く バイブを 鳴らす金持ち。
この日も睡眠妨害、リビングへ入れば静かになるから、
それまで二度寝待ち、と待機してたら寝ちゃってて。
なぜなら、出かける 10分前まで、
アラーム止めて寝てたらしく、静かだったせい。
目が覚めたのは勿論、再び騒ぎ出した音で。
まぁ とにかく、おかげで少しは眠れて助かった。
出て行くのを 待ち、布団を 片付けて活動開始です。

一人になって困ることのうちの一つ。
コレステロールを 下げる薬を 飲んでるせいも あるし、
でなくても、一日に卵を 2ヶは消費しないでしょ?
そうすると、10ヶパックを 完食するには 10日かかる。
週に 1回 買物へ行く訳だけど、
普通に考えて、消費しきれない。
火を 通せば良いとは言え、納豆 食べたい!と思って、
生食の消費期限が切れてる時の ショックったら無いんだよ。
納豆も TKGも無理、
半熟くらいなら良いだろうと勝手に決めて、
この日は これにしました。





≪半熟目玉焼きごはん≫



水を 入れ、蓋を して蒸らさない、
黄色が きれいに出る目玉焼きも これで 3回目。
ただ、卵黄周りの卵白まで火を 通すのは結構 時間が かかって、
あんまり そっちに気を 取られると、
今度は黄身に火が通り過ぎて、半熟じゃなくなっちゃう。
何でも極めるのは難しい。







  ≪具沢山の お味噌汁≫
  
4cm長さ、2mm厚さ程度の短冊切りにした大根、
2mm厚さ程度の半月切りにした にんじんを 水から茹で、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
日曜に下拵えしたままだった、そぎ切りにした白菜の芯の部分、
エリンギは大根に合わせて切り、白菜の葉の部分も投入。
ヤマエの麦みそ白 多め、赤 少なめの味付け、
細切りにした長葱を 最後に加えて できあがり。

タイトルを 打ち込んでる時に思い出したのっっっ
冷凍の しめじと えのき、入れ忘れたじゃ~ん (≧≦)!!
そのくらい、もう十分なだけの具材が入ってた、
そういうことなのかもしれないけど、残念過ぎる。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月21日の つまみ

2024-05-29 10:30:00 | つまみ
 

STVニュース北海道で報道されてたの。
中春別の育成牧場で、
仔牛 4頭が死んでて、ほかに 4頭 ケガしてるって。
翌 22日の夕方の ニュースでは、
その子たちも治る見込みが無く安楽死させたって。

さとちゃんちから中標津に向かう原野の中を 走る道が あって、
そこの住所が中春別だって覚えてたんだよね。
仔牛たちは食べられてないけど、
数頭の若い牛が襲った可能性が あり、
繰り返されることも考えられるとも言ってた、怖い。
何か起きてからじゃ遅いし、
何か できることは無いんだろうか。





≪麻婆厚揚げチーズ≫



麻婆豆腐を 作ったでしょ、18日に。
で、19日に食べ終えたんだけど、
ソースが もったいないなと ふと考えたの。
丼にでも すれば無駄は無いんだけど、
朝食は一日に一回しか無いし、
今回は カレー炒飯を 作っちゃったりしたもんで、
出番が無かった。
そして思い出したのが、一つ残っている厚揚げの存在。
これ、メッチャ美味いだろ、と脳内で作ってみて、
思った通りの できあがりに満足、美味かった!

両面を カリっと香ばしく焼いた厚揚げを 器に盛り付け、
丸美屋の麻婆豆腐の素『大辛』+八幡屋磯五郎の一味バードアイ。
料理用チーズを のせ、150Wの レンジで、
チーズが程良く とろけるまで加熱して できあがり。









≪早ゆでペンネと ツナの粒マスタードマヨネーズサラダ≫



あちゃ~ (≧≦)!!
ちゃんと空気に触れないようにしとかなきゃだったわっっっ
本当は、前日に使う予定だった ペンネ。
前々日に作る予定だった パスタグラタンが一日ずれ込んで、
まさか食卓に二つ パスタは要らないじゃない。
そのせいで、食べるのが遅れちゃって、
ざるに上げて、ボウルに入れて ラップしてたけど、
隙間が あるから空気に触れて乾燥しちゃって、
一部、端っこの方が硬く黄色くなってた。
そこは さすがに美味しくないし捨てました。
粒マスタード、マヨネーズ、塩こしょうで和えて。









≪大根の イタリアンドレッシングがけ≫



日曜に仕込んでおいた大根の千切り。
やっぱり 3日目だと色が変わるね、
ペンネ同様、時間が経ち過ぎたか、と書いてから気付いた。
きっと、元々の鮮度の問題だ!
そう思って レシート確認したら、買った時点で 2週間前。
過去、同じ仕込みの状態で、色が変わることなんて無かった。
変だなと思った感覚が正しかったんだね。
一応 嗅いでみて、触ってみて、悪くはなってなかったので、
ドレッシングを かけて、残ってたの全部 食べちゃいました。







≪肉じゃが 2日目≫








  ≪切り干し大根の酢の物 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月21日  子持ち昆布の おにぎり

2024-05-28 21:00:00 | その他おべんとう
 

予報で気温 29度ってなってた (≧≦) !!
奄美、沖縄が梅雨入りだって ラジオで言ってたし。
それでも去年より 3日遅いらしいけどね。





≪子持ち昆布の おにぎり≫



ボウルに子持ち昆布を 入れて キッチンばさみで細かく切り、
ごはんを 加えて よく混ぜ、ピンクソルトで握る。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月21日  ごぼうと牛肉の カレー炒飯

2024-05-28 15:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

睡眠を 妨害するやつが不在だった土曜日、
恐ろしく不運なことに酷い睡眠で、
前日は少し メンタル復活、ぐっすり眠れて助かった=3
つったって 5時間弱、いやいや優秀よ! とっても!!
そんな長時間、まず連続で寝てられること無いし。

トイレから戻って間も無く、また金持ちが ガタガタ始めて、
超イライラ、で、その後どうしたろ、よく分からない。
そして、洗面所の ドアが どすんと閉められた音で諦め、
布団を 上げて前の晩に干した洗濯物を 取りに。



  ≪ごぼうと牛肉の カレー炒飯≫
  
薄い いちょう切りの にんじん、冷凍保存している しめじ、
みじん切りの玉葱を サラダ油で炒めて軽く塩こしょう、
ごぼうと牛肉の佃煮と冷ごはんを 加え、
カレーパウダー、塩こしょうで味を 調えながら炒め合わせ、
辛味に八幡屋磯五郎の一味 バードアイ少々を 加えて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月20日の つまみ

2024-05-28 09:00:00 | つまみ
 

チルドルームにも冷凍庫も、十分に食材はある。
でも朝、黙って勝手に私の買って来た卵を 食ってた金持ち、
それを 買うという理由を 付けて スーパーへ行き、
また要らんもん山ほど買って来るであろうと予想してた。
案の定、1時間くらい普段より遅かった?
惣菜だけで 5パックも冷蔵庫に詰め込まれてた。
前日 キャンプから帰ったあとには、
ワイン? が 2ケースも宅急便で届いてたし。
入る お金は決まっているにも関わらず、
大事に使おうなんて気は さらさら無い。

月曜日は ドラマが 3本、そろそろかなって頃、
家中に轟音が とどろき渡るような勢いで、
金持ちが リビングの ドアを 閉めた音で驚いて、
皮膚が痛む程だった。
こっちは全てにおいて静かに暮らしているからこそ、
本っ当に腹が立つ。

途中 友達の LINEで中断した分は見逃しを 見直して、
寝たのは 1時くらいだったかな。





≪パスタグラタン≫



塩味を 感じるくらいの湯で、
4つに折った パスタを 時間通り茹でて ざるに上げ、
湯切りして フライパンで温めた ホワイトソースと和える。
器に盛り付け、料理用チーズを のせて、
レンジの グラタン機能で程良く焼けば できあがり。



パスタは 80gにしておいたんだけど、
ソースの量も どんぴしゃ、美味しくて、
カロリーに恐怖しながらも全部 食べてしまった (≧≦)
  


フライパンに、オリーブ油と バターを 熱し、
薄切りの玉葱、短冊切りの エリンギ、
冷凍保存している しめじを 炒め、
刻んだ コンソメキューブ、塩こしょう。
茶漉しで小麦粉を 振り入れながら混ぜる。
もったりして来たら牛乳を 少量ずつ加え混ぜ、
とろみが出て程良い状態になったら ホワイトソース完成。
ここまでは前日のうちに下拵え済みでした。











≪肉じゃが≫



にんじんを 水から茹で、火が通ったら玉葱を 入れ、
透き通った頃に下拵え済みの じゃがいもを 入れ、
酒、味覇、顆粒だし、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」少、「ぼたん」多、みりん、
味を 調え、豚肉を しゃぶしゃぶ、あくを すくって できあがり。

これは前日の朝には できあがっていたもの。
しっかり味が しみて美味しかった!







  ≪レタスと大根の サラダ≫
  
前日に下拵え済みの大根と レタスを 器に盛り付けるだけ。
この日も フレンチドレッシングで。







  ≪切り干し大根の酢の物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月20日  梅わかめ&おかか昆布おにぎり

2024-05-27 19:30:00 | その他おべんとう
 

まぁた朝から ガタガタガタガタやってたんだけど
一切 反応しないようにしてるから、久々の感情爆発、
ガラケー畳に叩き付けてやったわ。
前の晩 8時半前とか、
幼稚園児みたいな時間に ハウスへ入ったと思えば、
うるっせぇんだよ毎朝 毎朝っっっ (怒)

その後も何度か物音で起こされたけど、
自分の アラームが鳴るまで少しは寝たような...
ガラケーが ぶぅぶぅ言った時には起きてた気がする。
でも、止めるのに手間取ったな、なぜか。
寝ぼけてた?



  ≪梅わかめ&おかか昆布おにぎり≫
  
種を 取って ほぐした梅干し、
炊き込みわかめを ごはんに混ぜて ピンクソルトでと、
おかか昆布を 混ぜて、同じく ピンクソルトで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月20日  ごぼうと牛肉の カレー炒飯

2024-05-27 13:30:00 | あさごはん(炒飯)
 

まずは おにぎりを 作ってしまってから食事です。
前日の夕方に作っておいたものなので、レンジで温めるだけ。

この前、ベビーホタテの佃煮で焼きうどん作ったでしょ。
あれと同じ、社長が接待で使う クラブの、
おばぁちゃんママが帰りに持たせてくれるやつ。
美味しくないか食べないから要らない訳じゃない?
大好きで美味しいのに、
それを 誰かに くれてやるとか、ありえない。
瓶詰めとか、こういう系のもので、
美味しいと思った試しは過去ほぼほぼ無い。
みんな認識は同じってことよね。
美味い不味いではなく、うちは甘い味付けを 好まない、
だから、ごはんの おかずにって選択肢は無し、
ってことで、有効に活躍させていただきました。



  ≪ごぼうと牛肉の カレー炒飯≫


薄い いちょう切りの にんじん、冷凍保存している しめじ、
みじん切りの玉葱を サラダ油で炒めて軽く塩こしょう、
ごぼうと牛肉の佃煮と冷ごはんを 加え、
カレーパウダー、塩こしょうで味を 調えながら炒め合わせ、
辛味に八幡屋磯五郎の一味 バードアイ少々を 加えて。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月19日の つまみ

2024-05-27 07:30:00 | つまみ
 

ネイルの時間が一日の ど真ん中で、
食事が 3時前とかに なっちゃったんだよね。
朝起きて即、明日以降の私を 楽にする為の作業を 開始。
買物は週一なので、次の直前になると、冷蔵庫の中は空に近い。
使ってしまいたいものを キッチンに全て出し、
手当たり次第、何に使うか考えながら、
あってほしい姿に なるまで手を 加えておくの。
終わったのは 2時間後の 10時半だった。

何を したかって、白菜の色が変わった部分を 切り落とし、
綺麗に洗って葉は食べやすい大きさ、芯も同様の そぎ切りに。
レタスを お湯で キレイに洗って浸けておき、
パリッとしたら ざるに上げて水切り、適当に ちぎっておく。
大根の千切り、おろしを それぞれ作っておく。
切り干し大根は水で戻し、しっかり絞って、
ところどころ皮を 剥き、塩で擦って洗い、
スライサーで千切りにした きゅうりと一緒の ボウルで冷蔵。
じゃがいもを 1cm厚さ程度の いちょう切りにし、
茹でて ざるに上げて水切り、肉じゃが用と半分に分け、
残り半分は、種を 取って刻んだ トマトと、
それぞれ ボウルに分けて入れ、冷蔵保存。

あとは夕方、更に追加で早ゆでペンネを 茹で、
水で洗って冷まし、ざるに上げて水切り、冷蔵保存。
玉葱の薄切り、短冊切りの エリンギ、
冷凍保存している しめじを オリーブ油、バターで炒め、
小麦粉を 少しずつ振り入れ、
もったりしたら牛乳を 加えていき、塩こしょうで味を 調え、
程良い ホワイトソースの状態になるまで。
これは パスタグラタンを 作ろうと思って用意したの。
でも、ちょっと食べきれそうもないなと思って冷蔵庫へ。

Julianが居なくなっても、
特に変わること無く作ってるなとは自分で思ってるけど、
料理が好きと言うよりは、美味いものを 食べること?
いや、美味い酒を 飲むことに命かけてるな。





≪新じゃがの ガーリックトマトソース≫



フライパンに サラダ油、薄切りの にんにくを 入れて火を 点け、
弱火で香りを 移してから、
下拵えしておいた トマト、じゃがいも、
刻んだ コンソメキューブ、宮崎産スパイス調味料マキシマム、
八幡屋磯五郎の一味 バードアイを 加え、
程良く煮絡めて できあがり。



これ、めっちゃ美味かった!








  ≪レタスと しらすの サラダ≫
  
下拵えしておいた レタスを 器に盛り付け、
しらすを のせるだけで テーブルへ。
フレンチドレッシングで いただきました。。。

やっと しらすを 使い切って ホッ=3
でも今回のは、あんまり水分で ベチョっとした感が無くて、
腐るんじゃないかという心配は ほとんど しなかったね。







≪切り干し大根の酢の物≫



酢、砂糖、ピンクソルト、ヤマエの白だしで甘酢を 作り、
下拵えしておいた切り干し大根と きゅうりを 浸けて、
きりっと冷やせば できあがり。
  
切り干し大根の煮物を Julianが好きで よく作ってたけど、
私は歯ごたえが ある こっちの方が好みに合っていて、
一人になって、もう何回も登場してるよね。







  ≪しらすと小葱の オープンオムレツ 2日目≫
  









≪麻婆豆腐 2日目≫








  ≪なすの煮びたし 4日目≫
  
前日に 3本 出して、1本しか食べなかったの。
写真は そのままで、残った 2本を 食べました。









≪高野豆腐の煮物 ラスト≫



15ヶ、5日分を 煮ておいたもの、完食です。
確か、高野豆腐って低カロリー高たんぱく食品だったよね???
若い頃は そんなに好きじゃなかったけど、
体育会系の Julianの為に作ってるうち、好きになったかも。
ほんのり甘い だし汁を たっぷり含んで、美味しいよね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤