゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月24日  にゅうめん

2018-12-31 23:30:00 | Julianの あさごはん


きぃぃぃ~っっっ!!
また電子ジャーの蓋が開いてたっっっ ヾ(。`Д´。)ノ彡!!
と怒ってはみたものの、これは、どう考えても おかしい。
うち、スプーン無くなったりとか昔から多々あって、
こどもたちと借りられてんじゃない?って真面目に話すから、
これも まさか、なんて思ったけど、さすがに こう度重なると、
普通じゃないな、と冷静になって、ネットで調べてみた。
ら!
パッキンが古くなると、炊いてる間に開くことあるんだって!
そう言われて見てみたら、結構ゆるんでる感じ。
なので、Julianと出かけたついでに、新しいのを 買って来た。
これで恐ろしい目に遭うことも、
お米を 無駄にすることも無くなるわ。

Julianは部内戦 2日目で部活へ行くのに、
ごはんが無いから、急遽これを 食べて出かけました。



  ≪にゅうめん≫
  
にんじんを 入れて湯を 沸かし、
顆粒だし、ピンクソルト、昆布醤油で だしを 作る。
キャベツ、しめじ、ブラウンえのき、長葱、素麺を 加え、
2分程度、煮込んで できあがり。
小葱の切ったのを 切らしていて、彩りイマイチだけど。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月23日の つまみ

2018-12-31 11:30:00 | つまみ


仕事から帰って何もしたくない土曜以上に、
日曜は何もしたくない。
一人で お弁当+多ければ 3食、
合計 4食も考えなくてはならない毎日。
それ以外に、食事に関わることだけで買物も片付けもある。
何で私だけ? 金さえ稼げば良いなら誰でもできる。
本当に無気力になる。
友達が、手遅れになりたいから健康診断には行ってない、
そう言ったけど、世の奥様族は皆そうなんじゃない?
自分勝手で我儘な人間は楽しく生きていて、
真面目な人間ばかりに負担が集中する。
一生懸命 頑張っている方の心が壊れていくなんておかしい。
Julianは、練習場の往復も長い時間一緒だったし、
大学生になって自由に飛び回る コスモスと違って、
高校生で、私と居る時間が多いから見えてるのか、
この日も、PIZZA食べたいね~、って言うと、
いいね~食べたいね~、と合わせてくれて。
頼もっか~ってとこまで話がいって、
Julianが肯定してくれたから気が済んだのかな、
何だかんだ言いながら用意しちゃった。
コスモスが帰って来れば何か作らなきゃならないし、
PIZZA頼んだって、実際は意味が無いからね。



  

≪豚スペアリブ≫

  
豚スペアリブは茹でて脂を 落とし、水気を 切る。
油を 使わず フライパンに入れ、酒、ソース、ケチャップ、
オイスターソース、醤油、みりんを 加え、程良く煮込む。







  ≪スパニッシュオムレツ≫
  

炒めても良いんだけど、カロリーが気になるので、
玉葱は透き通るくらいまで茹でて使いました。

      

適当な大きさの フライパンに オリーブ油を 熱し、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 流し入れる。
茹でて水気を 切った玉葱を 加え、
軽く混ぜて ある程度まで火を 通し、
薄く オリーブ油を ひいた 16cmの フライパンに移す。
極弱火で両面を 焼き、火が通ったら できあがり。

  






  

≪ツナの トルティーヤPIZZA≫

  
トルティーヤに ケチャップを 塗り、
宮崎産 スパイス調味料マキシマム
玉葱の薄切り・しめじ・ツナ・チーズを のせて焼けば できあがり。







  ≪椎茸の バター醤油炒め≫
  
バターと オリーブ油で椎茸を 炒め、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」。
テーブルに出して、洗い物を して戻ると、え !?
もう一切れしか無くなってた、っていうのが前回。
今回は、おっ残ってるぞ! と一切れ食べて、
次に見た時には やっぱり もう無かった。
また出た コスモスの一点一気食い (≧≦)!!
やっぱり やっぱり人でなし~っっっ!!







  ≪ツナと キャベツの ポテトサラダ≫
  
前日の新じゃがバター、こうする予定で、多めに 10ヶ茹でた。
皮を 剥いて、潰して、ツナ缶、PIZZAに使った残り半分、
キャベツと玉葱の みじん切りに ピンクソルトを 振り、
しばらく置いてから水気を 絞り、
マヨネーズ、塩こしょうで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ツナの トルティーヤPIZZA

2018-12-31 11:00:00 | オーブンレンジ料理


  

≪ツナの トルティーヤPIZZA≫

  
トルティーヤに ケチャップを 塗り、
宮崎産 スパイス調味料マキシマム
玉葱の薄切り・しめじ・ツナ・チーズを のせて焼けば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月23日  アクマのキムラー

2018-12-31 00:00:00 | ひるごはん(ラーメン)


2時前だったか、突然 コスモスが地元バイトから帰って来た。
で、また突然、「この前の アレ食べる!」と言っている。
一瞬、はぁ !?と思ったけど、すぐ思い出した。

  

この前の アレ、とは これのことで、
2、3日くらい前、2人で飲んでる時に、
これ見た?と流しの下から出して見せたんだよね。
うちの子達は、あちこち開けて、ストック品を チェック、
私が知らないうちに食べてたりするんだけど、
今回は買ってあるのに気付いてなかったらしく。
え~美味そ~! 食べたいね、半分こしよ、
って コスモスが言ってはいたものの、
夜も遅いし、激しい葛藤を 乗り越えて食べなかったの。

なるほど、そういうことか、でも、理由は もう一つ。
バイトが 5時に終わった後、また パークへ行くんだよ。
朝は、まだ分からないって言ってたけど、多分もう決定で、
荷物や カメラを 取りに来たのも あるんだろうな、
と予想してたら案の定、やっぱり そうだった。
5時過ぎには 3人で食事できるのに、わざわざ また パークへ行き、
私の食事の支度を 二分割、最近 ホントに腹が立つ。
どいつも こいつも自分優先、
それによって、相手が どうなろうと関係ないんだよね。

しかも、23分までに店戻る! らしいので、私が用意します。
今 Julianの食事が終わって ホッとしたとこ (怒)



  ≪アクマのキムラー≫
  
湯を 沸かし、キャベツ、長葱、しめじを しばらく煮てから、
麺等を 入れて 1分くらい煮れば できあがり。
あとで気付いたんだけど、卵を 入れて煮なきゃダメなのよ。
丼で作る場合も、凹みに卵を 落して湯を 注ぐでしょ。
これは、器に麺を 盛り付けてから卵を 入れちゃったっっっ







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月23日  すいとん

2018-12-30 16:00:00 | ひるごはん(その他)


部内戦の日は帰りが早いこと多いよな~と ラインしてみたら、
やっぱり いつもより全然早く、もう帰ってる途中だった。
お昼は何にしようか考えてて、
ここ最近 作ってないな、と思って Julianに相談したら、
「いいよ!」と元気な返信が来たので これに決定。



  

≪すいとん≫

  

にんじんを 入れて湯を 沸かし、
味噌漉しに かつお節を 入れて鍋の縁に掛けて だしを 取り、
ピンクソルト、昆布醤油、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
長葱、キャベツ、しめじ、油揚げ、豆腐を 加え、スープを 作る。
別の鍋に かつおだしと ヤマエの白だしを 入れて煮立て、
水で溶いた小麦粉を スプーンで落として団子を 作り、
ざるに上げ、作っておいた スープに入れて、
器に盛り付け、斜め切りの小葱を 添えれば できあがり。

  

Julianのは ↑ 団子を 多く、私のは ↓ 炭水化物を 少なめに。

    






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月23日  醤油系焼肉丼

2018-12-30 04:00:00 | コスモスの あさごはん


  Julianを 送り出し、次は醤油派の コスモスのを 作る。


  

≪醤油系焼肉丼≫

  
玉葱、しめじ、キャベツを 炒め、しゃぶしゃぶ用の豚肉を 加え、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めて ごはんに のせ、
小葱を のせ、紅生姜を 添えれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月23日  塩系焼肉丼

2018-12-29 21:30:00 | Julianの あさごはん


お弁当でも ステーキでも、塩こしょう派の Julianと、
醤油派の コスモス、薄味派に濃口派と両極端だし。
この日は朝の おかずになる物が何も無くて、
かと言って、Julianは部内戦で適当に済ます訳に行かず、
コスモスも長時間 バイトだから食べて出かけるので、
ちょうど、お弁当用に小分けして冷凍してあった、
しゃぶしゃぶ用の豚肉を 利用して、2パターン焼肉丼を 作った。
2人とも、テーブルを 見て「美味そ!」って言うのと、
一口食べて「美味っっっ!!」って言うのだけは同じ (笑)



  

≪塩系焼肉丼≫

  
オリーブ油で玉葱、しめじ、キャベツを 炒め、
しゃぶしゃぶ用の豚肉を 加え、酒を 入れてほぐし、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムで味を 調え、
小葱と紅生姜を のせて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月22日の つまみ

2018-12-29 09:30:00 | つまみ


土曜は何もしたくないんだけどね~帰ってから。
前の日に もつ鍋しちゃったし、仕方なく働きました。
せっかく 3時に大学の近くの バイトが終わるのに、
また パークへ行くと コスモスが連絡して来て。
まるで、こどもたちは私が勝手に生んで、
私だけに責任があるかのように振舞ってる奴は居るわ、
毎日のように遊びに行く人間の為に二回戦とか、
マジで馬鹿馬鹿しくて やってられん。
なので、適当です。 最近 品数 ホントに激減。



  ≪豚の生姜焼き≫
  
玉葱を 色よく炒め、豚肉を 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加え、
程よく煮詰めて できあがり。







  

≪新じゃがバター≫

  
  新じゃがを 丸ごと茹でて、バターと ピンクソルトで。






  ≪レタスと ツナの マヨネーズサラダ≫
  
  レタスと ツナを、マヨネーズと塩こしょうで。






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月22日  開化丼弁当

2018-12-28 20:00:00 | Julianの おべんとう
 

Julianが出かけてから 1時間近く時間があったんだけど、
20分くらい後が、コスモスの起きる時間で、
遊びに行くなら勿論 放っておくんだけど、学校の後に バイト。
サボってもらっては困るし、迷惑を 掛けてもらっても困る。
目覚ましを 止めて寝ると思われるから気になって眠れず、
結局 コスモスを 起こしてから、
寝たようでもあり、眠れなかったようでもある。
はぁ =3





≪開化丼弁当≫



水 60cc、昆布醤油 20ccを 煮立て、玉葱と豚肉を 入れ、
豚肉の色が変わったら溶き卵を 回し入れ、
火が通ったら できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月21日の つまみ

2018-12-28 08:00:00 | つまみ


他クラスの仲良しの男の子と買物に行った Julian、
6時半頃だったか、相手の子が家族と ごはん行くから、
と、早くに帰って来た。
帰って来るなり、おかあさん目どうしたの !?
Julianに連れられて洗面所の鏡を 見ると、
白目のところが出血して真っ赤になっていた。
母親も疲れるとなってたから、遺伝的なもんじゃないのかな。
80過ぎても まだ生きてるし、放っといても ダイジョブっしょ。

一緒に食べようと思っていた コスモスは、
忘れてたけど、学校でじゃないと できない課題があるから、
授業が終わった後、学校に残るって言ってんだった。
何時になるか分からないし、仕方無く 2人で先に食べた。
バス停まで迎えに行ったのは 9時半頃かな。



  ≪もつ鍋≫
  
湯を 沸かし、コンソメ、味覇、ヤマエの味噌(白 9:赤 1)
で味を 調え、スープを 作っておく。
長葱の青い部分、ニンニクと サッと煮た豚もつ。
いつもは、これで 15分くらい圧力を かけるんだけど、
ありがたいことに、今回は「2度茹で」と書いてあって、
買う側の手間を 減らしてくれている もつだったので助かった。







  ≪フグの唐揚げ≫
  
塩こしょうを 振って しばらく置き、
キッチンペーパーで水気を 拭き、小麦粉を 付けて揚げるだけ。
よく粉が付いてなかった? ハゲちゃったけど (*^^*)ゞ
あ、コスモスの分は、帰って来てから揚げたので、
一回戦の 2人分のみの写真です。







  ≪厚揚げキムチ≫
  
  私用の低カロリーつまみ。






  

≪トマトシチューの リメイクリゾット風 リメイクドリア≫

  
鶏肉の トマトシチューを 作って リゾットに リメイクして、
それを 更に ドリアに リメイクしたんだけど、
やっぱり「美味しい おかずの時は白い ごはん」な こどもたち。
誰も食べてくれませんでした。 orz







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月21日  グリンピースごはんと豚肉の甘辛炒め弁当

2018-12-27 17:30:00 | コスモスの おべんとう


この週は、月曜と金曜 コスモス、土曜 Julianが お弁当。
凹むわ~。
どうせなら、1日に まとめるか、どの日も無しにしてくれ~。



  ≪グリンピースごはんと豚肉の甘辛炒め弁当≫
  
豚肉と玉葱は炒めて酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
みりんで味を 調え、程良く煮詰めたもの。
にんじんの みじん切りを 炒め、
小葱と砂糖を 加えた溶き卵で適当に まとめた玉子焼き。
コスモスのは お弁当箱が黒いから分からないけど、
一番奥に、子持ち昆布も詰めました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月21日  インカの塩の グリンピースごはん

2018-12-27 05:30:00 | よるごはん(飯)


大好きな従兄の Kちゃんから届いた世界一周の旅の お土産。
紀元前から同じ塩田で作っている インカの塩、
ピンクソルトを 使って作った グリンピースごはん、
めっちゃ美味かった (≧≦)!!
Kちゃん ありがとう!

      

米 3合に、グリンピースと だし用の昆布を 入れ、
インカの ピンクソルト小さじ 1強、あとは炊くだけ。




  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






世界一周の お土産①

2018-12-26 23:00:00 | 野菜など食材あれこれ


12月 17日の夕方、大好きな従兄の Kちゃんが、
9月から行っていた世界一周の旅から帰って来た。
20日の夜、宅急便で届いた お土産の中の 1つが これ。
紀元前から同じ塩田で作っている インカの塩なんだって。
ちょうど待っていたかのように買って、
グリンピースごはんを 炊こうと思っていたところだったので、
早速 使わせてもらいました。
旅行の間中、色々な写真や メールを 送ってくれて、
寂しい私の子守を した上お土産まで、それも 3つも (涙)
ありがとう ( т_т)



  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月20日の つまみ

2018-12-26 11:00:00 | つまみ


おかずは前日に作ったのが結構 残ってたし、
コスモスは学校に近い方の バイトで帰宅は 11時だし、
炒め物を 作って終わりにしちゃった。



  ≪豚肉と キャベツの炒め物≫
  
キャベツあるから豚肉と炒めよっか~?と聞くと、
えぇ~キャベツあったの~? 冷蔵庫 見たけど無かったから、
ラーメン何も入れないで食べたよ~、と Julian。
だって、この 1週間も ほとんど家で食事しないくせに、
バカみたいに買物して野菜室の 3/4埋めてんだもん (怒) と私。
居場所の無い キャベツ君は、キッチンの隅に置かれていたのでした。
宮崎産 スパイス調味料マキシマム
と、塩味命の Julianが叫ぶので、豚肉も キャベツも それで。







  ≪里芋と油揚げの煮物 2日目≫
  






  ≪たらこと切り昆布の煮物 2日目≫
  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






盛ってます

2018-12-25 20:30:00 | with my children


コスモスが お風呂に入った後を ふと見ると・・・



何を しとるんじゃ一体(^m^)
ちょっと写真で巧く表現できなかったけど、
パジャマが温まるよう、ストーブの前に盛ってありました。
約 1年ぶりの、まったく (´-ω-`;) でした。