゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月14日の つまみ

2024-04-19 23:30:00 | つまみ
 

前日は 1時過ぎに寝たと思うのに、
4時半には金持ちが ガタガタ、間も無く出て行き、
しかも、思った以上に早く、5時とかに帰って来た。
睡眠不足を 解消しようと寝たら、多分 4時間とか !?
驚くほど寝てしまい、また ウォーキングは 休み。
ま、続けば良いので、あんまり サボリは気にしてない。
生きてさえいたら、人生まだまだ長いし (笑)





≪たこと小葱の チヂミ≫



食べ切れないのは分かってたんだけど、
茹でてあるとは言え、たこの消費期限が 12日で、
いくら何でも火は入れてしまわないとな、
と、強引に作ったもの。



長芋の すりおろし 1:小麦粉 大さじ 3:片栗粉 大さじ 3、
ヤナギダコは 1cm角程度に切り、小葱の小口切りと、
顆粒だし、塩こしょうを 加え混ぜ、
厚みのある チヂミに仕上げてみた。
卵を 使わないと どうなるんだろうと半信半疑だった。
食べた感触としては、たこやきの感じ?
中が とろっとしてる、好みは人それぞれかな。



たれは一般的なものと、どうしようかなと考えて、
作った葱唐辛子醤油が あったのを 使ってみた。
やっぱり酢が入ってる方が合うかも。









≪れんこんの天ぷら≫



水曜に買って、早々に食べなきゃと思いながら、
他との組み合わせや時間的なもので タイミングが合わず、
時間が経ってしまったのもあるし、
揚げ師が居なくなってしまったので、結構 悲惨。
でも、包丁を 入れた感覚も悪くは なかったし、
見た目と違って普通に美味しかった。
ピンクソルトで。。。









≪長芋の千切り≫



これは、チヂミ用の長芋すりおろしを 用意しようとして、
どうせならと一緒に作ったもの。
長芋も保存期間が長いと色が悪くなったりするしね。

千切りにして、変色防止の酢を 加え混ぜ、
味は付け忘れて後で ヤマエの白だしを 持って来ました。







≪こんにゃくの刺身 2日目≫








  ≪しらすと小葱の オープンオムレツ 2日目≫
  
これと下 ⇩ は、前日に撮った写真を 使用。
一日に卵 2ヶを 食べるのは避けたかったので、
実際には半分 残ってました。







  ≪たこと きゅうりの キムチ和え 2日目≫
  
  これも残ってたのは半分くらいかな







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 4月14日  味噌ラーメン | TOP | 4月15日  雑穀ごはんの カ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ