てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

モントレー市長 2

2006年07月31日 | Weblog
モントレー市長も今年で引退されるそうですが、20年間お疲れ様でした アメリカに帰られましても、てらおか風舎の能登牛を忘れないで下さいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントレー市長 てらおか風舎富来本店に

2006年07月31日 | Weblog
 モントレー市長ご夫妻がてらおか風舎富来本店に来られました 昨日、モントレージャズフェスティバルを見に行ったのは、勿論この日の接客の為です この日は、能登牛のヒレステーキを特別コースでご用意しました 皆さん絶賛されてお召し上がり頂きました。能登を代表するレストランとして今後とも頑張ります 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登に生まれ、育って・・・・

2006年07月30日 | Weblog
能登に生まれ、能登で育ち、能登にいて良かった事 
勿論、食べ物が旨いを置いといて 
能登演劇堂で一流の演劇やミュージカルを見られること 
そしてモントレージャズフェスティバル イン能登が開催されること 訳があり今回初めて行って来ました 18回目と言うのに、やっと念願が叶いました 世界の巨匠「ナベサダ」をメインに一流ジャズ奏者が参加して最高の一日を過ごせました まさに「感動した」の一言です。 来年もまた見たい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛カレーが日経MJに!

2006年07月28日 | Weblog
てらおか風舎から、この夏限定発売の「能登牛カレー」が全国紙の 日経MJ の新製品のページに取り上げられました  地元の雑誌 金沢倶楽部や 月刊金沢 の取材も受け人気上々です  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の源

2006年07月27日 | Weblog
今日、髪の毛をアップにしたとても素敵なお客様が、てらおか風舎富来本店に来られました バイトの女の子に聞くと「バックウエイト」って言う髪形だそうです さあ綺麗を見て元気が出たところで頑張るぞ  

http://www.mods-style.com/blog.html  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港からウエルカム

2006年07月27日 | Weblog
てらおか風舎富来本店に香港からの団体さんが来られました
      関西航空からレンタカーで17人、3家族?での旅行のようです。  
あんのじょう日本語が少ししか話せない為、私の長嶋監督並みの英会話が登場  
通じましたか日本旅行を楽しんで下さい。謝謝   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日火曜日は、定休日

2006年07月24日 | Weblog
 雨の日の休日には、部屋でまったりと、お気に入りの音楽で寛ぎたいですね http://intl.jp/sp/0607cbr/pb/  最近のお気に入りです「コリーヌ・ベイリー・レイ」皆さんも聞いてみて下さい、きっと安らぎを感じますよ   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機具岩(能登二見)のライトアップ

2006年07月24日 | Weblog
てらおか風舎富来本店から車で5分位のところの機具岩がライトアップされています。 金沢店からの帰りに撮影しようと車から降りましたが、 誰もいないので心霊ポイントのような感じでちょっと怖いカモ 熱帯夜で寝付かれない時には是非お越しください 9月15日までの毎日 日没から22時まで点燈。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八幡太鼓教室がてらおか風舎で

2006年07月23日 | Weblog
爽やかな日曜、降り注ぐ太陽ヘイ ヘイ ヘイ イッツ ビューティフルサンディー 昨日、てらおか風舎富来本店の芝生ガーデンにて富来八幡太鼓教室の練習が行われました 子供達のバチ捌きに感激お客様は、能登牛料理に舌鼓 どちらの太鼓も良い音を出していました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎 本日限りの・・LIVE 

2006年07月22日 | Weblog
 本日7月22日(土)の14時からてらおか風舎富来本店の芝生広場にて八幡太鼓子ども会の練習が行われますお天気も良いので気持ちよく練習できるかな 食後のデザートに子供達のLIVE太鼓をお楽しみ下さい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎の新しい顔

2006年07月21日 | Weblog
てらおか風舎金沢店に新しく昼のスタッフとして二人の主婦の方が入って来ました 
これからビシビシと鍛えますので早く昼の金沢店の顔となって下さいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来高校惨敗

2006年07月20日 | Weblog
夏の高校野球石川大会で地元富来高校対尾山台高校の試合があると聞いて帰り道に、ちょこっと寄って来ました富来高野球部OBとして応援に行く義務がある為です  
惜しくも3対4で敗れましたが、よく頑張った 最終回に次の試合の応援団(羽咋工業野球部)の皆さんが一緒に応援してくれたのには感激しました 子供達には試合の勝ち負けよりも、この様な光景を教えていきたいですね がんばれ石川の球児達てらおか風舎も応援しています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎火曜定休日

2006年07月18日 | Weblog
石川県内大雨、雷注意 本日火曜定休日です。
能登半島 ぶらり能登2006ガイドブック が発行されています、県内のコンビ二や駅、能登空港などにて無料配布されています、中にスタンプラリーやプレゼント応募ハガキが付いています、 各施設の評価表なども付いていますので是非一度ご覧になって下さい。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀喜がてらおか風舎へ!?

2006年07月17日 | Weblog
てらおか風舎に松井が 本日、能登島水族館にて「県民育児の日」制定記念イベントとして、てらおか風舎のブースを設けてPRして来ました その際にミサワホームさんから松井秀喜の等身大パネルを借りて、撮って頂きました 日本(石川県)に帰ってきたら風舎に寄って下さいね そう言えば松井のお兄さんが北陸ミサワホームにお勤めされているんですよね  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎でインターンシップ

2006年07月15日 | Weblog
本日、石川県地方に大雨注意報 
12日から昨日までの3日間、地元富来高校から二年生の二人が 
インターンシップでてらおか風舎富来本店にやって来ました 
この三日間で何か学べたかな これからの学生生活や将来の仕事に役に立ったかな これからも頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする