てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登牛の大好物は、これ!

2008年05月31日 | Weblog
 能登牛の大好物は、これ!です。
志賀町高浜牧場の主な飼料は、
  コーンフレーク・大麦・小麦・大豆粕などなどです。
能登産のわらに混ぜて与えています。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登産の藁(わら)は、松坂牛も指定!

2008年05月31日 | Weblog
能登産の藁(わら)は、松坂牛も指定!
      牛の餌には、藁がかかせません!!
この高浜牧場のこだわり
   「能登の牛には、能登のわら」なのですが・・・・
あの! 松坂牛も この能登のわらを食べているそうです、
   なにやら国内の藁に こだわり、いろいろと探した結果!
       この能登産 わら に決まり
松坂牛も能登牛も「同じわら」を食べているそうです。
  私達消費者も生産地にこだわっているのですが、
   生産者の人たちも餌の生産地に、こだわっているのですね!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛(のとうし)の食事タイム

2008年05月31日 | Weblog
         能登牛(のとうし)の食事タイム!
志賀町・高浜牧場の能登牛の食事です!
  基本的には、朝と夕の二食ですが、
       たまに見学者が来て、近くの藁(わら)をいただきます。
人を見ると「食事タイム」と思い
    つい つい ヨダレがでてしまいます。
     人に慣れているのは、リラックスしている証
           リラックスしているとストレスが無い証
     ストレスが無いと ふっくらして肉つきが良い証
肉つきが良いと「旨い牛肉」の証

       「旨い能登牛は、てらおか風舎で!」

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増穂浦海岸のはまひるがおが朝から満開!

2008年05月30日 | Weblog
    増穂浦海岸のはまひるがおが朝から満開です。
世界一長いベンチが、今月から改修工事にはいりますが・・・・
  その下の砂浜に、はまひるがおの群生があります!
「あさがお」は、朝咲いて!
  「ひるがお」は、昼に咲くものだと思っていました!
     能登半島は、快晴の朝を迎えましたが、
          今夜から明日にかけて
                  雨が降りそうです。
  (てらおか風舎富来本店から世界一長いベンチまで徒歩1分)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵、スーパーセカンドの出番待ち!

2008年05月29日 | Weblog
   今宵、スーパーセカンドの出番待ち!

     マルゴー、ムートン、オーブリオンのセカンドラベルです。
ボルドー地方のワインには、ファーストラベル、セカンドラベルとありますが、
        セカンドは、同じ畑、同じ作り方なのですが、
 葡萄の木が「若い」と言うだけで、
  ファーストラベル(価格も一流)とは、価格が大きく違います!!
         お味は、微妙な差??カナ??
価格が違うと言っても、この3本で
      ン・ン・ン・ン・ン万円ですから!!(けっして安くないゾー)

       『旨い能登牛とボルドーのスーパーセカンド』

   てらおか風舎では、ワインの持ち込みも大歓迎です!!
                (ご遠慮なくお申し付け下さい#一部有料)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ









  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHANGE

2008年05月28日 | Weblog
           CHANGE

      風舎を変えるのは、あなたかもしれない!

   どこかで聞いたような?!
           どこかで見たような?!

きっと!気のせいでしょう!
          それにしても5月26日放送の「CHANGE」 ですが、
  キムタクの街頭演説には、感動しました!!
         スピーチや人前での挨拶には、少しは、自信があるのですが、
   さすが!!やっぱ違うは!!


約束します! 
         一生懸命に「旨い能登牛」を日本の皆様に伝えます!
約束します!!  
         本日5月28日より新メニュースタートします!
約束します!!!
         このページをコピーして、てらおか風舎へお食事をして頂「能登牛ハヤシ」をプレゼントいたします。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフエム石川「Daily-Navi」のパーソナリティ前田明日香さん

2008年05月27日 | Weblog
エフエム石川の人気番組「Daily-Navi」の収録に
   パーソナリティの前田明日香さんが
          てらおか風舎金沢店に ご来店。
この日は、てらおか風舎の人気メニュー
       塩で食べる「やきにく」と
 好評発売中の「能登牛カレー」「能登牛シチュー」「能登牛ハヤシ」を
          ご試食されました!
前田さんと、お話をさせて頂くと
         とても笑顔が素敵で
    ラジオでは、伝わらない良さを感じます!!
           また、お逢い出来ることを楽しみにしています。
この模様は、今夜か???
        明日香??あすか??
          明日!
         5月28日(水)・29日(木)の14時台で放送予定です。
      お聴き逃しなく!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来に咲いた花

2008年05月26日 | Weblog
   ・・・・・・富来に咲いた花・・・・・・・・
 
 てらおか風舎富来本店のご近所さんから頂いた「 花 」です。
          綺麗なピンク色で店内を華やかにしてくれています!

       食材も地元産、花瓶の花も地元産
  
 てらおか風舎は、地元の良さ 富来の良さ 能登の良さ をお届けいたします。

   てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢エリザベスローズ

2008年05月25日 | Weblog
       金沢エリザベスローズ

金沢南総合公園の「バラ園」では、薔薇の花が満開を迎えています。
  大学時代の授業に「バラ」を選択していた手前、
           「バラ」には少し詳しい??はず??
 今は、牛バラ 豚バラに触れる機会のほうが多くなりましたが・・・・・?
このバラの花に名前を付けられるのであれば・・・

      「金沢エリザベスローズ」
                    いかがでしょう?
  
         (てらおか風舎金沢店から徒歩5分)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM石川丸山アナがご来店!

2008年05月24日 | Weblog
  FM石川の丸山慶子アナウンサーが収録の為にご来店。

「能登牛のしゃぶしゃぶ」と「能登牛のサーロインステーキ」を
         お召し上がりました。

  この模様は、5月26日(月)と27日(火)の
      14時台に放送予定です!
             お聞き逃しなく!!

   しかし!丸山さん 美味しそうに食べられたな~。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会皆勤賞受賞!

2008年05月23日 | Weblog
   石川県商工実業同友会皆勤賞受賞!

石川県商工会青年部のOB会で
     この一年間の定例会、研修会を全て参加して
小学校のラジオ体操 以来の
      皆勤賞を頂きました!!

会員数50名で
   皆勤賞は、写真で一緒の 善ちゃんと私をいれて
       ・・・・・・・・・・・4名の受賞です。

これを何年間  続けられるかな!

         何にでも与えられたチャンスを生かしましょう。

(ANAクラウンプラザホテル金沢にて てらおか風舎金沢店から車で15分)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

on the beach at masuhogaura

2008年05月22日 | Weblog
  on the beach at masuhogaura

   ・・・・・・・・・・・・・増穂浦海岸
           サザンの歌に出てきそうな海岸線です。
学生時代に、初めて湘南海岸へ行った時、
    サザンオールスターズの「チャコの海岸物語」を
  思わず口ずさみました!
江ノ島や烏帽子岩(えぼしいわ)は、ありませんが、
       増穂浦海岸は、
          間違いなくサザンの歌が似合う海岸です!

   ♪海岸で~若~い二人が~
            恋をする物語~
                目を閉じて~・・・・・

  決して増穂浦海岸は、落ちぶれていませんので、あしからず?!

      (てらおか風舎富来本店から徒歩1分)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚のいない水族館が人の居ない水族館に!

2008年05月21日 | Weblog
     魚のいない水族館(能登半島・旧富来町)

十数年位前に、鳴り物入りでオープンして
   初年度には、十万人のお客様をお迎えしました!!!!
・・・・・・・・・・それが、時代の流れ!?町の合併!?経営努力が!?
    映像での魚の展示にも限界が!!!!!!!!!!?

      今年の4月に閉館しました。
  評判は、どうあれ町の名所が無くなると寂しいもんですね、

     この後の活用も、もっと心配です!

                 (てらおか風舎富来本店から徒歩1分)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増穂浦海岸の砂浜に砂の山!

2008年05月20日 | Weblog
        増穂浦海岸の砂浜に砂の山

港湾工事で近くの港に溜まった砂を増穂浦海岸に運んでいます!!
   これで、少し海岸が元に戻るかな?!
          今年の夏は、
      昔ながらの増穂浦の海岸線に戻れるように
                   ・・・・・お祈りいたします。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来増穂少年八幡太鼓参上!

2008年05月19日 | Weblog
  富来増穂少年八幡太鼓が   
          のともんまつりに参上!

18日に輪島で開催された「のともんまつり」を盛り上げてくれました。
能登地区で初めての物産展でしたが、
     お陰さまで
         無事終了

たくさんの皆さんに「能登牛カレー」「能登牛シチュー」「能登牛ハヤシ」を
  お買い上げ頂き、ありがとうございました。
また「ブログを見てます」とお声を掛けて下さり、本当にありがとうございます!
       これを励みに これからも頑張ります。

    てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日 火曜定休日です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする