てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

志賀町を描く美術展

2014年11月29日 | 能登

志賀町を描く美術展
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来活性化センターです。

今年で26回目を迎えた美術展です!!
県内外からの愛好者が
志賀町にやって来て描かれた作品の数々が展示されています。



毎回恒例の
勝手に「てらおか風舎」賞を決めて来ました!!

金沢市の安田さんの「リゾートエリア増穂浦」です!!

おめでとうございます。
富来の夏を感じさせてくれる素晴らしい作品です。

勝手に決めさせて頂いていますが
お申し出があれば
能登牛すき焼肉とてらおか風舎お食事券をプレゼントさせて頂きます。

是非 私まで!!



多くの作品の中には、
てらおか風舎金沢店の店内を飾って頂いている
高崎さんの作品も展示してあります。

西海の丘の上から
金沢方面を眺めた風景ですが
遠くに見えるは、霊峰白山ですかね?!
冬から春に見られる光景です。



この後
この作品展は、明日11月30日までが富来活性化センターで
12月20日~23日まで
石川県立美術館で開催されます。

富来の良さが伝わる作品展です。
これをご覧になると富来に行きたくなると思います!!

是非ご覧下さいませ。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町風情「黒門小路」に能登牛

2014年11月28日 | 能登牛

城下町風情「黒門小路」に能登牛
てらおか風舎金沢店から車で20分の「めいてつ・エムザ」です。
いつもお世話になっています。

明日29日に、いよいよオープンです!!

今まで無印良品があった場所に新規開店です。



近江町市場や武蔵が辻からほど近く、かって金沢城の正面として栄えた黒門
その名所にちなんだ話題のスポット「黒門小路」には、豊かで魅力のあふれる
食と工芸の品々が集います。



てらおか風舎の能登牛カレー・能登豚カレー・能登牛しぐれ煮が販売されます。
地下1階の「北陸キッチン」にも
今まで同様に「てらおか風舎」の各種種類が販売されています!!

てらおか風舎の能登牛カレー等々を
お買い求めは、
めいてつ・エムザで!!

明日12月29日(土) 黒門小路 グランドオープン
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登から生まれた挑戦の物語

2014年11月27日 | 能登

能登から生まれた挑戦の物語
てらおか風舎富来本店から車で40分くらいの穴水町能登ワイン様です。

いつもありがとうございます。

てらおか風舎富来本店・金沢店でも能登ワインをお出ししています。

昨日は、富来商工会商業部会の研修会として工場見学です。
ワインが出来るまでを説明して頂き
お待ちかねのワインの試飲です。



試飲会場横の売店には、能登ワインと共に
てらおか風舎の「能登ワインカレー」「能登牛ハヤシ」がセンターで販売されています。
ありがとうございます。



ワイン工場から七尾に向い
友人の森山君から
能登留学について講演してもらいました!!



森山君は、ちょっとガタイが大きいので
私が 小っちゃく見えます!!

富来商工会の皆さんは、どこまで刺激を受けたかは、別として
若い者の話を聞くことは良いことだと思います。
これからは、富来の若い者の意見も聞いて下さね!!

森山君とは、二カ月に一回程度
お酒を飲む機会があります!!
また来月飲みましょう。
お忙しい中
ありがとう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎金沢店の送別会&歓迎会

2014年11月26日 | 能登牛

てらおか風舎金沢店の送別会&歓迎会
てらおか風舎金沢店から車で5分のイタリアンレストランです。

東京から帰ってデスクの上の書類を横目に
火曜定休日を利用して
ランチ送別会&歓迎会第一幕です!!

主婦組のパートさんが
ご主人の転勤の為に送別会
そして東京から引っ越してきたばかりの若手の歓迎会!!

人生イロイロですね~



私は、別件のスケジュールがあるので
富来本店店長の運転のもと
第一幕で帰りましたが
その後
ランチ二次会
夜の忘年会&歓迎会第二幕
二次会と
金沢店店長はじめ
休みを存分に楽しんだようです!

名古屋に行かれる大島さん
ありがとうございました。
今後は、
てらおか風舎名古屋営業所支店長として応援お願い致します。
東京から越してきた
倉本君
これから金沢店での活躍を期待致します。

素晴らしいスタッフに恵まれて感謝です。
みんなありがとう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本周司参議院議員が応援に!!

2014年11月25日 | 石川グルメ

宮本周司参議院議員が応援に!!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用60分の東京です。

池袋サンシャインで商工会が主催となり
ニッポン全国物産展が開催されました!!

そんな中、
石川県商工会青年部連合会の後輩で
参議院の宮本周司議員が応援に来てくれました。

宮本周司参議院議員もお忙しい中ありがとうございます。

こちらは、石川県エリアで
津幡町から飯田社長親子、宝達志水町から松田夫婦と
各商工会から元気な企業が参加されています。



宝達志水町から もう一軒
ヤマチ醤油の親子も参加です!!
初参加で頑張っています。



宝達志水町からは、怪しいキャラ「オムタン」も参加です!!
オムライスで町興しと
宝達志水町は、チカラが入っています。



お隣の富山県からも
「きときと君」が参戦です!!

青年部時代にお世話になった
富山県商工会女性部の担当職員さんもお元気です!!



来年の北陸新幹線開業に向けて
富山県は、非常にチカラが入っています!!
石川県や金沢市が
安泰と思っていると大変なことになりそうです!!

石川県も金沢、加賀、能登が一丸となって
富山県と連携しながら
チカラを入れて行きましょう。

頑張れ商工会

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋サンシャインで富来を売る!!

2014年11月24日 | 富来のニュース

池袋サンシャインで富来を売る!!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用60分の東京です。

全国商工会連合会主催のニッポン全国物産展に富来商工会として出店してきました!!
富来からは、事務局の清水指導員
「しょっさ」こと浜井鮮魚店さん
「富来ストアー」冨澤商店さんと
「てらおか風舎」です。

富来商工会で頑張るぞ!!



富来出身の皆さんが
わざわざお越しいただき感謝です。

いつも いろんなイベントに顔を出して下さる
地頭町の森さん
いつもありがとうございます。



富来出身の皆さんがグループでご来店です!!
ありがとうございます。



誰が誰だか分からなくなりました!!

ご一緒に写真を撮られなかった皆さん
ごめんなさい。



本当に多くの富来出身の皆さんにお越し頂き
応援頂きありがたいです。

いつの間にか
富来弁で喋っているのが印象的でした!!

みなさんに少しだけ富来をお届けすること出来たカナ!?

また思い出したら
富来に帰って来て下さいね。

お忙しい中ありがとうございました。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン全国物産展

2014年11月21日 | 能登牛

ニッポン全国物産展
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

今日から3日間池袋サンシャインシティです!!



能登牛カレーはじめ
てらおか風舎の商品を
富来商工会として販売致します。

お近くの皆さん
遊びに来てください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい寒な海

2014年11月20日 | 能登牛

ちょい寒な海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

今朝は、ちょっと寒いです!!
今期一番の冷え込みにも感じます。

そんな海も風が冷たいのです。



海からパワーを頂き
今日も頑張りましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~起業を目指す人たちに~

2014年11月19日 | 友人達

起業を目指す人たちに
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅西のフレンチレストランです。

昨夜は、私の商いの師匠
吉田雅紀先生の出版記念講演パーティでした。

5年前に石川県庁主催のビジネスラウンドテーブル勉強会のメイン講師として
お世話になりました。

その吉田先生が金沢に来られる 「ついで」での開催です!!

なんでやねん! 突っ込まれそうですが
そうなんです。

なんとか教え子全員で人数を集めました!!



吉田先生は、常にサラリーマンなんて辞めて社長になれ!!が合言葉です!
この意味には、いろいろありますが
ほどほどに聞くのが良さそうです。
先生ごめんなさい

講演会も予定の一時間をオーバーしましたが
とても解りやすく おもろい大阪のオッチャン話しでした! チャンチャン



吉田先生のおかげで
多くの友人達と出会えて感謝しています。

40歳を超えてから出会った友人達は、本当に気の合う仲間となりますね!
こんな仲間達と、いつまでも楽しく仕事の話をしていきたいですね。

ちょっと先生の言葉を真に受けた学生が心配ですが・・・

吉田先生いつまでもお元気で!!
ありがとうございます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元中日ドラゴンズエース小松辰夫氏が故郷で語る!!

2014年11月18日 | 能登

元中日ドラゴンズエース小松辰夫氏が故郷で語る!!
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来活性化センターです。

昨夜は、富来商工会ときわ会(青年部OB会)主催で講演会を行いました。
お忙しい中
名古屋から富来への帰省がてら時間を作って頂きました。



なんと!!
富来で講演会をされるのは、初めてだそうです。
貴重な機会です。



講演会の後半は、富来イチの野球通との質問形式の対談です!!
中日球団の裏話
球界OBの裏話
新人選手の話などなど
通常では、聞かれない話を聞かせて頂きました。



講演会終了後は、
小松さんを囲んでの
すき焼懇親会です。

てらおか風舎富来本店を御利用頂きありがとうございます。

いつかは、小松辰夫監督率いる
中日ドラゴンズを見てみたいです。

お世話頂いた先輩方
ありがとうございました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬への能登半島

2014年11月17日 | 能登牛

秋から冬への能登半島
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来郵便局前です。

今朝の強い雨も一段落
郵便局から出て川の向こうを眺めると
秋の終わりを感じさせてくれる建物があります。



秋から冬

これから雨が
ミゾレになり
雪に変わって来ます!!

わ~さぶっ

冬用タイヤへの交換は、お早目に!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元中日ドラゴンズエース小松辰夫氏が語る!!

2014年11月16日 | 富来のニュース

元中日ドラゴンズエース小松辰夫氏が語る!!
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来活性化センターです。

「スピードガンの申し子」
「元祖150k男」
などなど

球界一の速球でプロ野球界を驚かせた
富来出身で
星稜高校を一躍有名にした

富来の大先輩が語ります。



普段は、無口であまり語らないのですが
明日は、球界の裏話や
中日ドラゴンズの面白いお話が聞かれるカモ!?

富来を離れて
名古屋錦三で居酒屋を経営
プロ野球解説者としても活躍中の小松辰夫大先輩のナマの声を聴いてみませんか!!

一時間程度で終わるので
終了後は、てらおか風舎富来本店で
一杯行きますか!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛カレーをのと里山海道で食す!!

2014年11月15日 | 能登牛

能登牛カレーをのと里山海道で食す!!
てらおか風舎富来本店から車で30分の高松サービスエリア里山館です。
いつも大変お世話になっています。

昨日は、雨風が強い一日でした!!
そんな日は、車から降りるのが苦痛に感じられますね。

しかし
その先に、旨いもんがあれば!!



能登牛カレーに能登豚カツを乗せた
贅沢なWネームカレーです!!

寺岡自家製の能登豚「とんかつ」
てらおか風舎の「能登牛カレー」

サラダが付いて
1,600円
ちょっと価格が高く感じられますが
食べて納得!!

一度お試しあれ
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性ファッション雑誌・フィガロジャポンに取り上げられました!

2014年11月14日 | 能登牛

女性ファッション雑誌・フィガロジャポンに取り上げられました!

てらおか風舎の能登牛たたきプレミアムです。

FIGARO JAPON は、20代後半から30代をターゲットにした女性誌。
ファッションを中心に食、美容、旅、インテリア、人物ものなどを独自の視点で特集しています。

おしゃれな女性雑誌です!!
聞いたことはあっても
読んだことのない
私には、縁のない高級雑誌です。



最旬美味の決定版!
おいしいお取り寄せ
BESTファイルだそうです!!



フードライター北條芽以さんのご紹介です。
以前にうちのタタキをお召し上がられたようです!



この時期に全国誌に取り上げられると
お歳暮時期と重なり
ネット販売も多くなります。

本当にありがたいですね!
これからも どんなに忙しくなっても
何事にも一生懸命に取り組みたいですね。
北條芽以さん
ご紹介ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの日本海!!

2014年11月13日 | 能登

大荒れの日本海!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

昨夜からゴウゴウと風音が響いています!!
流石に車から降りての写真撮影は、無理っ!!

思ったより冷え込みが無かった感じですが
これ以上気温が上がらないようです。



防波堤を打ち付ける波が
「ドッカン~!!」とぶつかり合っています。

能登にも冬が近づいてきました!!

こんな日ですが
ご予約が多く入っています。
ありがたいです。

感謝感謝。

雨にも負けず
風にも負けず
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする