てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

ポールボキューズで研修ランチ

2010年10月31日 | 金沢のニュース
ポールボキューズで研修ランチ
てらおか風舎金沢店から車で15分のしいのき迎賓館です。
てらおか風舎富来本店が在る
世界一長いベンチのご近所の飲食店の集まり
「ベンチ村偕楽苑」の研修会です!!
飲食店を経営する集団だけに
三ツ星レストランが気になります!!
私の知り合いがアシスタントマネージャーをしていることが判明して
この日は、一番景色の良い席を用意していただき
(個室は、知事室、副知事室とありあすが・・・こっちが良いです)
支配人、料理長が挨拶に来て頂き
最高の研修会となりました。
料理、サービス、雰囲気、
さすが三ツ星です!
平日のランチタイムですが
テーブルは、全て満席です!!
富来の飲食店も三ツ星には遠いですが
皆様から満点を頂けるように頑張ります!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリエイター諸君!CMを作ってくれ!

2010年10月30日 | 能登牛
クリエイター諸君!CMを作ってくれ!
てらおか風舎富来本店です。
石川県とテレビ局がタイアップして
石川県の商品をピーアールする企画です!!
まずは、
クリエイター用に
「てらおか風舎」をピーアールするコマーシャル作りです。
「是非!私と一緒に能登牛を・・・・」30秒!!
一発 OK です!!
詳しくは、後日発表されます。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今村信悟ライブinてらおか風舎

2010年10月29日 | 富来のニュース
今村信悟ライブinてらおか風舎
てらおか風舎富来本店でライブが行われました。
本番前のリハーサル後
スタッフと一緒に写真を撮って頂きました!
本番に入ると
服装も変わり
サングラスがビシッと決まり
顔つきがミュージシャンになりました!!
流石にプロです!
ライブにも多くのお客様にお越しいただき
富来には、珍しいライブハウスになりました。
お越しいただいた皆様
これからも
今村信悟さんを応援しましょう!
ありがとうございました。


クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今村信悟ライブin能登

2010年10月28日 | 富来のニュース
今村信悟ライブin能登
てらおか風舎富来本店で今夜、生ライブが開催されます。
今村信悟さんは、ギター一本で全国を走り回っていて
ライブ終了後
すぐに次のライブ会場の新潟県へ向かわれるそうです!!

能登では、希少なライブ演奏となりそうです。

10月28日(木) 開演19時

入場料  1,500円(ワンドリンク付き)

終了予定時間は、20時30分頃

お気軽にお越しください。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ楓(ふう)並木のある景色

2010年10月27日 | 金沢町並み
アメリカ楓(ふう)並木のある景色
てらおか風舎金沢店の前の並木道です。
あっと言うまに
赤く染まりました!!
これから太陽の日差しで綺麗に見えてきます!
てらおか風舎のランチと紅葉で
残り少ない秋を楽しみましょう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきない総合研究所の吉田先生が来県

2010年10月26日 | 金沢のニュース
あきない総合研究所の吉田先生が来県
てらおか風舎金沢店から車で15分くらいの主計町の居酒屋です。
県が主催して行われた
ビジネスラウンドテーブルで半年間お世話になった
講師の先生が久し振りに石川県にお越しになりました!
吉田先生(写真右)は、東京、大阪を拠点に
全国のベンチャーをサポートしています、
また中小企業診断士の講師も務められ
その中で「能登牛をどうしたら有名にできるか?」と
皆さんで論議をしているそうです!!
昨夜のこの会も半年間の授業で
居残りをさせられたメンバーが多く集まったようですが
・・・・・・・いつでも、どんな時でも
「出来の悪いメンバー」が一番先生を好きになるんですね!
吉田先生!これからも能登牛の応援をお願い致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の紅葉は、どうよ?

2010年10月25日 | 金沢のニュース
金沢の紅葉は、どうよ?
てらおか風舎金沢店の前のアメリカ楓です。
ついこの前まで
深い緑色の並木道でしたが
二、三日前から少しづつ色付きはじめました!
この通りが
真っ赤に染まる日が楽しみです。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎金沢店10th記念会

2010年10月24日 | 金沢のニュース
てらおか風舎金沢店10th記念会
おかげさまで
てらおか風舎金沢店は、今年で10年を迎えることができました。
本当に「あっ」と言うまでした!
飲食店の善し悪しは、同じ場所で10年以上続けているかが
目安と言われています。
この日は、日頃お世話になっている
お取引先様40名にお集まり頂き
感謝の食事会となりました!!
わたくしが司会進行のもと
弊社社長の挨拶、
ウエムラマネージサポートの上村先生から祝辞を頂き
株式会社牛勝の細川社長に乾杯のご発声で始めさせて頂きました。
そして平居金沢店シェフから料理説明
林金沢店店長からスタッフの紹介をさせて頂きました。
能登牛のスペシャルコースをご用意し、
最後のデザートをお出しした時に
能登ミルクの塩ジェラードを見て
七尾からお越しの堀川さんに
いきなり無茶振りをしてしまい
能登ミルクの説明をして頂きました!!
無茶振りを期待通りに受けて頂き ありがとうございました
最後に、中締めとして
株式会社サニーサイド常任顧問の川東様に
一本締めで締めて頂きました。
ご参加のお取引先様には、本当に感謝しております、
今後益々のご協力とご利用をお願い致します。
ありがとうございました。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島秋晴れの海

2010年10月23日 | 富来のニュース
能登半島秋晴れの海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
寒さを感じた朝でしたが
快晴の青空を強く感じさせてくれる朝です!!
今日と明日が
最高にドライブ日和となりそうです!
「ドライブ&能登牛ランチ」
食欲の秋を満喫しよう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光おもてなし塾開講

2010年10月22日 | 金沢のニュース
観光おもてなし塾開講
てらおか風舎金沢店から車で15分の「しいのき迎賓館」です。
石川県観光交流局が主催して
四年後の新幹線開通時に「おもてなし」を
県民総ぐるみでレベルアップする為で
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの総支配人などを歴任した
元ホテルマンのホスピタリティの心得でした!
少しレベルが高く
世界に通じるレベルの心構えを伝授されました。
自社のスタッフにこの心構えを伝えるのが私の使命です!
「テレビカメラを意識せずにメモを取ろう」

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第五回まちづくり委員会

2010年10月21日 | 富来のニュース
第五回まちづくり委員会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来行政センターです。
二ヵ月ぶりに小泉志賀町長にご参加頂いての開催です!
委員から新規のアイディアも底を着いたようで
今までの案のまとめと今後についての会議となり
今後は、ネット上にも報告をしていく予定です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登の朝

2010年10月20日 | 能登
能登の朝
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
朝から どんよりした空ですが
雨の心配は、なさそうです!
忙しい一週間が「あっ」と言うまに過ぎ去りました。
久し振りに見る
朝の海は、心を落ち着かせてくれました。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香林坊でべこ買うだ~かっ!

2010年10月19日 | 金沢のニュース
香林坊でべこ買うだ~かっ!
てらおか風舎金沢店から車で15分の香林坊大和デパートです。
かが・のと商工会物産展も無事終了しました!
八階催事場の特等席に売り場を配置していただきありがとうございました。
ご期待に添えたか心配ですが
商工会の皆様
お疲れさまでした!
お陰様で
大和のバイヤーさんと良い関係が築けました。
ありがとうございました。

また
たくさんのお客様にもお買い上げ頂き
ありがとうございました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牡蠣カレー×能登牛カレー

2010年10月18日 | 能登牛カレー情報
能登牡蠣カレー×能登牛カレー
てらおか風舎金沢店から車で15分の香林坊大和デパートです。
八階催事場で行われている
かが・のと商工会展で
穴水町商工会から友人の森本くんが
能登牡蠣カレーを販売!!
能登は、「海のもん」も「山のもん」も旨いげぞ~!
お互いに頑張って
「能登」を武器に売りましょう!


クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香林坊大和で能登牛を売る

2010年10月17日 | Weblog
香林坊大和で能登牛を売る。隣のブースには、同級生のBB君が私に負け無いように大きな声で頑張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする