てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

美しすぎる世界一長いベンチで 写真を撮ると ときめきなサービスを!!

2016年09月30日 | 能登

美しすぎる世界一長いベンチで 写真を撮ると ときめきなサービスを!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

明日10月1日(土)に
ボランティアの皆さんの手により
念願のライトアップが行われます。



ベンチより一足早く
ペットボタル(桜貝をイメージしたオリジナル色)が
てらおか風舎富来本店をはじめ
ベンチ村のお店に設置され
明日の本番を盛り上げる準備が整われました。



日没(5時30分頃)から4時間程度
さくら貝のピンク色から海のブルーに変化します!!



ベンチの最先端(460m)まで行くと
光のモニュメントがあり
ここで携帯電話・スマートフォン・カメラなどで
モニュメントと一緒に撮影した写真を
てらおか風舎富来本店にご来店時又はご注文時にお見せ頂くと
ファーストドリンク(生ビール・グラスワイン・ソフトドリンク)を
お一人様に一杯サービスさせて頂きます。

美しすぎる世界一長いベンチで 写真を撮ると ときめきなサービスを!!

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼とワインで歓送迎会!!

2016年09月29日 | 能登牛

すき焼とワインで歓迎会!!
てらおか風舎富来本店です。

富来ロータリークラブの歓迎会と送別会が行われました。
北陸電力の高畠さんが
三年半の在籍期間を終えて卒業されました!!
短い期間でしたが
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。



その後任と言うことで
同じ北陸電力の上田さんが入会され
葛城会長からロータリークラブの心得とペナントを受け取られました。
これから宜しくお願い致します。



平均年齢も微妙に若くなりました!!
高畠さん
また遊びに来て下さいね。  バイバイ~って!!



富来ロータリークラブは、少人数の小さなクラブですが
少数先鋭で国際貢献をめざします!!

すき焼と赤ワインが美味しい季節になりました!!

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「 美しすぎる世界一長いベンチ 」に変わる!!

2016年09月28日 | 能登

 「 美しすぎる世界一長いベンチ 」に変わる!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

世界一長いベンチのそばにある飲食店の集まり「ベンチ村」の村民達が
志賀町役場、富来商工会、富来ロータリークラブの皆さんと
一緒になりボランティアとして
灯りの設置作業をお手伝いしました。



10月1日(土)に
地元子供達やボランティアの皆さんが
スムーズに簡単に作業出来るように下準備です。



灯りとなる「ペットホタル(さくら貝使用)を地面に刺されるように
穴をあけて、目印の棒を入れて行きます。



さすがに 世界一長いベンチです!!
先端まで460mちょっとあり
往復するだけで、良い運動となります。



世界一長いベンチの先端(終着点)には、灯りのモニュメントがあり
能登富士(高爪山)とのコラボした風景は、何か神秘的なパワーを感じさせてくれます。

460mの先に
永遠のパワーを

10月1日(土)日没時に 乞うご期待あれ!!

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長いベンチが 世界一長く美しいベンチに変わる日!!

2016年09月27日 | 富来のニュース

世界一長いベンチが 世界一長く美しいベンチに変わる日!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

ついに!!

     とうとう!!

           念願の!!

                世界一長いベンチが!!



富来が・・・・

凄いことになりそうです!!

輪島の白米千枚田に負けないくらいに!!

いや

それ以上に!!

乞うご期待あれ!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

9月27日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で必勝祈願!!

2016年09月26日 | 能登

大阪で必勝祈願!!
てらおか風舎金沢店からサンダーバード(JR特急)で2時間30分の大阪です。
この週末、大阪へ出掛けて来ました。

日曜日に大事な事が金沢であり
現場に行けなかったので
朝早くにホテルの近くにある難波神社へ必勝祈願に!!



どこに行っていても
祈る気持ちは一緒です。
朝イチのお参りは、気持ちも引き締まります。



10月30日に開催される「 大阪マラソン 」を盛り上げる応援旗も
所々に掲げられています!!
その一週間前の10月23日は、「 金沢マラソン 」です!!
まさか両方走るランナーも居ない??!!と思いますが・・・・

いるのカナ?!

それは、ともかく大阪から帰ったら
体重が3キロも増えていました!!
さすが食道楽「大阪」恐るべし

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

9月27日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税を 志賀町にすると 能登牛がもらえます!!

2016年09月23日 | 能登

ふるさと納税を 志賀町にすると 能登牛がもらえます!!
でも
能登牛を買っても 志賀町はもらえません!!



てらおか風舎富来本店がある志賀町でも
ふるさと納税が始まりました!!

志賀町(旧富来町)出身者で町外に住んでいる人は、もちろん
志賀町に 縁もゆかりも無い人 も
ふるさと納税で
希少で美味しい「 能登牛 」を食べてみませんか!!

詳しくは、
志賀町 ふるさと納税

http://furusato-tax-shika.jp/

志賀町ふるさと納税で おいしい思いしませんか?!

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク北陸小矢部は、今日も大盛況!!

2016年09月22日 | 三井アウトレットパーク北陸小矢部

三井アウトレットパーク北陸小矢部は、今日も大盛況!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店が入店しています。

昨日は、想定外の事故がおきてしまって
お客様には、多大なご迷惑をお掛け致しました。
本当に申し訳ございませんでした。



今日は、祝日とあって
10時のオープン前から、多くのお客様がお待ち頂いていました。

駐車場に止めてあるクルマのナンバープレートを見てみると
圧倒的に「金沢」「石川」ナンバーが多いようです!!

もっと地元、富山県内のお客様にも ご利用頂けるように工夫と努力が必要に思われます。

地元に愛される店を目指したいですね!

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色の空

2016年09月21日 | Weblog

紫色の空
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

大型で強い台風が太平洋側を進み
石川県内に最接近したと思われる時間に
能登半島上空の空が紫色に染まりました!!



幸いにして
石川県内は、昼過ぎから夕方に強い雨が降ったものの
台風による被害は、無かったようです。

てらおか風舎金沢店は、本日ランチタイムは、団体様で貸切とさせて頂きます。
また
てらおか風舎富来本店も多くのご予約が入っています。

富来本店・金沢店にお越しの際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、通常通り営業しています。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新イイニク号登場!!

2016年09月20日 | 能登牛

新イイニク号登場!!
てらおか風舎富来本店から徒歩10秒の寺岡ミートセンターです。

寺岡ミートセンターに新しく営業車が加わりました。
もちろんナンバープレートは、
「 11-29 」です。



富来町内では、自分のクルマの前に
牛と豚の絵が書かれた
トラックが走ると
「その日一日が幸福になる」と噂されています!!

この軽自動車も
皆様の幸福のお手伝いが出来るように安全運転で走ります。

見かけたら 「ラッキー!!」


てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢マラソンに挑戦する!!

2016年09月19日 | 金沢のニュース

金沢マラソンに挑戦する!!
てらおか風舎金沢店から車で15分の犀川河川敷です。

来る10月23日の
金沢マラソンに備えて
「マラソンに挑戦する会」が開催されました!!



大雨で、今にも氾濫しそうな犀川河川敷を横目で見ながら
生まれて初めて走る距離(20k)に挑戦しました!!

高校時代に野球部の合宿最終日に
10キロを走ったのが最初で最後でした。

昨年、金沢マラソンをスタートからゴールまで見学させて頂き
「走るアホに 見るアホ 同じアホなら 走らな損損」と言う事で
興味本位で ダメもとで抽選に申し込んでみました・・・・が

残念ながら 「当選」 してしまいました!!

マジで・・・・

こんな事になってしまいました!!

今までのトレーニングの成果で
10キロまでは、なかなか良いペースで走ることが出来ました。

しかし

そこから足の裏にマメが出来たようで
急にペースダウンしてしまい
思うように走れなくなりましたが
なんとか なんとかで

 2時間36分04秒で 完走出来ました!

おかげさまで
51歳にして初めての経験です。
お世話頂いた金沢市の皆様に感謝です。
ありがとうございました。

今回の挑戦で
少しだけフルマラソンに向かう勇気が持てました!!
また
途中に用意されていた
オレンジやバナナが
こんなに甘く、美味しいものだと いうことも感じさせてくれました。

本当に どおさめの中 ありがとうございました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもの大群!!

2016年09月17日 | 能登

くもの大群!!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の志賀町立富来病院です。

空に雲の大群が押し寄せています!!
次から次へと
どんどんどんどん
やって来ます。

この雲たちは、何処へ行くのだろう



これから冬に向かって行くのでしょうね。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
この三連休は、ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、
ご予約をお受け出来ませんので
お早目にお越し下さい。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺も好きだ~!!

2016年09月16日 | 能登牛

俺も好きだ~!!

マガジンハウス社から発行されている
「 Hanako FOR MEN 」特別保存版に
てらおか風舎の能登牛生ハムが掲載されました!!



ホントのホントに
旨い肉
発見!



牛肉の生食が禁止されてから
人気が高まっている「生ハム」です。
「生」となっていますが
あくまで加工品であって「生食」ではありません!!

てらおか風舎ホームページにて絶賛発売中!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星料理店へ!!

2016年09月15日 | 能登

三ツ星料理店へ!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から車で40分の富山市です。

てらおか風舎富来本店がある
世界一長いベンチ周辺で飲食店を経営している「ベンチ村」の研修会があり
今年発行されたミシュランガイド富山、石川 特別版で
三ツ星を獲得された唯一の飲食店
「 日本料理 山崎 」さんに行って来ました!!



星を獲得してからが大変と聞いていましたが
さすがに
三ツ星を獲得するとハードルが、かなり高くなります!!
普通の対応、普通の料理、普通の雰囲気では、飲食店に携わる者には、物足りないように思われるようです。
この普通の事を普通に出来るかが
大事なんですね。
とても勉強になりました。



この機会を、各々の捉え方次第で、今後も変わっていけるのだと思います。

お忙しい中
お見送り頂いた大将の山崎さん
ありがとうございました。

来月には、我々の念願だった 「 世界一長いベンチ 」が
再び脚光を浴びることになります!!
商売として一番の恩恵を受ける事となりそうなので
ベンチ村村民一同が一丸となり
大プロジェクトに協力していきたいと思います。

世界一長いベンチもミシュランガイドに掲載して頂けるように頑張りましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実ったぞ!頭も垂れたぞ!稲穂だぞ!

2016年09月13日 | 能登

実ったぞ!頭も垂れたぞ!稲穂だぞ!
てらおか風舎富来本店から車で60分の輪島市白米千枚田です。

東京から能登へ観光に来ていた友人から写真が送られて来ました!!
東京人から能登の報告を頂くなんて!!
ちょっと驚きです。
ありがとうございます。



千枚田の1000枚のうち2枚が
てらおか風舎がオーナーとなっています。

春先の草刈りから始まり
あぜ作り、田植え、そして
9月25日が念願の稲刈りです!!

今まで一度も行けず
地元ボランティアの皆様にお世話になりっぱなしです。
稲刈りには、必ず参加しようと思っていましたが
残念ながら大阪出張と重なってしまいました。

今季は、一度も足を運べませんでしたが
来季は、絶対に田植えから稲刈りまでやり遂げたいと・・・・

実るほど頭が下がる稲穂かな

写真ありがとう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ビックサイトにビックな友人が

2016年09月12日 | 能登牛

東京ビックサイトにビックな友人が
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

ようやく東京出張の疲れも取れて来ました!!
ただでさえ
いつもより多く歩くのに
ただでさえ
立ちっぱなしで商品を売り込むのに

それなのに
ランニングまでしてしまいました。



ビックサイトに 能登から大きい身体のビックな友人が視察を兼ねて来てくれました!!
次回は、一緒に出店しましょうね。
後ろに下がって、小さく見せようとしても無駄やぞ!!



いつもお世話になっている
会計事務所の山根先生も激励にお越し頂きました。
お忙しい中ありがとうございます。



今回は、東京在住の富来高校の同級生と会って来ました!!
なんと
33年振りに会う同級生も何人かいるので
どう変貌しているのか楽しみでした!!



33年ぶりに会い
見た目は、少々変わっていましたが
中身は、昔のままです!!
(写真右から 浜村、山崎パン子、辻、滝谷、開まさみ、山下ゆかり、俺、三国、中本、高山りつこ)*旧姓*

いつもまにか
新橋の街中は、富来弁で盛り上がっていました!!

わっちゃら 忙しいがに ありがとうな
また飲まんかいね~

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする