てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

我が家の復旧作業!

2007年10月31日 | Weblog
能登半島地震から7ヶ月、ずいぶんと遠い昔のようですね!我が家にやっと復旧作業の建築屋さんが来て下さいました。
優先順位があり危険な家からのようですが、あの当時は、「無事が何より」と思っていましたが、時間が経つと、「あの地震がなければ・・」と思い始めました!!この出費は、痛い!!ゾー!!でも、ありがたいことに志賀町役場から家屋一部損傷で15,000円!頂きました!!少ないけれど被災者や被害の件数からすると仕方が無いですね。
明日、11月1日から4日まで中国・北京へ行ってきます。
帰ってくる頃には、復旧作業の足場は、取れているかな?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋一番の夕日

2007年10月30日 | Weblog
この秋一番の写真は、9月10日に撮った夕暮れカナ?
この写真は、引き伸ばされ てらおか風舎富来本店の1階のステーキ席に飾ってあります!この雲の具合が良いんですよね(自己満足の世界)
てらおか風舎富来本店、金沢店は、火曜定休日です。

私、寺岡は、11月1日~4日まで中国・北京へ海外研修へ行って来ます!
半年休まずに働いた自分へのご褒美!!??
帰国後に北京の現状報告いたします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来は、夕暮れ

2007年10月29日 | Weblog
富来は、夕暮れ
夕日のさして 海の端 いと近うなりたるに
鳥の寝所へ行くとて 
三つ四つ 二つ三つなど・・・・
てらおか風舎富来本店の「夕方と夜の間」です。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ楓見頃

2007年10月28日 | Weblog
てらおか風舎 金沢店の店先のアメリカ楓(ふう)が見頃のピークを迎えました。
これから全ての葉が枯葉となり、舞い散ります。
もうすぐ「レ・レ・レのおじさん」が出現するかも?!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来らしい町並み

2007年10月27日 | Weblog
てらおか風舎富来本店から徒歩2分くらいの場所で、「富来らしい」古い町並みの景色です。
左手の古い家は、明治時代くらいに質屋を営んでいて、当時は、そうとう栄えていたそうです、今は、能登半島地震により復旧、補修を待たされているようです。まだまだ痛々しい富来の町。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男爵いもソフトクリーム

2007年10月26日 | Weblog
 男爵いものソフトクリームが富来の新・名物になりそうです。
てらおか風舎富来本店から徒歩2分の 道の駅「海街道」さんが富来産の男爵いもを使って開発、販売している『男爵いもソフトクリーム』です、旨いんだこれが!塩を振りかけて食べるのがみそです。
てらおか風舎で旨い「能登牛」を召し上がって!海街道で「男爵ソフト」を別バラへ!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会女性部

2007年10月25日 | Weblog
石川県商工会女性部の役員の皆さんが てらおか風舎金沢店 に来られました。
お天気も良く、店前の アメリカ楓(ふう)も見頃なので外で写真を撮りました、こちらの皆さんとは、商工会青年部時代に アメリカ西海岸や中国西安などを一緒に行ったものです、いつまでも元気一杯、パワー全開の石川県商工会女性部の皆さんです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカバー

2007年10月24日 | Weblog
スイカバー(スイカ味アイスの棒状の物)のようになった てらおか風舎金沢店前のアメリカ楓。
今朝の冷え込みで一気に染まりました!!
テーブルからの景色も最高に!スイカが食べたくなります。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根からの夕日

2007年10月22日 | Weblog
てらおか風舎富来本店の屋根から見た夕日。
なんだか寂しそうな空
なんだか降りそうな空
なんだかね~
なんだか秋なんだね~
能登の夕日は、詩人にさせる?!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ金沢の取材

2007年10月20日 | Weblog
テレビ金沢『いしかわ大百科』の取材が、てらおか風舎富来本店に来られました。
今回は、石川県の食について「能登牛」のレポートです、テレビ金沢の佐野アナウンサーが可愛い笑顔で「能登牛サーロインステーキ」を食べて行かれました!
美味しそうに放送されるかな?!
(10月28日朝7:30分放送)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬが極楽

2007年10月19日 | Weblog
我が家の宝物-2
『知らぬが極楽』金沢にもゆかりがある「クリフトン・カーフ」の版画です。
カエルがえさを見つけて食べようとするが、それは、蛇のシッポでした!!
なかなかユニークな意味深い版画です。
ヤフーオークションで ん・ん千円で競り落とした戦利品です、正規の金額は ん・ん万円です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッサングリーンカップ

2007年10月18日 | Weblog
我が家の(私の)宝物は、この・ん十年前に社会人草野球大会(ニッサングリーンカップ全国大会)に出場した時の写真です。
私が実家に帰って来て最初のプロジェクトは、「我が社の野球部を全国大会に!」が目標?でした??地元の野球部の先輩方に協力していただき、後輩達を入部させて「寺岡畜産イーグルス」を結成し参加しました!石川県大会140チームの頂点に立ち、北新越大会で優勝して「横浜スタジアム」への全国大会の切符を手にしたものでした。
前列右29番が私です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の居酒屋事情

2007年10月17日 | Weblog
今時の居酒屋事情(金沢駅前編)
JR金沢駅前は、大型ホテル、ビジネスホテルなど、さまざまなホテルが乱立し熾烈な争いを繰り広げています!またその周りには、創作和食の居酒屋も同じように乱立しています、どの居酒屋に入っても同じような料金で同じような盛り付けで料理が出てきます。その中で「ホテルN金沢」の玄関前にこの夏OPENした外観が派手な『I』に行って来ました!
さすがにワンランク上の居酒屋と言うだけあって予算5,000円では、無理との事で他の系列店を紹介されたほどです!!ちょっと無理をして高い会費になりましたが、なんとか食事会を決行し、期待をして行って来ました!!しかし残念ながら建物(ハード面)だけがワンランク上で料理、サービス、雰囲気は、他の居酒屋と変わりませんでした!(がっかりダヨ~)てらおか風舎も「肉だけが・・」と言われないように頑張りましょう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市内の紅葉度

2007年10月16日 | Weblog
金沢市内のアメリカ楓(ふう)も秋らしくなってきました。
(紅葉度60%)
てらおか風舎金沢店の前も秋らしく色づいています、ランチの後の散歩がおすすめな金沢市寺地2丁目です。
てらおか風舎富来本店、金沢店 火曜定休日です。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田醸造×寺岡畜産

2007年10月15日 | Weblog
吉田醸造食品㈱の吉田専務(学生時代からの友人)から知人を紹介していただきました。
「てらおかの能登牛カレー」が世界へ羽ばたけるか!
吉田醸造食品さんは、松任(白山市)の老舗みそ屋さんです。こんど加賀みそを使って本格的な「能登牛の肉みそ」を作る約束をしました。
友人同士の初コラボ(吉田醸造×寺岡畜産)でヒット商品を作りましょう!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする