てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

中学生の就業体験

2010年07月31日 | Weblog
中学生の就業体験
てらおか風舎金沢店に地元の中学生が
「わくわくワーク」の名のもと就業体験にやってきました。
例年だと二人で参加ですが
今年は、一人だけの参加です、大人に交じって孤独でしょうが
彼女にとって大切な時間です!
大人になった時に
この体験が生かされれば良いですね。
(真黒なテニス焼けが健康的で中学生らしいですね!)
おじさんも頑張ろう!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾からのお客様

2010年07月30日 | Weblog
台湾からのお客様
てらおか風舎金沢店に台湾からのゴルフツアーの団体様がご来店。
石川県観光交流局からのご紹介で
加賀屋とホテル百万石にご宿泊され
能登島ゴルフ、白山ゴルフ、片山津ゴルフでゴルフ三昧
そして金沢競馬を観戦の予定だそうです!
この秋には、台湾からの贅沢ゴルフツアーのお客様が沢山来られる予定です。
昨年からのインバンド事業(海外からの観光誘致)が実を結びそうです。
似好 台湾!!謝謝 台湾!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛のヒレステーキ

2010年07月29日 | Weblog
能登牛のヒレステーキ
てらおか風舎富来本店に
最高級のヒレが入荷してきました!!
年間出荷頭数およそ500頭(21年度実績)
近江牛(年間5,000頭)
松阪牛(年間4,000頭)
幻と言っていいほどの希少な能登牛です
その中でヒレの部位は、牛全体の1%程度の少量の部位なんです
この幻の能登牛ヒレ
お早めにご予約を・・・・
品切れの際には、ご了承下さい。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁の星

2010年07月28日 | Weblog
県庁の星
てらおか風舎金沢店から車で20分の石川県庁です。
今年度6月議会において
「能登牛倍増計画」が発表されました!!
昨年度の503頭の出荷頭数を
新幹線が開業する5年後に
1,000頭に増やす計画です。
能登牛は、松阪牛(4,000頭)近江牛(5,000頭)と比べて
まだまだ少ないブランド牛ですが
品質は、松阪牛と比べても負けない実力です!
これから石川県の計画に基づき
「能登牛」の販路計画をしっかりと進めて行こうと思います。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回中国ビジネス研究会

2010年07月28日 | Weblog
第三回中国ビジネス研究会
てらおか風舎金沢店から車で20分の石川県庁です。
産業政策課が中心となり
石川県から世界へ羽ばたく企業を応援してくれる研究会です!
5年後、10年後を考えると
中国との関係は
より一層大事になってくると思う。
ヘルシアを飲みながら学生時代の不勉強を感じている時間
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長いベンチと夕日

2010年07月27日 | Weblog
世界一長いベンチと夕日
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
海岸の丘に
長さ460mの「世界一長いベンチ」があります
そこからの夕日も世界一だと思う。
旨い能登牛を食べた後に
この景色をデザートにいかが?
(2010,7,26 19:00撮影)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は、牛の日?!

2010年07月26日 | Weblog
土曜は、牛の日?!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分のアスクショッピングセンターです。

スーパーの青果担当の三番目の弟が
朝からず~っとウナギを焼いています!!
これで 少しは腹がへこむと良いのだが!!
熱い分 今晩のビールが増えそうです。

長男(私)より腹を出してどうすんの?

焼いて焼いて焼いて
売りなはれ~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登でウナギを喰う!

2010年07月26日 | Weblog
能登でウナギを喰う!

てらおか風舎富来本店から徒歩1分のアスクショッピングセンター前です。
寺岡畜産は、能登牛を中心とした畜産会社ですが
食品スーパーも経営しています!

今日は、鮮魚担当スタッフが熱い中
愛知県産のウナギを焼いています。

今晩のおかずは、大好きな「うな丼」だろう!?
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛の冷しゃぶランチ・・・・1,680円

2010年07月26日 | Weblog
能登牛の冷しゃぶランチ・・・・1,680円

てらおか風舎金沢店のおすすめランチメニューです。
この土、日曜日にたくさんのご注文を頂きました!

夏野菜たっぷり!
ヒアルロン酸入り自家製ソースで
美容と健康に配慮して女性に大人気なのです!

スープ・ミニサラダ・ライス又はパン・プチデザート・コーヒー又は紅茶が付いています。
写真では、見えませんが野菜の下は、能登牛たっぷりなんです!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は、黙って背中で語る!

2010年07月25日 | Weblog
男は、黙って背中で語る!

てらおか風舎金沢店の厨房です。
昨年の夏は、
能登牛Tシャツで過ごしましたが
今年の夏は、少し成長して
能登牛ポロシャツで過ごしています!

NOTOGYU  29(ニク)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛カレーがJR和倉温泉駅に登場!

2010年07月24日 | Weblog
能登牛カレーがJR和倉温泉駅に登場!
てらおか風舎富来本店から車で30分のJR和倉温泉駅です。
能登地区の駅で一番観光客の利用が多い場所に
「てらおか風舎の能登牛カレー」
「てらおか風舎の能登牛カレー(辛口)」
「てらおか風舎の能登ワインカレー」などが勢ぞろい。

この夏!!

和倉温泉の合言葉は・・・・・・「おつカレー」・・・・お疲れ様・・・・です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい海風が・・・

2010年07月23日 | Weblog
涼しい海風が・・・
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
とても暑いのですが
海からの風があり
そんなに不快感が感じられない能登半島!

夏が~来~れば思い出~す
旨い~能登牛~食べたはず~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛のお届け物

2010年07月23日 | Weblog
能登牛のお届け物
寺岡ミートセンターの7月のお中元のお届け時期も落ち着き
8月のお中元のピークを迎えます。
能登地区と金沢地区では、お中元の時期が微妙に違うので
現場は、非常に助かります!!
この時期寺岡畜産には、最高品質の能登牛が入荷しています、
大切なあの方への贈り物にいかがでしょう。

詳しくは、当社ホームページ
www.notogyu.com まで
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町まちづくり委員会定例会

2010年07月22日 | Weblog
志賀町まちづくり委員会定例会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の志賀町役場富来所です。
毎月開催されている定例会が
小泉町長同席のもと行われました。
18時30分から二時間程度の会議ですが
お腹が「ぐ~っ」って鳴って
そろそろビールが飲みたくなる頃ですが
全員がボランティアで参加しているので
我慢のしどころです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!なつ!ナツ!NATU!ここなつ~!

2010年07月21日 | Weblog
夏!なつ!ナツ!NATU!ここなつ~!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

アイ・アイ・アイ・アイランド~

夏の空 夏の海 夏の砂浜 夏の富来

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする