てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

スーパー寝坊助ムーン

2015年09月30日 | 能登

スーパー寝坊助ムーン
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の自宅前です。

前日まで
スーパームーンだとか中秋の名月だとか
夜の「お月様」の写真が
フェースブックやラインなどSNSを賑わかせていますが
朝の月は、珍しいでしょう。

早起きは、3円の得!! (違うか~)



同じ場所に立って
朝は、南西の方(富来病院上)
夜は、南東の方(お隣の屋根の上)です!!



両方とも
ちょっと欠けている月ですね!!

ここ三日間「お月様」からパワーをたくさん頂きました!!
このパワー満杯を仕事に生かしたいですね。

てらおか風舎富来本店
てらおか風舎金沢店
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店
明日からの新しい月も頑張ろう!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか・・・・

2015年09月29日 | 能登

いつのまにか・・・・
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂海岸です。

夕日が海に沈んでいたのが
陸のほうに沈みはじめました!!

夏は、海の真ん中に
冬は、陸の真ん中に
夕日が沈んで行きます。



今頃の時期が
海と陸の境目に沈んで行くのです!!
この位置が一番のお気に入りです。

夏から秋への位置です!!
ちょうど風無の万福寺辺りでしょうか?

いつのまにか・・・
ボ~としていると
秋から冬になってしまうぞ!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、月見ハンバーグを食べないで いつ食べるの?

2015年09月28日 | 能登

今、月見ハンバーグを食べないで いつ食べるの?
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

昨夜は、中秋の名月
今夜は、スーパームーンだとか!!

今日のお勧めは、
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店の限定メニュー

月見ハンバーグ

サラダバー、スープバー、ドリンクバーが着いて

なんと1,800円+税



良いお天気が続いているおかげで
増穂浦海岸の海水も透明度が
とても高く抜群に透き通っています!!



中秋の名月で遊んでみました!!



月見ハンバーグ
今食べないで
いつ食べるの~

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい肉しか出ない会2015秋を開催しました。

2015年09月26日 | 能登牛

いい肉しか出ない会2015秋を開催しました。
てらおか風舎金沢店です。

毎回たくさんの肉食系男女にお集まり頂いています!!
本当にありがとうございます。

この会は、
4年前の東日本大震災後に
「セシウムを含む稲わらを和牛が食べた疑い」事件があり
寺岡畜産にその肉が入荷されたとのことで
風評被害が広がり
団体客のキャンセルやギフト商品のキャンセルが相次ぎ
能登牛をはじめ、てらおか風舎がピンチに陥っていた時に
友人達が
てらおか風舎金沢店で「能登牛を救う会」と題して
会費制で集まって下さったのが始まりでした!!

それから肉(ニク)にちなみ
あの時のご恩を忘れないようにと
2月と9月の年二回の開催となっています。
今回で8回目です。



今回初参加の人が半数で45名の参加がありました。
毎回参加の皆勤賞の人もおいでます!!
てらおか風舎デビューの人もおいでました。



ささやん~お勤めご苦労じゃった!!



か~さん、一郎もご苦労じゃ~!!



醤油娘もありがとう!!



皆勤賞おめでとうございます!!



初参加の皆さん~



国際化してきましたね~!!



こちらのテーブルが一番盛り上がっていましたね~

写真に写っていない参加者もおいでますが
本当にありがとうございました。

全ての参加者とお話が出来ず申し訳ございません。
またサービスなどの至らない事もただあったかと思いますが
笑って許して下さいね~

この会は、フェースブックでの募集となっています!!
このような会が開催されていることを
全ての能登牛ファンにお伝え出来ず申し訳ございません。
フェースブックで募集を始めると
すぐに満席になるほどの人気イベントとなっています。

これもあの時に
能登牛をはじめてらおか風舎を救って下さった友人達があってこその会となりました。
てらおか風舎は、多くの皆様にの支えがあって
今があるのだと強く感じています。
毎回お世話頂いている友人達に感謝です。

ありがとうございます。


クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅とぎ海街道で能登牛すじカレーと男爵ソフトクリームを

2015年09月25日 | 富来のニュース

道の駅とぎ海街道で能登牛すじカレーと男爵ソフトクリームを
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の道の駅とぎ海街道です。
いつもありがとうございます。

ここ旧富来町に「富来」「とぎ」と付く施設が減っています!!
当然と言えば当然なのでしょうが?!
冠(頭)に富来と付くのが
思いつくだけで
富来病院
富来商工会
・・・・・・・・!
まだあるか??

志賀町役場富来支所や
てらおか風舎富来本店のように
後に付くのは、まだいくつかありますが
寂しい限りの富来地区です。
そんな貴重な「とぎ海街道」です。



こちらには、能登牛や能登豚を使用したメニューがあります!!
本当にいつもありがとうございます。




その中のひとつ
能登牛すじカレー(サラダ付き)950円です。
カレールゥの中に
能登牛のすじ肉の旨味が溶け込んで
すじもやわらかくトロトロになっています。



食後には、
地元男爵イモを使用したソフトクリーム(300円)がおすすめです!!

富来に来られたら
是非一度お試しあれ!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れに恵まれたシルバー連休でした。

2015年09月24日 | 三井アウトレットパーク北陸小矢部

秋晴れに恵まれたシルバー連休でした。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から徒歩30秒の観覧車です。

おかげさまで
この連休は、三井アウトレットパーク北陸小矢部は、大盛況でした!!
富来本店、金沢店もご予約が多く入り
こちらも
おかげさまです。

何と言っても
お天気が良かったのが一番ですね~
ありがとうございました。

そんなんで
今朝の能登半島は、連休が明けるのを待っていたかのように
雨模様です!!



三井アウトレットパーク北陸小矢部にある
観覧車からは、立山連邦も
さぞかし綺麗に見られたことでしょう。

てらおか風舎富来本店は、
誠に勝手ながら
本日9月24日(木)は、臨時休業致します。

てらおか風舎金沢店、小矢部店は、通常通り営業致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク北陸小矢部は、シルバー連休大盛況!!

2015年09月23日 | Weblog

三井アウトレットパーク北陸小矢部は、シルバー連休大盛況!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から車で5分の小矢部トンネルです。

もう~大変です!!
三井アウトレットパーク北陸小矢部は、オープン時より大盛況なのです!!
7月16日のグランドオープンから
2ヵ月ちょっとなのですが
とんでもないことになっています!!



国道8号線が大渋滞で
金沢方面から小矢部へノロノロ運転です!!
しかし
逆方向からの富山市から小矢部の方が
もっと混んでいるようです!!

どんだけ~

朝イチに金沢店に行って打ち合わせをして
それから昼前に
小矢部店に入ろうとしたのですが・・・・
駐車場に入るのに
120分待ちですって
自社駐車場があって良かった!!



そんな小矢部から
富来本店に着くと
夕日がお迎えしてくれました!!

富来⇒金沢⇒小矢部⇒富来

能登半島一周のような旅は、走行距離200kなり!!

てらおか風舎富来本店は、明日9月24日(木)は、誠に勝手ながら臨時休業致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日と漁火と

2015年09月22日 | 能登

夕日と漁火と
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

夏から秋への
能登半島です!!

今が一番良いのです。
この時間は、街中、海中、山中、田んぼの中
全てがオレンジ色に染まっています。



シルバー連休中は、
富来本店は、もちろんのこと金沢店、小矢部店と連日満員御礼
ありがとうございます。

御予約が無くご入店出来なかったお客様には
心よりお詫び申し上げます。
是非お問い合わせの上ご予約をお願い致します。

小矢部店も7月のグランドオープン以来の待ち時間となっています。
少し時間をずらす事をお勧めいたします。

てらおか風舎富来本店は、
誠に勝手ながら
9月24日(木)は、臨時休業致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク北陸小矢部で地元の米粉パンを食べる!!

2015年09月21日 | 三井アウトレットパーク北陸小矢部

三井アウトレットパーク北陸小矢部で地元の米粉パンを食べる!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。

オープン以来
地元食材にこだわり
常に
能登牛に負けない逸品を探し求めています。



てらおか風舎三店舗で使用しているお米は、全て石川県産です。
しかし
パンは、各店舗でこだわりのある
ご近所のパンを使用させて頂いています!!

小矢部店では、
小矢部産コシヒカリを使用した米粉ロールパンを
JA小矢部のメルヘン工房さんから納めて頂いています。

とてもモチモチして食べ応えのある
美味しいロールパンです。

是非一度
旨い能登牛とご一緒にどうぞ

てらおか風舎富来本店・金沢店は、この連休中は、ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問い合わせをお願い致します。

小矢部店は、開店時間から16時ごろまで
お待ちのお客様で順番待ちとなっています!!
また
17時ごろから20時ラストインまで
順番待ちとなっています。
どなたか代表の方お一人お待ち頂いて
順番が近づくころにお集まり頂くのが良さそうです。

皆様楽しいシルバーウィークをお過ごしくださいませ~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登の米は、稲架乾しやから まんでめ~げんぞ!!

2015年09月20日 | 能登

能登の米は、稲架乾しやから まんでめ~げんぞ!!
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の富来高田地区です。

青空と
白い雲と
緑の山と
黄金色の稲穂と
土色の稲刈り後の田と

能登の里山は、秋色になってきました。



ここ志賀町富来では、まだまだ昔ながらの方法で
刈り入れた稲を
稲架(はざ)で乾しています!!



機械的に乾燥された稲からの新米と
昔ながらの天日干しの新米では、お米の旨さが格段に違う事は、
写真からでも伝わって来ますね!!

能登の人は、こんな美味しいお米を食べているのです!!
なかなか出回りませんぞ!!

こんな美味しいお米で育った人達に
「旨い能登牛や~」と、もっと唸らせたい
てらおか風舎です。

なかなか店では、こんな希少な新米をご用意出来ませんが
同じ石川県内で丹精込めて育てられた
「ごはん」を使用しています。
もうすぐ石川県産新米の登場です!!

てらおか風舎富来本店・金沢店をご利用の場合は、ご予約が多く入っています。
お問い合わせをお願い致します。
小矢部店は、時間に余裕を持ってお越し下さい。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見ハンバーグ

2015年09月19日 | 能登牛

月見ハンバーグ
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店の秋限定メニューです。

三井アウトレットパーク北陸小矢部から
この秋
ここだけの
限定メニューを用意してほしいとの事で
能登牛50%黒毛和牛50%を使用した
風舎ハンバーグに
小矢部の特産タマゴで目玉焼きを作り乗せてみました。



自家製デミグラソースと混ざり合い
絶妙な美味しさになりました!!



アウトレット店内の至る所に
秋グルメの立て看板が設置されました。

今日から始まるシルバー連休
多くのお客様のご来店が予想されます。
時間に余裕を持ってお越し下さいませ。

てらおか風舎富来本店・金沢店に
お越しの際にも
お問い合わせをお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Platinumで能登牛を!!

2015年09月18日 | 能登牛

The Platinumで能登牛を!!
てらおか風舎富来本店に届いたニュースです。

今朝の能登半島は、小雨が降る肌寒い朝となりました。
明日からのシルバー連休に期待しましょう。

なのに・・・プラチナ



プラチナと言えば

出光クレジットの通販サイト
「日本きらり」です。
こだわりをもって作られた安心できる食品や工芸品を「日本きらり」でお取り寄せしてみませんか?
大切な方への贈り物にもおすすめです。

出光のガソリンスタンドでガソリンを入れると
ポイントが溜まり
そのポイントでお買い物が出来るのです!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問い合わせをお願い致します。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店も
今日18日から27日まで
シルバーウィークフェアーの為
混雑が予想されます。

皆様時間に余裕を持って
シルバーウィークをお楽しみあれ~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町長田の萬燈祭

2015年09月17日 | 能登

志賀町長田の萬燈祭
てらおか風舎富来本店から車で15分の志賀町長田地区です。
以前から話題になっていた
小さな村のイベント?!(行事)に行って来ました。

まずは、見竹神社にお参りをしました。

見竹神社を中心としているので
竹を見るのですね!



立場的に
能登牛王子と言うより
志賀町観光協会副会長としての視察です。



志賀町の多くの皆さんがボランティアでお手伝いです。



とても凄い数の竹燈籠です。



同級生も朝イチからボランティアに参加していたようです!!
お疲れ~



NHKもテレビ生中継のようです!!



日が暮れると
とても幻想的な光景になりました。

この萬燈祭は、数年前に
地元の人が一人で初めて
そのころは、周りから「年寄の道楽」に思われていたそうですが
今では、立派な地域の行事となったようです。
ここまで大きな行事となってきたら
町や観光協会もお手伝いさせて頂かないといけないですね!
今後の町の取り組みにも期待です。

全国各地に
補助金ありきのイベントが多く見られますが
補助金や強制的なものがない
純粋なイベント(行事)って
本当に感心させられます。

これからも頑張って下さい。
陰ながら応援させて頂きます。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢でおやまは、女形ではありませぬ。

2015年09月16日 | 金沢町並み

金沢でおやまは、女形ではありませぬ。
てらおか風舎金沢店から車で15分の市内尾山町です。

金沢市内のオフィス街に
お世話になっているお取引先様に行って来ました。
秋晴れのもと
気持ちの良い一日でした。

おやま~あら さて!!



折角なので
近くの尾山神社にも参拝してきました。
平穏無事に感謝。



詳しくは、書きませんが
正面のステンドクラスが
とても美しく神秘的です。



富来に戻ると
富来活性化センターから秋らしい夕日が眺められました!!
この活性化センターが一番活性していないのでは???

地域の元気は、地域から
そこに住んでいる人
そこに関わっている人が
もっと元気にならないとねっ!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸人気の「ご当地パン」に能登牛かれ~パンブラックが!!

2015年09月15日 | 能登牛

北陸人気の「ご当地パン」に能登牛かれ~パンブラックが!!
てらおか風舎富来本店・金沢店がある石川県でのニュースです。

9月13日付けの読売新聞に掲載されました!!
ありがとうございます。



能登牛を全国ブランド化を目指し
いろいろな商談会やイベントに出展していたら
いろんな会社から
コラボの提案を頂きました!!
その中のひとつが
この「能登牛かれ~パンブラック」なのです。



黒いのは、能登牛=黒毛和牛のイメージで
竹炭で黒くして
中に能登牛を使用したカレーを入れて作りました。
ちょとふざけたキャラクターも使って
遊び心満載の商品です。

そんな能登牛かれ~パンブラックが
北陸のご当地パンに選ばれるなんて!!

遊び心が商売に繋がるって
とても楽しいですね!!

いろんな人との出会いに感謝です。
ありがとうございます。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする