てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

マル秘ドラマの撮影

2011年02月28日 | 能登牛
マル秘ドラマの撮影
てらおか風舎富来本店で
マル秘でドラマの撮影が行われました。
昨年からの
石川県と志賀町のドラマ誘致の一環です!!
まだまだメイキングのような撮影ですが
俳優さん女優さんが
「能登牛って美味しい~」と台詞が入っています!
これも
能登牛知名度アップ作戦のひとつです。

・・・・それで、私の出番は・・・?
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺猛之参議院議員

2011年02月27日 | 商工会青年部
渡辺猛之参議院議員
てらおか風舎金沢店からジェイアールで180分の名古屋です。
今から
八年前に(私が38歳)石川県商工会青年部連合会会長をさせて頂いた時の
中部ブロック(愛知県・岐阜県・三重県・富山県・石川県)のメンバーです!!
写真左から
富山県立山町の中華レストラン大三元の柴田ちゃん
愛知県豊田市市会議員の鈴木ちゃん
そして
岐阜選挙区参議院議員の渡辺ちゃんです。
この日は、三重県の駒田ちゃんが
急遽欠席での四人です!
日本や地域を元気にするには、
政治家だけでは無理なんです!!
その地域に根差した元気な経済人(商売人)がいて!
はじめて機能するのです!!
政治と経済(商売)の両輪で
今以上の地域の活性化を目指します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦三の夜

2011年02月27日 | 商工会青年部
錦三の夜
てらおか風舎金沢店からJR特急シラサギ号を利用して180分の名古屋です。
名古屋市錦(にしき)三丁目
通称「錦三(きんさん)」の繁華街で、
岐阜選挙区から参議院議員になった
ナベちゃんこと渡辺猛之君のお祝いです!!
ナベちゃんは、
(写真中央で向かって私の左側)
岐阜県商工会青年部連合会の会長を三期(6年)されて
一期目が私の石川県会長時と重なり
お互いに酒を酌み交わしながら
日本の将来を語ったものでした!??
この日は、
二期目世代、三期目世代、そして現役世代の
中部ブロック(愛知、岐阜、三重、富山、石川)のメンバーが集まり、
久し振りに顔を合わせたのですが、
みんな変わりない熱い心の持ち主、そのままでした。
こんな機会を作ってくれた
愛知県の皆さんありがとう。
ナベちゃんも頑張って!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうして彼はゴッホになった

2011年02月26日 | 仲代達矢
こうして彼はゴッホになった

てらおか風舎金沢店からJR金沢駅で特急シラサギ号で180分の名古屋です。
名古屋で私用があったので、空いた時間を見つけ(無理やり時間を作り)
名古屋市美術館へ行って来ました!!
前回、東京の新国立美術館で
「ゴッホ展」を見に行って休館日で観そびれていた
念願のゴッホ肖像画です!!
ひまわりの絵です!!

仲代達矢さんの気持ちになって・・・
ゴッホのつもりで・・・
生涯一枚も売れなかった絵の事を考えて・・・

さすがです。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチ名古屋

2011年02月26日 | Weblog
朝イチ名古屋。
さすがに太平洋側は、お天気が良いです!
コートを片手に持つ手が悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼを燃やす!

2011年02月25日 | 能登
田んぼを燃やす!
てらおか風舎富来本店から車で15分の志賀町米町付近です。
この辺りは、のどかな田園風景が続きます!
春の訪れを感じさせてくれる
「野焼」
冬に枯れた古い雑草を燃やして春を待ちます。

かん・かん・かん!晩餐館!
田んぼを焼いても
家焼くな~

焼くなら
旨い能登牛を~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来の海

2011年02月24日 | 能登
富来の海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
久し振りの富来の海は、
疲れ切った身体を生き返らせてくれます!!
海から
心地よい春を感じる風が吹いています。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジの下

2011年02月23日 | 世界へ羽ばたく
レインボーブリッジの下
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
移動手段として初めて
水上バスなるものを利用しました!!

なんとレインボーブリッジの下をくぐるではありませんか!

水上バス 恐るべし!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ツリーとウンチビル

2011年02月23日 | 世界へ羽ばたく
東京ツリーとウンチビル
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
初めての移動手段に
水上バスを利用すると
吾妻橋に近づくと
金色に輝く「うんち」が見えてきました!!
これは、アサヒビールの本社ビルで
旨いビールの泡のモニュメント??・・・・だそうです!!

「吾妻橋と金のうんちと・・」

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ツリー探訪!

2011年02月23日 | 能登牛
東京ツリー探訪!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
移動手段として
始めて「水上バス」を利用してみました!
少し風が冷たく感じますが
能登の海に比べれば
なんのその!
普段と違う景色に感激です。

「東京ツリーを隅田川から眺める」

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木で乾杯!

2011年02月23日 | 能登牛
六本木で乾杯!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
六本木ヒルズのすぐ近くの
今話題のレストラン
「六本木農園」です!!
今回の食材PRに
誘ってくれた
いしかわ農業人材機構のアドバイザー葛城くんです!
葛城くんは、富来出身で実家がご近所なのです、
小さなころからお互いによく知っているので
富来の近況や能登牛の実情の話で
ビニールハウスの中にもかかわらず
盛り上がりました。
石川県関係の皆さんの
おかげで能登牛の知名度が少しづつ上がってきます。
ありがとうございます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛が六本木へ

2011年02月23日 | 能登牛
能登牛が六本木へ
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
東京の夜は、久し振りの
「ギロッポン」六本木です!!
石川県産食材求評懇談会の反省会が
話題のレストラン
「六本木農園」で行われました。
さすがに
東京にお取引先を持っていられる人達の集まりらしく
活気のある
反省会で大変勉強になりました。

しかし、
六本木に来て
ビニールハウスの中で食事をするなんて!

石川県の関係者の皆さん
ありがとうございました。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛は、朝からがっちり!

2011年02月22日 | Weblog
能登牛は、朝からがっちり!
東京の朝は、ホテルの朝食が楽しみです。今回は、神楽坂にあるアグネスホテル&アパートメントです!静かな住宅街にあり落ち着いた小さなホテルです、私のお気に入りが一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛またまた東京です!

2011年02月21日 | Weblog
能登牛またまた東京です!今日は、石川県産食材求評懇談会2011に谷本石川県知事をトップセールスに加賀、能登の売り込みです!会場の椿山荘には、早い種類の桜が咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金澤・東山の夜

2011年02月20日 | 金沢町並み
金澤・東山の夜
てらおか風舎金沢店から車で20分の東山界隈です。
この日は、
石川県商工実業同友会(商工会青年部OB会)の定例会が
金沢駅前のホテル金沢で行われ
二次会に
青年部時代の後輩三人と
いつもお世話になっている
浅野川沿いにある
「バー輝」へ繰り出しました!
栄子ママ(女将さん)の人柄が
雰囲気が良かったのか、
後輩達も「東山デビュー」(片町卒業の事)に喜んでくれました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする