てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

空に太陽があるかぎり

2011年03月31日 | 世界へ羽ばたく
空に太陽があるかぎり
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の地頭町と七海地区の間です。
水平線に消えて行く太陽です!!

空に~太陽が~あるかぎり~
  君~と僕は~
     君~と僕は~・・・・・・・・・・・・・

今日やっと冬用タイヤから春・夏・秋タイヤに交換しました。
これでスムーズに燃費良く
金沢へ通えます!
空に太陽がある限り。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台和牛フェアー

2011年03月31日 | 能登牛
仙台和牛フェアー
てらおか風舎富来本店・金沢店の緊急イベントです。
仙台のお取引先様の無事が確認でき
お取引が再会されました!!
今、私達が出来ること!

がんばれ東北
がんばろう日本

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登二見岩からの夕日

2011年03月30日 | 夕焼け
能登二見岩からの夕日
てらおか風舎富来本店から車で5分の能登二見岩です。
通称機具岩(はたごいわ)とも夫婦岩(めおといわ)とも呼ばれています。
今の時期は、夕日が二つの岩の真ん中に沈んでいくので
多くのカメラマンや見学客で賑わっています。

夫婦岩が家族岩になった日

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家族の食事会

2011年03月30日 | 能登牛
大家族の食事会
てらおか風舎富来本店から車で15分の「いこいの村 能登半島」です。
両親のお祝食事会を
次男が幹事役を引き受けてくれ
三人兄弟とその家族が集まり祝いました。
用意された「すき焼」は、もちろん寺岡畜産の牛肉です!
旨い牛肉を沢山食べて
いつまでも健康で長生きして下さい。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七海の夕日

2011年03月29日 | 夕焼け
七海の夕日
てらおか風舎富来本店から車で3分の七海地区からの夕日です。
七海と書いて(ひつみ)と呼びます!
本当は、(しつみ)なんだろうけど
富来の人は、(ひつみ)と呼んでいます。


てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮眠ライダー!

2011年03月28日 | 金沢のニュース
仮眠ライダー!
てらおか風舎富来本店です。
一昨年県庁での勉強会で一緒に頑張った
金沢大学の大学院生のN君(写真右の中央)が
大学生仲間と大きなバイクに乗ってツーリングランチにご来店です!
旨いもんをたくさん食べて
四月には、目を覚まして活動を始めましょうね!

  変~身~仮眠ライダ~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術は爆発だ!

2011年03月27日 | 夕焼け
芸術は爆発だ!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
土曜日の夜NHKで
岡本太郎生誕100年の連続ドラマが放送されています!
夕日の海に向かって
「げ~じゅつは~爆発だ~!!」
そんな言葉を発したくなる昨日の夕日でした。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉駅の桜

2011年03月27日 | 能登
和倉温泉駅の桜
てらおか風舎富来本店から車で30分の和倉温泉駅です。
能登牛カレーなどを販売して頂いている
駅売店へ営業です!!
商談を終えて駐車場へ行くと
名古屋行き特急「しらさぎ号」と能登鉄道「汽車」が並んでいます、
ふと近くを見ると桜のつぼみも少し膨らんでいました。
和倉温泉でお泊まり頂き
翌日に
てらおか風舎富来本店でランチなんて如何でしょう?
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くおじさん(富来編)

2011年03月26日 | 増穂浦海岸
働くおじさん(富来編)
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
いつものように海岸に行くと
地元の後輩が
似合わないことをしています!
こんなカワイイわんこを連れて!
こちらのY本君は、弟の同級生です
いつも一生懸命に設備関係の仕事をしています
こんな息抜きも必要ですね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日9時41分

2011年03月25日 | 能登
3月25日9時41分
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
今日で能登半島地震から4年が経ちました!
4年前と同じ日、同じ時間の海です。
あの日は、
日曜日で富来本社のデスクで前日の売上処理をしていました、
凄い縦揺れ横揺れで
デスクの下に潜り込んだのを覚えています。
四年前の
このブログを見ると鮮明に思い出します、
東日本の大震災と比べられませんが
かなりの衝撃でした!!
しかし、その後の余震が半年以上も続いたのが
とても怖かった!
東日本も余震が続いていると思いますが
復旧と復興を心からお祈り致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震から四年

2011年03月24日 | 能登
能登半島地震から四年
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
明日の
3月25日で能登半島地震から四年が経ちます!
早いようにも感じるし
だいぶ昔の話のようにも感じます。
今の東日本大震災を思うと
スケールが違いすぎるし
比べてはいけないと思う
しかし
あの時の事は、決して忘れてはいけないと思う
多くのボランティアの人達
「こんな時だから食べに着たよ!」と言ってくれたお客様
若い衆が一致団結して復旧を目指した事など
数多くの思い
本当に皆さん
ありがとうございました。
私達は、あの時の事を忘れません。

東日本の皆様の復旧を心からお祈り致します。

(3月23日18時頃撮影)
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから出来る事

2011年03月23日 | 能登牛
今だから出来る事
寺岡畜産からの救援物資です。
全国商工会青年部連合会の宮本会長からの要請で
当社のレトルト食品を300食用意させて頂きました!
先週は、志賀町役場からの要請で
同じく300食用意させて頂きました。
まだ個人の救援物資は受け付けて頂けないのですが
各種団体からの物資は、大丈夫です!
少しですがお役に立てればと思っています。

東日本の皆様に心からお見舞い申し上げます。
能登から祈っています。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛のロースブロック

2011年03月22日 | 能登牛
能登牛のロースブロック
てらおか風舎富来本店の調理場です。
能登牛A-5ランクのロースブロック肉
これだけで
 ん・十・ん万円!!
リブからサーロインにかけての一番旨いところですね。
焼くもよし
煮るもよし
お好きなように料理できるんです!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、本日火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛ロールステーキ

2011年03月21日 | 能登牛
能登牛ロールステーキ
てらおか風舎金沢店の人気ランチメニューです。
能登牛の赤身とバラをバランスよくスライスして
巻き寿しのように長細く巻き
ほどよく切って焼きました!
「箸で食べられる!」と人気です。
スープ・サラダ・ライス又はパン・デザート・コーヒー又は紅茶が付いて

・・・・・・・1,680円

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢で異国の風景

2011年03月20日 | 金沢のニュース
金沢で異国の風景

東日本の皆様に心からお見舞いを申し上げます。

てらおか風舎金沢店から車で15分の香林坊周辺です。
信号待ちをしていると
日本らしからぬ風景と出会いました!!
何回も通っている場所なのに
初めて出会った光景に感じました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする