てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

妻の実家が床上50㎝浸水!!

2008年07月31日 | Weblog
     妻の実家が床上50㎝浸水!!
28日、てらおか風舎金沢店で緊急の電話を受けて駆けつけました。

           「大変」

   能登半島地震も「大変」でしたが・・・・・
               もう、それ以上です!

  能登から父親と二人の弟も駆けつけてくれて初日は、なんとか!?
二日目は、地元の商工会青年部、青年会議所の若い衆が駆けつけて下さり
       大助かりでした。
     本当に地元の皆さん ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントレージャズの浴衣美人!

2008年07月28日 | Weblog
    モントレージャズフェスティバルin能登で
       浴衣美人と出会った~!

モントレー広場で「能登牛カレー」を販売していると
    向こうから浴衣美人が歩いてきます!!!!
  美人が浴衣を着られると
       オーラが出るな~と感心していると
    「あっつ!!」あの美人は・・・・・・・
              FM石川の前田明日香アナ!!
ジャズフェスティバルの司会で来られたそうです!!
    浴衣美人と出会って
        暑さも飛んで行きました!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントレー広場で元気市!!

2008年07月27日 | Weblog
   七尾・食祭市場(能登フィシャーマンズワーフ)の
     モントレー広場にて「能登ふるさと元気市」が開催されました。
この日は、能登が一番輝く日・・・
    「モントレージャズフェスティバルIN能登」の開催日!!
潮風とジャズを聴きながら「能登牛カレー」を販売・・・・・・・!!
          楽しみに行きました・・・・・が、
    クーラーの効かない室内で・・・暑い!熱い!
音楽も室内なので聞こえません・・・・・!!
      残念・・・・
             でも、メインゲストの
   「マリーン」さんを近くで見ることができたので
             「良し」としよう。

来月から能登食祭市場で「能登牛カレー」の販売も決まりました!!
          これが一番の収穫です。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「能登牛の牛めし」ファミマから登場!

2008年07月25日 | Weblog
   「能登牛の牛めし」ファミリーマート様から
         (新)登場!!
寺岡畜産が総力を挙げて、
      10,000食分の最高級の「能登牛」を集めました!
本日から北陸三県での限定販売です!
  お昼に食べようとファミマさんへ行くと!!
       品切れ!
         売り切れ!
            三軒目で やっと ゲット!
                  自分で言うのも何だが・・・旨い。っぞ!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登島で~能登牛カレーと出会った~!

2008年07月24日 | Weblog
   能登島で~能登牛カレーと出会った~!(森本レオ風)

能登島交流市場(道の駅のとじま)様が
      能登牛カレーを販売して頂けるとの事で
              ご挨拶と初納品の為に、能登島へ行ってきました。

    その帰り道に、なにやら雰囲気の良さそうなカフェを発見!!
           これは、入って見なければ!!
         「海とオルゴール」
     店内には、オルゴールのメロディーが流れ
       テーブルからは、静かな内海、
              能登半島の先端まで見えそうな風景・・・・。

          メニューを見ると!!
        なんと! ・・・「能登牛カレー」・・・
     これは、注文しなければ!
         思わず・・「能登牛カレーと出会った~」と口ずさむ

           隠れ家的、癒しカフェを発見してしまった!
       能登島に来たら、また寄りたいカフェです。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛(のとぎゅう)のトモ三角(さんかく)。

2008年07月23日 | Weblog
     能登牛(のとぎゅう)のトモ三角(さんかく)。
 モモの部位を大きく分けて「シンタマ」と呼ばれている部分で、
    「シンタマ」から分けて、三角の形をしているところから、
        「トモ三角」と呼ばれています。

    てらおか風舎では、「能登牛の刺身」として使用しています!

    また、焼肉用として薄く切ってお出しもしています。

 見た目は、霜が有り柔らかそうですが、
           薄く切らないと堅いのがちょっと難点です、 
      しかし、味わいの深い旨味がある部分です!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増穂浦海岸は、涼しい~ぞ~!

2008年07月22日 | Weblog
     増穂浦海岸は、涼しい~ぞ~!

海水浴は、朝の10時頃まで と17時以後がおすすめです!!
   特に、こんがり小麦色に焼きたい時には、
       17時~19時が一番です!

   てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長いベンチは、涼しいぞ~!

2008年07月21日 | Weblog
      世界一長いベンチ(旧富来町・増穂浦海岸)は、涼しいぞ~!

    海岸線に吹く浜風は、温度計35℃を
               感じないくらいの涼しさです。

      出来る事なら、短パン一丁で過ごしたい!

       夕日を眺めながら「夕涼み」は、いかがですか?
           19時過ぎがおすすめです。

        (てらおか風舎富来本店から徒歩1分)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢駅前「くろ屋」さんに集合!!

2008年07月20日 | Weblog
   金沢駅前「くろ屋」さんに集合!!
富来中野球部OBの同級会は、こちらの店に集まりました。
      この「くろ屋」さんは、
片町の有名居酒屋の「いたる」さんのご兄弟の店ので、
              奥様の女将さんが富来出身で・・・
   「てらおか風舎富来本店」のアルバイトOBなのです!!

          雰囲気も良いし
              料理も旨い!!

      これから駅前で飲む時は、ここに決まり!

    (ホテル日航金沢の正面の路地を2分くらい歩いた所)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来中学野球部OBの同級会。

2008年07月19日 | Weblog
     富来中学野球部OBの同級会。
写真中央の某銀行勤務のK君が、
   ニューヨーク、名古屋などの勤務を経て
            このたび支店長となり、石川県に帰って来ました!!
久しぶりの顔合わせにパチリ!(1+2=サ~ンで変な顔になりました!)
  中学時代の野球の試合を思い出し、
     「なぜ上出がノーコンだったか」27年ぶりに解明されました!!
       これを機会に、定期的に飲みましょう!
 

       (片町エルビル3F「四井家」より)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「能登ふるさと博」いよいよ開幕です。

2008年07月18日 | Weblog
    「能登ふるさと博」いよいよ開幕です。
7月19日から10月26日までの100日間
      能登半島に、いろんな祭り、イベントが開催されます!

           そ・こ・で!

てらおか風舎では、「能登ふるさと博」限定のお土産を発売いたします。
「能登牛カレー」「能登牛ハヤシ」「能登牛シチュー」の
     3点セットが、3,150円 ですが、
         てらおか風舎の店頭販売に限り
           3,000円で、
                 100個の限定発売です。

「能登ふるさと博」で  これを 見たら
              ・・・・こうてな~ (買って下さい)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風が吹いている増穂浦海岸

2008年07月17日 | Weblog
     夏の風が吹いている増穂浦海岸

  太陽が燦々と輝いていますが、
          さわやかな風が吹いています。

  なんだか夏休みの午前中に、宿題をしている時間を思い出します。

      「暑いけど、海からの風は、涼しいぞ~!」

     (てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手製「エスカルゴパスタのトマトソース」

2008年07月16日 | Weblog
   お手製「エスカルゴパスタのトマトソース」です。
てらおか風舎は、毎週火曜定休日です!!
  火曜日は、事務仕事がたまり出勤しているのですが、
ランチタイムは、唯一の私の楽しみの時間で、
   毎回のようにお手製のパスタを作っています!
エスカルゴパスタは、名前の通り「かたつむり」のような形のパスタです、
        通常のパスタより 茹でる時間が長いのと、  
   見た目より ボリュームがあり お腹が一杯になるのが特徴です。
トマトソースも湯むきのトマトと炒めた玉ねぎで じっくりと煮込みます、
      仕上げに「てらおかの肉」のミンチを炒めて
              トマトソースに混ぜて出来上がり。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れません!富来高校が有った事を・・・

2008年07月15日 | Weblog
 忘れません!富来高校が有った事を
     忘れません!富来高校に野球部が有った事を

            忘れません!

        富来高校野球部のOBだと言う事を・・・・

写真は、25年前の全国高校野球石川県大会の県立球場の開会式の入場行進です。
         (手前の前から4列目が私です)     
「富来高校」の名のもとでの最後の大会でしたが・・・・
      鹿西高校に惨敗し 姿を消してしまいました・・・・・・。
        現役の選手も相当なプレッシャーの中、
部員が揃わず、他のクラブからの応援選手を入れての9名でしたが、
            本当に、お疲れ様でした。
      最後の試合に応援に行けなくごめんなさい。

     今、頑張った事は必ず 25年位たつと役に立つからね!!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増穂浦海岸の風を感じて!

2008年07月14日 | Weblog
    増穂浦海岸の風を感じて!

能登・富来の海水浴場「増穂浦リゾートエリア」の海の家からです。
  ここに、「氷」の旗がぶら下がっていれば最高の一枚なのですが!
         演出が足りませんね!
     泳いだ後は、「てらおか風舎富来本店」で
             旨いビールと焼肉
                     どうですか?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする