てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

富来祭りは、いつでもどこでも同級会

2009年08月31日 | Weblog
富来祭りは、いつでもどこでも同級会
領家の同級生き~ちゃん宅も居酒屋化!!
久し振りの顔触れにお酒も どんどん入っていきます。
この後、思考停止!
いつの間にか 祭りがどこかへ行ってしまい
アフターフェスティバル。
「いい祭りやったわ~」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼 富来大橋を渡る

2009年08月31日 | Weblog
富来八朔祭礼 富来大橋を渡る
地頭町青年会のお神輿は、若いメンバーが中心となり町内を練り歩きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼 領家の太鼓衆

2009年08月31日 | Weblog
富来八朔祭礼 領家の太鼓衆
富来地頭町の我が家の玄関前には、たくさんの人達が立ち寄ってくれます。
「鐘や太鼓が~あ~こだます~る」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼で居酒屋化した我が家

2009年08月31日 | Weblog
富来八朔祭礼で居酒屋化した我が家
お神輿の行列が地頭町を去るまでは我が家は、大盛況です。
富来の祭りは、どこの家も祭りが通る間は、こんな状態なのです!
ちなみに どこの家も飲み放題、食べ放題なんですよ
地域活性化の大事な行事ですね。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼本祭り

2009年08月31日 | Weblog
富来八朔祭礼本祭り
前日の奉灯(きりこ)と変わり
本祭りは、お神輿の出番です、
町内の各在所から11台のお神輿が町内を練り歩き、
寺岡家の前にも地頭町青年会のお神輿を始め大勢の人たちが通っていきます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼も最高潮!!

2009年08月30日 | Weblog
富来八朔祭礼も最高潮!!
メイン会場の八幡神社には、おおとり(最後)に
地頭町青年会の大奉灯(きりこ)が
「さーせ」「さーせ」のかけ声で入場してクライマックスへ
(富来町内約50基の奉灯が集合 夜11時頃撮影)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼(くじり祭り)は、同窓会にもなっています。

2009年08月30日 | Weblog
富来八朔祭礼(くじり祭り)は、同窓会にもなっています。
領家のけんせいくん宅には、いつの間にか同級生が集まっていました。
右からしんごろう、べっこ、き~ちゃん、あっちゃん、当主けんせい、ふぁ、私。
「いい祭りやね~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛Tシャツの若い衆も多く見かけられました。

2009年08月30日 | Weblog
能登牛Tシャツの若い衆も多く見かけられました。
てらおか風舎富来本店がある領家地区の若い衆です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼の初老達

2009年08月30日 | Weblog
富来八朔祭礼の初老達
今年42歳になる年代は、お揃いの「初老」Tシャツを作ったようです。
左からチャ―リ山と能登くん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼お立ちやぞ!

2009年08月30日 | Weblog
富来八朔祭礼お立ちやぞ!
地頭町青年会一同整列!!
「いい祭りするげぞ~」(8月29日15時開始)
本日30日本祭りは、住吉神社(てらおか風舎富来本店前)を14時30分お立ち。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼に今年も光輝くぞ!

2009年08月29日 | Weblog
富来八朔祭礼に今年も光輝くぞ!
朝早くから同級生のあっちゃんは、今年も輝きを増して
はりきっています。
(富来地頭町交番前にて)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来の祭りは、地元若い衆がおってこそ!

2009年08月29日 | Weblog
富来の祭りは、地元若い衆がおってこそ!
息を合わせて「サーセッツ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼当日の朝

2009年08月29日 | Weblog
富来八朔祭礼当日の朝
地頭町青年会は、朝7時に集合!!
長い一日が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼前夜

2009年08月29日 | Weblog
富来八朔祭礼前夜
祭りの前夜に富来地頭町の建部神社(てらおか風舎富来本店から徒歩5分)で
「みこし磨き」が行われ、終了後に
地頭町青年会会長から「祭りの心得」が説明されました。
会長の隣に鎮座している地頭町区長の頭には、
神輿の上に乗る「ほうおう」が光輝いています。
富来八朔祭礼(くじり祭り)本日8月29日開幕!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の能登牛祭り開催!

2009年08月28日 | Weblog
秋の能登牛祭り開催!
てらおか風舎富来本店・金沢店は、夏の忙しさも一息です。
昼間は、暑い日が続いていますが
朝晩は、秋の気配を感じさせられます。
秋といえば・・・・
味覚の秋・食欲の秋・馬肥える秋・・・・・妻も肥える秋
などなど。
誘惑の企画が9月2日から始まります、
ご予約の上、ご注文のお客様にはデザートがグレードアップ致します。
旨い能登牛と旨い能登ワインで 
「かんぱ~い!」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする