てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

DMOとは?!

2016年08月31日 | Weblog

DMOとは?!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来活性化センターです。

DO~MO~
ど~も~吉村真理で~す(とても古い)
そんなモノマネが流行っていました!!

D M O
Destination Management/Marketing   Organization

戦略的な地域経営を目指して



志賀町賑わい創出委員会が
志賀町版DMO法人にむけた計画策定に取り組んでいます。

まずは、以前からお願いしていた
世界一長いベンチ周辺を賑わいのある場所にして頂きます!!
委員会の皆様
宜しくお願い致します。



増穂浦海岸は、台風一過で青空が広がっていますが
とても強い風が吹きつけられています!!
北陸地方は、大きな被害も確認されず一安心です。
台風の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとの祭の台風の前

2016年08月30日 | 能登

あとの祭の台風の前
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

迷走台風が関東から東北にかけて上陸のようですが
能登半島は、雨が降っているだけで
風は、吹いていません。
しかし
これから向える農作物の収穫時期が心配ですね。



いつもと違う雲が不気味です!!



今夕に北陸地方に最接近するようです。
祭のあとだけに
後の祭りと言われないように
台風接近に備えましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨木八朔祭礼(本祭り)

2016年08月29日 | 富来のニュース

冨木八朔祭礼(本祭り)
てらおか風舎富来本店から徒歩30秒の住吉神社です。

おかげさまで
冨木八朔祭礼も無事二日間の日程を終えました。
いろいろとご迷惑をお掛けしています。

住吉神社に町内各所から11基の神輿が集まり
二日目がスタートです!!



住吉神社をお立ちして
てらおか風舎富来本店の前を通って
増穂浦海岸へ浜周り



海岸線で全ての神輿が揃うまで
しばしの休憩です。



なぜか??目の前で
日本体育大学OBによる「エッサッサー体操」が始まりました!!
なんでやねん!!とツッコミたいとこですが
これも祭です!!

え~っ さっさ~ 独特な掛け声が男らしいです!



先日からの工事も無事に間に合い
何事も無かったかのように
祭が巡行されました!!
関係各位の皆様に感謝です。
ありがとうございました。



寺岡家も居酒屋化していて
しばしの同級会です!!



なかなか自分が太鼓を担いでいる写真が無く
「飲んでばかりや」と言われるのですが
自分を撮る機会がないだけなので
勘違いしないで下さい。



同級生の家を順番に回るのも務めです!!
ご馳走様でした。



どこで、どうしたか記憶にありませんが
写真は、これで終わっていました!!

何か大事な任務を忘れていたようですが
次は、しっかりとやり遂げます。

あら~いやさかさ~いやさかさっさと

冨木八朔祭礼
無事終了
ありがとうございました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨木八朔祭礼 二年ぶりに参加!!

2016年08月28日 | 能登

冨木八朔祭礼 二年ぶりに参加!!
てらおか風舎富来本店がある
富来地区の祭礼です。

能登のキリコを担ぐ祭が
日本遺産に認定されて益々脚光を浴びることになった冨木八朔祭礼
能登の奇祭と言われ
通称「くじり祭」と呼ばれています!!



昨年は、てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店の開業の為
参加することが出来ませんでしたが
今年は、後輩が地頭町当番となり
一世一代の大役を仰せつかることとなりましたので
二年ぶりに参加させて頂きました。



お立ち(祭の開始)してすぐに
若い衆の中に
お酒が回ったのか、足がもつれたのか
大きなアクションで転倒しています!!



祭礼もほどほどに
同級生の家に通りかかると
いつのまにか同級会です!!



日も暮れてくると
奉燈(キリコ)が灯ります!!
祭のメイン会場となる八幡神社には、大小さまざまなキリコが約30基が集まり
「サーセ サーセ」と掛け声が響き渡ります!!



八幡神社近くの同級生宅には、同級生が不在ですが
お兄様の接待で
ここでも同級会です!!



日付が変わる頃には、祭も最高潮に!!



冨木八朔祭礼も一日目が無事に終わりました!!
祭礼に参加出来るのも
てらおか風舎スタッフをはじめ
従業員の皆さんのおかげです
ありがとうございます。

二日目も事故の無いように気を引き締めて参加させて頂きます。
宜しくお願い致します。

冨木八朔祭礼
本日 28日(日)14時頃 てらおか風舎富来本店そばの住吉神社をお立ち致します!!

さ~せ

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨木八朔祭礼まもなくお立ちです!!

2016年08月27日 | 富来のニュース

冨木八朔祭礼まもなくお立ちです!!
てらおか風舎富来本店から徒歩15秒の住吉神社です。

8月27日(土)・28日(日)は、言わずと知れた
くじり祭 こと冨木八朔祭礼です。

てらおか風舎富来本店前の住吉神社には、準備が整いお立ち時間を待つだけとなっています。



領家地区の奉灯(キリコ)は、斜めに置かれています!!
地頭町では、このように置くことは無いです。



小さいものから
小学生、中学生と大きくなっていきます!
一番大きいのが
青年会です。



いつもなら
地頭町のキリコを撮るのですが
小雨が降っていたせいなのか
いつもの時間には、立てられていませんでした。

昨年は、てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店の開業で
祭りに参加出来ませんでしたが
今年は、二年ぶりに参加出来そうです!!

あ~ら~くじらんかね~くじらんかね!!

冨木八朔祭礼
地頭町16時お立ち予定です。

明日28日(日)14時過ぎに
てらおか風舎富来本店前の住吉神社に10数基のお神輿が集結いたします。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔祭礼なので、いつもより早く閉店致します!!

2016年08月26日 | 富来のニュース

八朔祭礼なので、いつもより早く閉店致します!!

てらおか風舎富来本店は

誠に勝手ながら

8月27日(土)・28日(日)は、19時ラストイン ラストオーダー 20時閉店致します。




 てらおか風舎金沢店
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、通常通り営業致します。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの団体様お見送り!!

2016年08月26日 | 能登牛

バスの団体様お見送り!!
てらおか風舎金沢店です。

連日のように
富来本店・金沢店には、大型バスでの団体様がお食事にご利用頂いています。
本当にありがとうございます。
週末以降は、台風などの影響で団体様のキャンセル等々が心配ですが
安全第一で石川県にお越し下さい。



バスでの団体様がお帰りになる際には、出来るだけ多くのスタッフにお見送りさせて頂いています!!
わずかなお時間ですが
担当者達は、名残惜しそうです。
またのお越しをお待ちしています~



お見送りが終わったら
雑誌の取材があり
看板娘の撮影です!!

一年前は、新入社員で たどたどしく仕事を覚えていましたが
今では、立派な金沢店の看板娘です!!
カメラにも堂々と収まり、モデル顔負けのポーズです。
若い子の成長は、本当に早いですね。
人の成長が、店の成長ですね!!
これからも頑張って下さい。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来ロータリークラブ少年塾開校!!

2016年08月25日 | 富来のニュース

富来ロータリークラブ少年塾開校!!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の湖月館です。

毎週水曜日は、富来ロータリークラブの例会です。
今年度も7月からスタートして
恒例の少年塾の開校式が行われ
お隣の志賀ロータリークラブから米山奨学生が来られて
卓話形式でお話をして頂きました。



少年塾とは、地元富来中学1年生を対象に
学校では、体験できない事や学べないことを
経験して頂きます。

今すぐ役に立つ事は、少ないかもしれませんが
大人になったら
「あの時 ロータリーで聞いたな~」と思い出してくれれば良いなと思います。

少年時代を有意義に過ごして下さい。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードジャーナリスト向笠千恵子さんご来店!!

2016年08月24日 | 能登牛

フードジャーナリスト向笠千恵子さんご来店!!
てらおか風舎富来本店です。

久し振りに富来本店に居ると
良い事が続きます!!

フードジャーナリストとして食文化研究家として名高い
向笠千恵子先生からお電話を頂き急遽お立ち寄り頂ける事となりました!!



向笠千恵子先生とは、先日のいしかわ百万石マルシェで初めてお会いして
残念ながら、時間もなく自己紹介だけで終わってしまいました。

国際観光レストラン協会の仲間から
先生のご活躍を伺いしていましたので
一度、落ち着いてお話が出来ればと思っていました。

すきやき連(すき焼き文化を伝える会)の旗振り役代表で
すき焼をはじめ肉料理に造詣が深い先生で
ご縁があればお会いしたいですねと言っていた矢先でしたので感激です!!

向笠千恵子先生のホームページ
http://mukasa-chieko.com/works/

先生は、台風の影響でスケジュールが変更になり
金沢から輪島へ向かう途中で30分だけ時間が空いたとのことで
お立ち寄り頂きました。

限られた時間でしたが
能登牛の現状と今後のブランド化についてお話をさせて頂き
的確なアドバイスを頂けました!!
お忙しい中ありがとうっございました。

このようなご縁に感謝致します。

これからも能登牛の全国ブランド化を目指し頑張ります。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月30日(火)

9月6日(火)は、定休日です。

9月12日(月)・13日(火)は、富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら連休させて頂きます。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんぶんボールが、三井アウトレットパーク北陸小矢部に来てくれました!!

2016年08月23日 | 能登牛

ぶんぶんボールが、三井アウトレットパーク北陸小矢部に来てくれました!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。

石川県の住みます芸人のぶんぶんボールのお二人です!!
ネタは、まだイマイチですが
フリートークが上手くなってきた
これからのお笑い界を背負って立つ二人です!?
左がぶんぶん 真ん中がボール 右が三波春夫でございます~(古いギャグ)



暑い中屋外ステージで
富山県の住みます芸人 フィッシュ&チップスと
お笑いアナウンサーとの共演です!!



黄色いシャツがフィッシュで半ズボンがチップスなのか??



ぶんぶんボールの二人は、ネタの中に
「能登牛」「てらおか風舎」と入れてくれて
何気に宣伝してくれます!!

お互いに富山県は、アウェーですが
知名度が上がっていけるように頑張りましょうね!!

ちなみに
手に持っている「4595」は、キャッシュカードの暗証番号だそうです!!
なんじゃそりゃ~

キュッキュッキュッの分かりにくいギャグも
ぎゅ~ぎゅ~ぎゅ~のとぎゅ~!!と変えてみんけ??

お後が宜しいようで

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ百万石マルシェに出展して来ました!!

2016年08月22日 | 能登牛

いしかわ百万石マルシェに出展して来ました!!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

8月18日から20日まで
東京に出張してきました!!



「いしかわ百万石マルシェ」とは、谷本石川県知事をトップセールスに
石川県内の食材を首都圏の飲食店、ホテルなどの関係者に
PRする会です。

会場は、セルリアンタワー東急ホテルです。

今回で19回目となり
長きにわたり継続されている展示会です。



石川県の食材を有名シェフが腕によりをかけて
調理して下さいます。



寺岡畜産の能登牛は、「料理の鉄人」で
中華の鉄人・陳健一でスーシェフを務められた
「szechwan restaurant 陳」の菰田料理長が担当して下さいました。



取材に来られたテレビ金沢の田中アナとも久し振りに再会しました!!
今度は、新橋辺りで ゆっくりと飲みましょう。

能登牛の知名度も
おかげさまで
年々と上がってきています!!

お世話頂いた
いしかわ農業総合支援機構の皆様や
石川県関係者の皆様に感謝です。
ご来場頂いた
料理関係者の皆様
ありがとうございます。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京朝ラン!!

2016年08月20日 | 世界へ羽ばたく

東京朝ラン
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
東京出張で
朝の6時前にホテルからレインボーブリッジまで走って来ました!!



前日の大雨がウソのように晴れて
まさに
朝ラン日和です!!



こんなところは、走らないと
なかなか来れないところです!!



レインボーブリッジの下からの景色も
新鮮です!!

なんと10キロ弱も走ってしまいました!!
半分は、徒歩で観光ですが

これから出張時の朝は、ランニングを日課にしようと思います。

東京朝ラン
こりゃたまらん!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨木八朔祭礼新曲発表!!

2016年08月18日 | 富来のニュース

冨木八朔祭礼新曲発表!!
8月27日(土)・28日(日)の二日間に行われる
富来の祭に歌われる祭唄の新曲が発表されました。

この新曲の中で
勝手に「てらおか風舎賞」を決めました!!

長いベンチに 並んで座りや 沈む夕日が頬染める

おめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。



28日(日)の14時頃に
てらおか風舎富来本店の前にある住吉神社から増穂浦海岸に十数基の神輿が練り歩きます。
能登牛ランチのあとで
祭見学でもいかがでしょうか?

ワシの心は トタンの屋根よ かわらないのを(瓦無いのを)見てほしい

座布団一枚やってくれ~!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果てしない大空と広い大地のその中で

2016年08月17日 | 能登

果てしない大空と広い大地のその中で
てらおか風舎富来本店です。

お盆ウィークの一段落です。
忙しい店内で
いろいろとご迷惑をお掛けしたことと思います。
またご入店出来なかったお客さまには、本当に申し訳ございませんでした。

今日から落ち着いた営業が出来ると思っています。



今朝は、青い空が広がり
天気予報の雨が信じられない様子です。

果てしない大空と広い大地のその中で
いつの日か 幸せを
自分の腕でつかむよう

歩き出そう 明日の日に
振り返るには まだ若い
ふきすさぶ 北風に
とばされぬよう とばぬよう

こごえた両手に 息をふきかけて
しばれた体を あたためて

生きることが つらいとか
苦しいだとか 言うまえに
野に育つ花ならば チカラの限り生きてやれ
(松山千春より)

そんな歌を歌いたくなるような空でした!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波消しブロック

2016年08月16日 | 能登

波消しブロック
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

富来八朔祭礼まで
あと11日
それまでに、この工事は終わるのだろうか??



終わらない場合も
国道249号線を祭礼の順路のひとつとして想定しないといけないようですね!!
どうせなら
船に乗せて
荒木浜の米つき場まで運びますか!!

波消しブロックで富来八朔祭礼をブロックするなよ~

富来八朔祭礼
8月27日(土)・28日(日)

28日(日)の昼過ぎに
てらおか風舎富来本店の前を通り、海岸に十数基のお神輿が揃います。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月16日(火)は、臨時営業致します!!

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする