てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

虹の架け橋

2013年12月31日 | 石川グルメ
虹の架け橋
てらおか風舎金沢店から車で5分の杜の里近辺です。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年内の営業を無事終了致しました。
本年は、大きな事件事故も起きず
平穏無事に終わりました。

感謝一杯の一年でした。
ありがとうございます。

そんな気持ちを察したのか
金沢店から富来店への帰り道
虹が「お見送り」してくれているかのように見えました!!

 
 ふと 時計を見ると
 
          ・・・・・・・二時でした!!

新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海漁港からの「けあらし」

2013年12月30日 | 能登
西海漁港からの「けあらし」
てらおか風舎富来本店から車で5分の西海漁港です。
今年一年お世話になった方へのご挨拶で西海方面に車を走らせると
海面から温泉でも湧いたように
「湯気」がたちのめています!!

富来の海で 
よく目にする光景のひとつで
外気温より海水温が高いと
起きる現象です。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年内最終営業日となりました!!

この一年間本当にありがとうございました。

新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登のパワースポット

2013年12月29日 | 富来のニュース
能登のパワースポット
てらおか風舎富来本店から車で15分の大福寺地区です。

富来は、積雪こそありませんが、とても風が冷たく冷え込んでいます!
能登最大のパワースポットである
能登富士(高爪山)も寒そうに鎮座しています。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年末30日まで営業です。
新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末タイムセール

2013年12月28日 | 石川グルメ

年末タイムセール
てらおか風舎のネット販売で
初めての試みです!!
見たもん勝ち

http://www.notogyu.com/

これで正月は、バッチグー や!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍り付くような今朝の海

2013年12月28日 | 増穂浦海岸
凍り付くような今朝の海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
自宅の窓からの景色は、薄っすらと白くなっていました!!

いつものように海岸に行ってみると
海からの風は、頭を痛くするような
とても冷たいものでした!!

車の中から
眺めているほうが良さそうです!!

今日は、一日中雪マークで
冷たい風が吹き続くようです。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年末30日まで営業です。
新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れビストロでの忘年会

2013年12月27日 | 金沢のニュース
隠れビストロでの忘年会
てらおか風舎金沢店から車で15分の金沢市中心街です。

街中の住宅街に ひっそりと佇んでいます!!
「知る人ぞ知る」って感じのビストロで
金沢市内の経営者達で
ひっそりと集い忘年会を開催しました。

どうして ひっそりなのか??

友人の一人が大きな決断をして
でかい壁に登ろうとしています!!

どうしたもんだろう?!

年末年始の忙しい中
ビックニュースを肴に美味しいお料理とお酒を頂きました。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も砂浜が出現!!

2013年12月26日 | 富来のニュース
今年も砂浜が出現!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

クリスマスも終わり
一段落して
これから年末年始の繁忙期に入ります!!
年末に寒波が来られるようで
宅急便などの発送が気になります。

増穂浦海岸に、今年も砂浜が戻って来ました!!
前日まで無かったのですが
潮の流れが変わったのでしょう
年末に大雪にならないことを祈っています。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年末30日まで営業です。
新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分新聞が届きました!

2013年12月25日 | 能登牛
自分新聞が届きました!
てらおか風舎富来本店です。

自分のフェースブックの投函から製作された自分新聞です。
今年を振り返るのに役に立っています。
皆さんからのコメントや「いいね!」の数で皆さんからの反響も解ります。

県議二人を交えての飲み会が、一面になっているのが気になりますが
夏の参議院議員選挙や
商工会や観光協会の活動に皆さんの関心もあったようですね!!

今年もあと一週間となりました!
平穏無事な一年間に感謝して
来る新年も頑張りましょう。

メリークリスマス
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少価値が高い能登牛ヒレステーキ

2013年12月24日 | 能登牛
希少価値が高い能登牛ヒレステーキ
てらおか風舎金沢店です。

能登牛プレミアムヒレステーキが
飛ぶように売れています。

ほとんどが
ご予約制となり
この時期には、品薄でお買い求めにくい状態です!!
(ごめんなさい)

希少な能登牛の中でも
もっとも希少な部位です。

今夜は、クリスマスイブ
皆様は、いかがお過ごしの予定でしょうか?

クリスマスイブを楽しむ全ての皆様に
幸せなひと時をお過ごし出来ますよう心よりお祈り致します。

メリークリスマス

てらおか風舎金沢店は、この能登牛ヒレステーキをメインにしたクリスマス限定メニューを
ご用意して臨時営業致します。

お問い合わせの上
ご予約をお願い致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス限定ランチステーキ

2013年12月23日 | てらおか風舎
クリスマス限定ランチステーキ
てらおか風舎金沢店限定のランチです。
クリスマスイブイブの23日ランチタイムのおすすめメニュー

クリスマス限定ランチステーキ
能登牛サーロインステーキ&能登牛コロッケ
オードブル・スープ・サラダ・ライス又はパン・デザート・コーヒーが付いて

     ・・・・・・・3,150円

12月25日迄の期間限定です。

てらおか風舎金沢店は、明日24日(火)は、臨時営業致します。
(注)富来本店は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと怖いライトアップ

2013年12月22日 | 富来のニュース
ちょっと怖いライトアップ
てらおか風舎富来本店から車で5分の機具岩(能登二見)です。

今月に入ってから
富来の名所がライトアップされています!!
ひとつは、写真の機具岩です。

もう一つは、昨年 映画「リトル・マエストラ」の撮影場所になった
日本最古の灯台・旧福浦灯台です。

あの映画は、どうしたのだろうか??

それは、さておき
この機具岩の写真は、車の中から撮りました。

昨年も写真を撮ろうと一人車から降りたのですが
周りが真っ暗で
何か霊気を感じで写真を撮らずに帰って来たことがありましたが
今回も、とても怖く車から降りれません!!

これはこれで人気のスポットとなりそうです!!
霊気に関心のあるかたは是非一度お試しあれ!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年目のサンタクロース

2013年12月21日 | 富来のニュース
三年目のサンタクロース
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の富来保育所です。

富来ロータリークラブとして
サンタクロースになって保育園児にプレゼントを渡して来ました!!
サンタもトナカイも三年目ということもあり
だいぶ慣れてきたのか
ふてぶてしくなってきました!!
とくにトナカイは、外に出てタバコを吸っているのが心配です!

子供の夢を壊さないようにね~

来年度は、富来保育所と東増穂保育所が合併して
ひとつになるそうです。

園児の数も減ってきて
富来地区の将来が心配ですが
サンタクロースを見て
キラキラ輝く瞳を見ると
もっと大人達が頑張らんとね!!
子供達から元気を貰いました。

メリークリスマス
ありがとう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福をお祈り致します。

2013年12月20日 | 世界へ羽ばたく
ご冥福をお祈り致します。
今から3年前の写真です。

昨日、「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの大東社長が
何者かに撃たれて死亡されたニュースが流れ驚いています!!

三年前に講演会でお会いして
終了後に少しお時間を頂き熱いお言葉を頂きました。

同じ飲食店、外食産業に身を置くものとして
とても残念でなりません。

毎日同じこと、同じスケジュールを繰り返すことも考えものなのだろうか?

金沢市内の繁華街にあった「餃子の王将」も閉店されたばかりで
何か寂しさを感じます。

尊敬する大東社長のご冥福を心よりお祈り致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町のビストロ

2013年12月19日 | 能登

志賀町のビストロ
てらおか風舎富来本店から車で20分のビストロ イグレックさんです。
いつもご利用ありがとうございます。

昨夜は、富来ロータリークラブのクリスマス例会が行われました。
今年の夏にオープンしたばかりのビストロです。

会員の皆さんは、慣れない洋食に戸惑いながらも
美味しい時間を楽しんで頂けたでしょうか?
幹事のわがままで今までと違う雰囲気での例会でした!
ご協力ありがとうございました。



オーナーシェフの奥野さんに
寺岡畜産の牛肉をメインに腕を振るって頂きました!!
これからクリスマス、年末年始と
お忙しくなりますが
お身体に気を付けて頑張って下さい。

ビストロ イグレック
https://www.facebook.com/bistroigrekshika

志賀町町内には、珍しいカジュアルフレンチです。
皆さんのご利用をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生神から能登富士

2013年12月18日 | 能登
生神から能登富士
てらおか風舎富来本店から車で5分の旧国道246号線機具岩付近です。

富来トンネルが補強工事の為
片側通行となっています。
富来方面からの通行がトンネルを走り
金沢方面からが
この道を走ります!

久し振りに
この道からの能登富士(高爪山)を眺めました、
富来地内のいろんな場所から能登富士を眺めることが出来ますが
ここからの能登富士も良いんですね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする