てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登の原風景(三波郵便局)

2010年05月31日 | Weblog
能登の原風景(三波郵便局)
「お~おっ~」
「これは!」
てらおか風舎富来本店から一時間ちょっとの能登町三波の郵便局です。
BRT石川のメンバーが
「能登イタリア化計画」の視察旅行で宿泊した民宿のお隣に!!!
あの有名な郵便局がありました!!!
郵便局のテレビCMに使われ
ポスターや切手になった建物です!!
まだ現役で活躍?しているそうです。
能登に居ながら初めての感動!!

能登は、イタリアと同じように古い建物が現役で頑張っています!
「能登は、イタリアかっ!」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登のイタリアン民宿にお泊まり

2010年05月31日 | Weblog
能登のイタリアン民宿にお泊まり
てらおか風舎富来本店から車で一時間ちょっとの
能登町(のとちょう)三波の民宿「ふらっと」さんです。
オーストラリア人シェフのイタリア料理が売りなんです!!
能登は、「イタリア」かっ!作戦の実行会議は、
能登の食材が「イタ飯」になるかっ!?から始まりました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登に生息している野生イルカを見てきました!

2010年05月30日 | Weblog
能登に生息している野生イルカを見てきました!
てらおか風舎富来本店から40分くらいの能登島です。
BRT石川のメンバーの紹介で
「イルカモン」の小坂代表の案内で
生まれて初めて野生イルカを見てきました!!
代表が呼ぶとイルカが近づいてきます!!
「すげ~」の一言
イルカに癒されてしまいました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登を「イタリアに出来るか」ツアー

2010年05月30日 | Weblog
能登を「イタリアに出来るか」ツアー
BRT石川のメンバーと
「能登をイタリア?!面白いと」言った先生方との視察ツアーが行われました。
まずは「面白い」と言った先生が
能登に訪れたことがない事から
このツアーが計画されました!!
能登とイタリアに共通点が多く見られるんですって!!??
まず!能登半島を逆さまにすると・・・・・・「イタリア」だ!
そんな思いで15名が能登半島に集まりました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所で火事がありました!

2010年05月29日 | Weblog
ご近所で火事がありました!
昨夜23時過ぎに
てらおか風舎富来本店のご近所の飲食店で火事がありました。
夜のニュースをテレビで見ていて寝ようとしたら
サイレンが鳴り
同時に、携帯電話の呼び出し音も鳴り響き!!
店の近所に住む弟から「店に火花が・・・・」

てらおか風舎富来本店は、無事でしたが
ご近所の飲食店は、全焼となりました!
心からお見舞いを申し上げます。
「火の用心」
みんなで日頃から気をつけましょう。
(2010,5,29 8:00 増穂浦海岸を撮影)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年連続皆勤賞受賞

2010年05月27日 | Weblog
二年連続皆勤賞受賞
商工会青年部のOB会
石川県商工実業同友会総会にて
二年連続の皆勤賞を頂きました。
年間4回の定例会と研修会の出席なのですが
役員理事をさせて頂いているので
スケジュール調整が付きやすいのです!!
「役得」??だと思うのですが
やるからには、一生懸命にやりたいもんです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会総会

2010年05月27日 | Weblog
石川県商工実業同友会総会
商工会青年部のOB会が
てらおか風舎金沢店から車で15分の
金沢ANAホテルで開催されました。
総会終了後
石川県商工労働部産業政策課の荒木課長による
「石川産業革新戦略2010」について説明を受けました。
荒木課長は、32歳で東大卒らしく
私達に解りやすく丁寧に説明して頂きました!!
また「能登牛ファンド」の説明会の時にもお世話になり
今後益々お世話になりそうです。
ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東茶屋街のカフェで打ち合わせ

2010年05月26日 | Weblog
東茶屋街のカフェで打ち合わせ
てらおか風舎金沢店から車で15分の金沢市東山界隈です。
この辺りは、古い町屋が多く
おしゃれな飲食店が多く点在します。
いつも打ち合わせは、金沢店の店内で行うことが多いのですが
この日は、気分を変えて
「町屋カフェミーティング」
(中央 ウエディングプランナーの石さん、右パーティ幹事の香さん)
この辺りでの商売も面白そうですね。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降って芝かたまる!

2010年05月25日 | Weblog
雨降って芝かたまる!
てらおか風舎富来本店の芝刈りです。
毎週火曜定休日なので
ゴルフ場を管理しているプロのグリーンキーパーさんが
朝早くから入っています。
能登半島は、今にも雨が降り出しそうな曇り空ですが
芝生にとっては、最高のお天気のようです!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に愛は、かつ!

2010年05月24日 | Weblog
最後に愛は、かつ!
てらおか風舎富来本店のご近所「エビス屋」のかつ丼です。
たまに食べたくなるのです!!
もちろん「カツ」は、寺岡ミートセンター直送品。

「何たべる~?」
答えに困ったら
最後に アイは、かつ!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレンダイザーの頭の上から

2010年05月23日 | Weblog
グレンダイザーの頭の上から
能登空港に現れた
巨大ロボット??もしかして実物大か??
二階の展望ロビーから出発ロビーを見下ろす。
「しかし でかっ」
ちょっとPR不足でないかいね!
「こんなんあるって知らんし」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレンダイザーが能登に出現!!

2010年05月23日 | Weblog
グレンダイザーが能登に出現!!
てらおか風舎富来本店から車で30分の能登空港です。
商談で能登空港の売店に寄ると!!
な・なんと!出発ロビーに!!
「マジンガーZ」だ!!!!・・・・と興奮を隠せずにいると
「グレンダイザー」って書いてあります!?
「何それ?」・・・・一気に覚めました。
地元輪島市出身の永井豪さんの漫画の主人公のようです、
どちらかと言うと
わたしは、「マジンガーZ」の世代です。
東京お台場の「ガンダム」より
「マジンガーZ」が大好きです、
超合金のロボットを買った瞬間 ロケットパンチが飛んで行き
片腕を無くした つらく悲しい思い出が蘇りました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽咋郡市交通勧告員委嘱式

2010年05月22日 | Weblog
羽咋郡市交通勧告員委嘱式
てらおか風舎富来本店から車で50分の羽咋警察署です。
飲酒運転撲滅を祈願して
私が入隊している交通安全ボランティアです。
羽咋警察署所長、羽咋市長、宝達志水町長、志賀町長に
式終了後の懇親会にまでご参加頂き
私自身も安全運転に気を付けていかなければと強く感じました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が折り重なって降り注ぐ富来の「ふじ」

2010年05月21日 | Weblog
花が折り重なって降り注ぐ富来の「ふじ」
てらおか風舎富来本店から車で5分の
里本江(さとほんごう)地区の個人のお宅の玄関先です。
花を撮ろうと近づくと
「ぶ~~ん」「ブーン」と
くまんばち(熊蜂)が飛んできて威嚇をします!!
番犬ならぬ番ハチ
私は、ハチが苦手です!
これ以上は、近づけんし
もう来んわ!
富来は、百花繚乱です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!宮崎 がんばれ!宮崎牛

2010年05月20日 | Weblog
がんばれ!宮崎 がんばれ!宮崎牛

能登半島地震の時には、
全国からたくさんの応援のメッセージや励ましのコメントなど
温かい応援をいただきました。
ありがとうございました。

私達 能登半島も
皆さんのおかげで頑張りました!
何とか復活、復興させて頂きました。

宮崎県内の畜産農家の皆さん
関係者の皆さん
宮崎の復活、復興を心からお祈りいたします。

我が家にある 佐藤勝彦さんの「牛」の絵です!
悠々と堂々と歩いて下さい。
日本の和牛は、世界一です!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北陸情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする