てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

美味しく喰らう!

2011年11月30日 | 能登牛

てらおか風舎金沢店から車で15分の「しいの木迎賓館」です。
レストラン部門の研修と忘年会を兼ねてのランチです!!

しいの木迎賓館には、「不思議アート展」が開催されていました!
てらおか風舎の女性スタッフが喜んで
大魔神に喰われています!



ランチは、館内にある フレンチレストラン「ポールボキューズ」さんです。
今回は、個室を勧められたのですが
私は、ここからの景色が好きなので
無理をお願いして窓際でセットして頂きました。



ランチの内容も「てらおか風舎スタッフ用」に特別コースを考えて頂きました。
フォアグラのコロッケが入ったのアミューズから始まり
フォアグラのコンソメスープ
随所にフォアグラが使われています!(挑戦的!!)



テーブルは、富来店・金沢店が混じり合い
フロアーとキッチンに分かれていただきました。



メイン料理も特別に 蝦夷鹿ロース肉のロースト ソースのつなぎに
またまた フォアグラを使用しています。



料理、サービス、雰囲気、窓からの景色と
石川県内最高のランチを楽しく頂きました。
てらおか風舎のスタッフには、初めてのフレンチ体験者も多く
良い経験と体験になったはず
今日からの気分一新の「てらおか風舎」に
乞うご期待あれ!!
アルコール抜きの会でしたが
赤ワインが入れば、もっと料理が美味しく感じたハズ!!(残念)

ポールボキューズの皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女とティファニーで朝食

2011年11月29日 | 能登牛

美女とティファニーで朝食



オートリーヘップバーンと一緒に朝食です!!



朝食の後ろで 葉加瀬太郎が演奏してくれます!!



セレブの友人も駆けつけてくれました!!



悪友のブルースが目立っています!悪い意味で。



なんて!!

池袋サンシャインでの物産展終了後に足を延ばしてお台場へ行って来ました!!
蝋人形館「マダムタッソー」です、
学生時代にロンドンのマダムタッソーに行ってきましたが
その本場以上の感動です。

東京の夜景が懐かしく感じられます。
出張中の僅かな時間を見つけて
少ない時間を楽しんできました!

能登牛の全国ブランド化を目指して頑張ります。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋で石川頑張ろう会

2011年11月29日 | 世界へ羽ばたく
池袋で石川頑張ろう会
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
池袋サンシャインでのニッポン全国物産展初日も無事終了して
石川県商工会連合会の職員さんが
声を掛けて
石川県の出店者が集まり
頑張ろう会を開催しました!!
能登牛は、二度目の出店なので
だいたいの要領は、わかっていたので
売上も上々のスタートでした。
初めての出店者さんも多く参加しているので
良いお手本になれればと思っています。
皆さんのご協力ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋サンシャインで能登牛完売!

2011年11月28日 | 能登牛
池袋サンシャインで能登牛完売!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
11月25日から27日のあいだ
ニッポン全国物産展に
能登牛をピーアールしてきました!!
さすが
サンシャイン 人・人・人
人の人数の桁が違います。
お陰さまで場所も良かったせいか
売上も上々です。
物産展事務局からの
26日の目玉商品
10,500円の能登牛すき焼肉が
90%引き    ・・・・・・・・なんと!!

1,050円

先着5名様  早い者勝ち!!

「あっ」というまに売り切れました。

事務局での
お買い上げありがとうございました。
能登牛の全国ブランド化を目指して頑張ります。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモポン来店

2011年11月26日 | 能登牛
トモポン来店
てらおか風舎金沢店です。

ファイヤーダンスで有名なトモポンさんが
ラジオの収録の為に来店されました!!
前回、初めてお逢いした時は、ダンサーの姿で衝撃的に感じましたが
普段着の
トモポンさんは、美しいOL風で一段と輝いていました!!
ラジオ収録の内容は、グルメリポートかと思いきや
会社紹介でしたので
能登牛の美味しさの秘密を紹介させて頂きました。

能登牛で ファイヤー!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Do you Noumi ?

2011年11月25日 | てらおか風舎
Do you Noumi ?

てらおか風舎富来本店から車で15分の志賀町直海(のうみ)地区です。
国道249号線を富来に向かって走っていると
左手に
まっ黄色な銀杏の木が見えます!!

いろんな所に
いるんな銀杏の木がありますが

この直海の銀杏の木が一番良く目立ちます!
周りの緑と
里山を思わせてくれる
田園風景の真ん中にあるからでしょうか?

あなたは、この直海の銀杏の木を知っていますか?
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町を描く美術展

2011年11月24日 | 富来のニュース

志賀町を描く美術展
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来活性化センターです。
今年で23回目を迎えた
美術展が始まりました!!



ここ富来会場は、11月27日(日)まで
金沢展は、石川県立美術館で
12月9日(金)から13日(火)まで開催されます。



毎年恒例の勝手に決めている
今年の「てらおか風舎大賞」は、こちらの作品に決定!!
あくまで勝手に決めさせて頂いています。
関係者の皆さん お許し下さい。



こちらの作品も、富来の人の気持ちをなごませてくれます。



この生神地区の絵画も
能登に生きる人の気持ちを解ってくれるような作品でした。

来年から是非、公式に「てらおか風舎賞」を設けてもらいたいです。

富来を描く会が志賀町を描く美術展に名所が変わり
少し寂しい気持ちもありますが
続けることの大切さも感じました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな小春日和の穏やかな日は

2011年11月23日 | 能登牛
こんな小春日和の穏やかな日は
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

山口百恵の「秋桜」が
歌いたくなるようなお天気です!!

波が荒いのですが
風が冷たく感じないのです
このあと、雨に変わるのでしょう。

たぶん
夕方には、山下達郎のクリスマスソングを歌っていると思う。

てらおか風舎富来本店・金沢店に
最高の能登牛が入荷しています!!

「旨い能登牛は、てらおか風舎で」
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光のシャワー

2011年11月22日 | 夕焼け
光のシャワー
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

昨日は、アラレ混じりの冷たい雨の一日でした!
夕方、雨が小ぶりになり
雲の合間から日差しが差して
まるで「光」のシャワーのように見えました。

今朝も能登半島は、冷え込んでいます!
そろそろ 冬用タイヤの交換をしなければ。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地頭町ゴルフコンペ

2011年11月21日 | 富来のニュース
地頭町ゴルフコンペ
てらおか風舎富来本店から車で15分の能登ゴルフ倶楽部です。
いつも寺岡畜産をご利用ありがとうございます。

土砂降りの雨の中
地頭町ゴルフコンペが開催されました!
このコンペは、富来地頭町在住のゴルファーの集まりで
少人数ながら、昔からの顔なじみの近所のコンペです。
ゴルフ終了後
富来地頭町の料理旅館「湖月館」さんで表彰式と懇親会が行われました。

なんと!!

お天気には、恵まれませんでしたが
メンバーとハンディに恵まれて「優勝」してしまいました!!

栄えある「地頭町コンペ」の優勝トロフィーに
私の名前が刻まれるのです!

しかし!!なんでか???
二次会は、優勝者の「おごり」ということで
大判振る舞いまで、させて頂きました(涙)
ほんと・・・・・・・・素晴らしい後輩達にも恵まれ。

楽しい一日でした。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン全国物産展

2011年11月20日 | 能登牛カレー情報
ニッポン全国物産展
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

今週25日(金)から27日(日)まで
池袋サンシャインシティにて
全国のウマイもんイイもんが
ド~ンと大集合!
全国商工会連合会が主催する
地域 ちから 宣言2011です!!

てらおか風舎が出店して
能登牛カレーなどを販売致します!

今回は、訳あり商品を ここだけの値段で販売致します!!

私も三日間居ますので
顔を見に遊びに来て下さいね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜峠からサルビアロード

2011年11月19日 | 能登

桜峠からサルビアロード

てらおか風舎富来本店から車で60分の能登町です。
能登の中で一番能登らしい場所から
最近では、「超 能登町(チョーのとちょう)」と
若者言葉でPRしています!!



能登町での仕事を終えて、帰り道
真っ赤に伸びる「サルビア」の花が心を癒してくれます。

途中に、お取引先の「道の駅 桜峠」さんに寄ってきました!
ここ桜峠さんでは、能登牛コロッケ・能登豚ミンチや
レトルトカレーなどを沢山販売して頂いています。



能登空港から北へ5分程度の距離です。
是非、お立ち寄り下さい。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町まちづくり委員会

2011年11月18日 | 富来のニュース
志賀町まちづくり委員会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の志賀町役場富来支所です。

月に一度の定例会が行われました!
(もちろんボランティアです)
小泉志賀町長の挨拶で始まり
小浦委員長が議事進行で
観光部会の私から
「世界一長いベンチ」について報告をさせて頂きました。
ベンチ村偕楽園(ベンチの周りに飲食店を営む10軒程度の会)で
「是非、名実共に 世界一のベンチに」との要望を伝えて、
今後、志賀町観光協会、富来商工会などにも状況の報告と
今後を考える機会を頂ける事もお伝えして、
提言をまとめて行きたい事を報告しました。

小泉町長からは、町民の機運が高まり素晴らしいアイディアがまとまれば
是非要望に応えたいとの事です。

世界一長いベンチは、1989年のギネスブックに認定され掲載されています。
(現在は、未掲載)
将来的に、長さを延長して名実共に世界一の長さにして
そのベンチで何かを企画して
ハード面、ソフト面で どこにも真似の出来ない「世界一」にしたい。

      ・・・・・・・・「世界一」ですよ!!

            そんなチャレンジってなかなか出来ないですよね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい海風

2011年11月17日 | 能登
冷たい海風
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
今朝は、とても冷たい風が海から吹いています!
カメラを持つ手が、かじかんできます!!
久し振りの感覚です。

海面には、小さな「けあらし」が見られます
「けあらし」とは、海面の温度が外気温より高くなると
見られる自然現象です
もう少し早い時間だと
「けあらし」が、ハッキリと大きく見られたハズです!!

これからの朝は、「けあらし」が能登半島の風物詩となります。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会

2011年11月16日 | 商工会青年部

石川県商工実業同友会
てらおか風舎金沢店から車で10分の金沢エクセルホテル東急です。
商工会青年部のOB会の定例会が行われました!



役員は、早めに来て受付のお手伝い。



会議室のカーテンを開けると、遠くに金沢駅前のホテル日航金沢が、
手前に北國新聞ビルが見えます!!
今にも雨が降りそうな雲行き
冬の足音が聞こえてきそうです。



上見会長の挨拶で定例会が始まり、
議題では、研修先が議論されて、2月にベトナム視察旅行が決定されました!!
また、年明けから忙しくなりそうです。

この後、懇親会が行われましたが
私は、所用で富来に帰りました。
早退してごめんなさい!
みんなでベトナムへ行きましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする