てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

海岸のクライマックスは、これだ!!

2009年03月31日 | Weblog
海岸のクライマックスは、これだ!!
ワン・ツー・スリー

夕日の位置も、
だんだんと陸に近づいて来ました。
(3月30日 18:00に撮影)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸で何をしていたのだ?!

2009年03月31日 | Weblog
海岸で何をしていたのだ?!
ハートマークのそばに
なぜか?
「まくら」が置いてありました!!
わざわざ、持ってきたのだろうか??
枕が変わると眠られないのか??

日中は、ここで昼寝をすると気持ちが良いのは、
解りますが・・・。

忘れ物に気を付けてね!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸にハートマークが描かれていました!

2009年03月31日 | Weblog
海岸にハートマークが描かれていました!
能登半島・増穂浦海岸は、
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の処にあります。

若いカップルが海を眺めながら、
永遠の愛を誓い、描いたのでしょう!

その後、どうしたカナ??!!

(てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボ~」としながらランチタイム

2009年03月30日 | Weblog
「ボ~」としながらランチタイム
忙しい日々が続いていますが、
お昼過ぎに時間が出来たので、
久しぶりに ゆっくりとランチタイム!!
愛車1129号(イイニク号)を眺めながら。
金沢市郊外の大戸屋で大好きな鳥の黒酢あんかけ・じゃこご飯!
至福のひと時。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬の友ならぬ野球の友との別れ

2009年03月29日 | Weblog
竹馬の友ならぬ野球の友との別れ
小学6年の時に、少年野球チーム結成で初めて会った時から、
中学野球、高校野球、社会人野球まで
練習前のキャッチボールのパートナーで、
約23年間一緒に富来で過ごして来ました
その彼が
会社の都合で、九州は、熊本へ転勤していきます!
彼への別れの挨拶で、
言いたい事、伝えたい事、感謝の気持ちなど
一杯あり過ぎて 挨拶好きな私が、
何も言えませんでした!

「げんげ ありがとう」

(てらおか風舎富来本店で焼き肉お別れパーティー)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!石川県商工労働部産業政策課へ

2009年03月28日 | Weblog
いざ!石川県商工労働部産業政策課へ
商工会青年部時代に何度も足を運んだ12階のフロアーです。
「石川ブランド」の担当者が若い女性でびっくりしました!
優しく、丁寧にご指導頂き、想定外の感激!
無事、提出完了。
部署の中には、顔が解る人もおいでましたが、
年度末でお忙しいようなので
ご挨拶も出来ませんでした!!
これから、もっとお世話になる予感?!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県庁の受付嬢

2009年03月28日 | Weblog
石川県庁の受付嬢
県庁のロビーには、大画面の掲示板と
受付嬢が待ち構えてています!
場所を知っているのに、
あえて 聞きに行きます!
「石川ブランドの受け付けは、どこでしょうか?」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県庁が威風堂々と待ち構えていました!

2009年03月28日 | Weblog
石川県庁が威風堂々と待ち構えていました!
当社の新製品を「石川ブランド」に
認定して頂く為に
申請書を提出に行ってきました。
雨が降っていても駐車場から濡れずに行けます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎は、百花繚乱

2009年03月27日 | Weblog
てらおか風舎は、百花繚乱
たくさんの花が、春の訪れを教えてくれている様子は、
まるで てらおか風舎の学生アルバイトが
社会に羽ばたき 活躍される様子にも思われます!
これからの季節は、
多くの新人さんが入ってきます、
厳しさ、辛さ を乗り越えて
その先に「何か」が見えてくるはずです。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
学生アルバイト、パート、正社員を募集しています!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉加賀屋さん直営の金沢駅前「金沢茶屋」

2009年03月26日 | Weblog
和倉温泉加賀屋さん直営の金沢駅前「金沢茶屋」で
石川県商工実業同友会の役員会が行われました。

金沢茶屋さんの前菜は、
「加賀と能登の野菜三十種サラダ 金時草のドレッシング」です。
団体名入りお品書きと温泉タオルのテーブルナプキンが
流石!加賀屋さん!よっ 日本一!

食後にお風呂に入って帰りました!!??
(食事の方は、無料で入浴できます)


 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登「しか丼」説明会

2009年03月25日 | Weblog
能登「しか丼」説明会
志賀町文化ホール調理室にて説明会が開催されました。
てらおか風舎富来本店から佐野店長兼料理長が
「能登牛の牛丼」の調理説明と
私から能登牛のバラ肉とタレの卸価格などを
説明とセールスをさせて頂きました!!
来月くらいから志賀町内のいろんな飲食店で提供できそうです。
 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震から二年が経ちました。

2009年03月25日 | Weblog
能登半島地震から二年が経ちました。
「何もなかった」かのような日々が続いています!
あの日、あの時、忘れたい日々、
しかし、今日だけは、思い出しましょう。
多くの人に励まされ!地域の絆を感じ!
110番も119番も助けてはくれません!
自分達で、地域住民で出来る事を・・・!
その為には、普段からの近所付き合い、地元若い衆の連携、
地域力(ちいきちから)の大切さ。
今一度、地元での付き合い方を考えてみて下さい。
そして多くのボランティアの皆さんの助けと
神戸から団体で「こんな時こそ!」と食事に来て下さったお客様、
私たちは、忘れません!
ありがとうございました。
(写真は、地震で隆起し、修復ができない てらおか風舎富来本店玄関前)

 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎金沢店を卒業

2009年03月24日 | Weblog
てらおか風舎金沢店を卒業
今年も、てらおか風舎から3人の卒業生が社会へ羽ばたいていきました。
その中の一人のMさん
一年3ヶ月のアルバイトでしたが、
最後の日の日報に「もっと早く風舎に出会っていたら・・・と思います」と
書いてありました。
大切な、また貴重な時期に 
てらおか風舎でアルバイトしてくれて ありがとう。
これからも OBとして応援して下さい。

 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来のとしん会青年部トライクラブ講演会

2009年03月22日 | Weblog
富来のとしん会青年部トライクラブ講演会
のと共栄信用金庫さんが
富来の若い者に勉強の機会を提供して頂いている会です。
講演会や勉強会に参加する機会が多い私ですが、
自分より年下の人の講演は、初めてです!!
以前に、同年代の泉谷珠洲市市長の講演で共感を感じたもんですが、
今回は、いろんな意味で楽しみでした!
内容は、もとより・・・・28歳!!
自分は、何をしていたのか?何を考えていたか?
「若さって良いな~」昔を反省させられた講演でした。
志賀町在住、㈱第一家具 鳥越作英先生の16年後が楽しみです!
講演の後は、てらおか風舎富来本店で牛肉パーティ!!
ご利用ありがとうございます。

 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来地区青年会ボーリング大会

2009年03月21日 | Weblog
富来地区青年会ボーリング大会
アルプラザ鹿島のボーリング場で、
地頭町、領家町、高田、七海の四地区の若い衆、
約50名が集まり開催されました。
最年長の私と黄色のトレーナーの「あっちゃん」ですが
私は、1ゲーム目の5フレで100を超え!!優勝を意識して撃沈!!
  (すぐに優勝のスピーチを考えてしまう悪い癖)
また「あっちゃん」が私のスコアーを意識したせいか?
2ゲームで350を超え優勝してしまいました!!
「まだまだ 若い者には、負けんぞ!」と!
あっちゃんが光を放っていました。


 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする