てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

大岡さばき

2013年01月31日 | 能登牛
大岡さばき
てらおか風舎富来本店です。
大岡越前の神が
喧嘩両成敗のような素晴らしい裁判判決の事を
「大岡さばき」と言われています。

ここ てらおか風舎店内でも
能登牛の「さばき」が行われています!!
大きなブロック肉からステーキ用、焼肉用、しゃぶしゃぶ用と
多岐にわたり切り分けられて行きます!!

これを 「寺岡さばき」と言います・・・・・・・。

                       お後が宜しいようで

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜出現!!

2013年01月30日 | 増穂浦海岸
砂浜出現!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

いつもと時間が違うと、景色も違う!!
いつもなら出勤前の8時前に行くのですが
朝イチでお取引先様のところへ行って来たので
10時過ぎに寄って見ました。

この出現した砂浜は、離岸流の関係で出来るのだろう と勝手に思っています、
なぜなら
子供の頃から、ここで泳ぐと
「波に沖へ連れて行かれる」と言われていたからです!
たぶんこの季節は、一段と離岸流が強いのだろう。
遠浅だからと言って遠くまで泳いだら

「ダメねんよ!」

親の意見とナスビの花は、千に一つも無駄が無い~
あらイヤサカさ~
イヤサカさ~
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女心と能登の冬

2013年01月29日 | 能登牛
女心と能登の冬

てらおか風舎富来本店です。
昨日は、雪や雨が降ったり止んだり
時々日が差したりと
まるで

泣いたり~
      怒ったり~
            笑ったり~
そんなお天気でも
能登の男達は、受け止めていかねばならぬ!

「ならぬは、ならぬ!!」

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賄いカレー

2013年01月28日 | 能登牛
賄いカレー
てらおか風舎富来本店です。
土曜、日曜日は、スタッフの人数も多くなるので
賄いは、カレーが多くなっています!!
うちの賄いカレーには、能登牛、能登豚、能登地どりなど
地元の食材が ふんだんに使用されています!!
どんなカレールーを使っても
中に入れる具で味が決まってきます。

これが「本家、本元、元祖 能登カレー」だ!!

うめ~ぞ!!

私の大好物のひとつです。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛生ハムVS能登豚生ハム

2013年01月27日 | 能登牛
能登牛生ハムVS能登豚生ハム
てらおか風舎富来本店です。
ステーキコースの前菜(オードブル)が
新しく変わりました!!!

「こんなん付けて合うんか???」

シェフの気まぐれ的コース料理ですが・・・・
本当に気まぐれです!!

ちょっと目を離したすきに
大サービスされています!!
原価が高くなりそうですが
こんな寒い雪の中、ご来店頂けるのですから
お客様に喜んで頂きましょう~

寺岡畜産オリジナル
能登牛の生ハム・能登豚の生ハム盛合せ

てらおか風舎富来本店限定
増穂浦ステーキコース
(前菜・スープ・能登牛ダイスカットステーキ・サラダ・ライス又は、パン・コーヒー又は紅茶・デザート付き) ・・・・・・・・・・3,990円

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海が凍るのよ~!!

2013年01月26日 | 能登
海が凍るのよ~!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
車の外気温は、0℃を指していますが
体感温度は、「マイナス」を感じます。
積雪は、店の駐車場で10cmくらいです。

もしかして「海」が凍るんでは?と思うくらい寒いです!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、雪の中 元気に営業中です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也もなか

2013年01月25日 | てらおか風舎
空也もなか
てらおか風舎富来本店です。

今年も頂きました!!

東京銀座で、完全予約制の「もなか」です!!
なかなか手に入らない事で有名です。

初めて頂いた時は、商品知識が無く申しわけございませんでした。
あの夏目漱石「吾輩は猫である」の中に登場していたとわ。。。

能登に工場を持っている
大手有名企業の社長様が
年に一度の能登訪問です。
能登空港からの途中に昼食に寄って頂いています!
そんな昼食だけなのに
我々スタッフへのお土産として頂きます。

お気遣いありがとうございます。

能登工場の皆様にも大変お世話になっています。
能登を代表する工場として
これからも宜しくお願い致します。

「お~い あの最中(もなか)どうした???」

「食べてしまって もう~なか~」

      ・・・・・・・・・・・お後が宜しいようで。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニコレ百景(羽咋駅前)

2013年01月24日 | 能登
ナニコレ百景(羽咋駅前)
てらおか風舎富来本店から車で30分のJR羽咋駅です。
駅前の「ジャーン」に続き
砂で作られた「UFO」も登録されたようです!!

この砂で作られた「UFO」ですが
先日からの雪のせいか
崩れてきています!!

羽咋のいろんな神話も崩さないでね~

とにかく
羽咋駅前に行くと
「ナニ~これ~」と叫んでしまいます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛のステーキ丼新登場!!

2013年01月23日 | 能登牛
能登牛のステーキ丼新登場!!
てらおか風舎富来本店の新メニューです。
先日の東京ドーム「ふるさと祭東京」を視察した際に
行列をしていたお店の人気ドンブリを参考にしてみました。

能登牛サーロインステーキを400gくらいに切って
そのままフライパンでベリーレアで焼きあげて
薄くスライスして
ごはんに乗せて見ました!!

能登牛のステーキ丼
(サラダ、味噌汁、漬けもの、コーヒー又は、シャーベット付き)
   ・・・・・・1,890円

近日発売予定!!
こうご期待あれ
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑いデビュー!!

2013年01月22日 | 能登牛
お笑いデビュー!!
てらおか風舎富来本店です。
昨日は、テレビ金沢の取材で
お笑い若手芸人の「ぶんぶんボウル」の二人がご来店です!

以前から商工会青年部のイベント等々でご一緒させて頂きましたが
今回は、グルメリポートです。

映画、ドラマ、舞台と活躍の場を探していた私ですが
始めての「お笑い」です!!

本来なら料理の説明での登場ですが
折角なので
いろいろと仕込んでしまいました!!

次は、この二人と組んで
お笑いトリオ「もうもうボウル」として
M-1(漫才グランプリ)にでもチャレンジしようカナ?!

(2月6日(水)17時~「となりのテレ金ちゃん」放送予定)

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来地頭町区初総会

2013年01月21日 | 富来のニュース
富来地頭町区初総会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。
一年に一度の総会に
およそ100名が参加して行われました。
自分が、住んでいる地区の事なので
どのような事業や運営をしているのか知ることも
住んでいるものの責任だと思っています!

区長からの報告で
嬉しいニュースがありました!!
本年の小学校入学生が三名
新生児の誕生が二名と!!
会場から少し拍手も出たほどでした。

財政の厳しい中
運営も大変でしょうが
区民の為
地頭町の為に
天下泰平をお願い致します。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが東京の雪だるま!

2013年01月20日 | 世界へ羽ばたく

さすが東京の雪だるま
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分のお江戸東京です。
先日、東京へ行った時の写真です!!



三度目のスカイツリーですが
雪が残っています!
雪とスカイツリーを一緒に撮りたいのですが
絶対に無理な場所です。

しかし・・・・反対から見ると!!!!



さすが
東京って感じです!
雪カキも楽しんでいるようです。

こんど積もったら「牛」だるまでも作るか

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛VS鹿児島黒牛

2013年01月19日 | 能登牛
能登牛VS鹿児島黒牛
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分のお江戸東京です。
一泊二日の日程で東京へ行ってきました!
二日目の昨日は、急遽 東京ドームで開催されている
「ふるさと祭り東京」へ
能登丼の応援に行って来ました。
能登丼チームも今年で 三度目の出場で要領を得たのか好調そうです!!
何事も経験ですね!
いろんな肉関係のブースを見て回っていると
あの鹿児島黒牛ギュージンガーブラックがいるではないですか!!
ネーミング募集で応募させて頂きました!!
担当者と話をさせて頂くと
私が応募した「猛牛戦隊ウマインジャー」も最後の方まで残っていたそうです。
マジですか!

それにしても
このイベントは、凄い人です!
アイディア一つで大繁盛です。

近い将来リベンジしてやるからな!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルベットで・・・

2013年01月16日 | 能登牛
シングルベットで・・・
てらおか風舎富来本店・金沢店は、本日より通常営業致します。

あのシャ乱Qが復活します!!
いまから25年くらい前
まだ私が BMWを意気揚々と乗り回していた頃
常に車から聞こえていたBGM!
BMWのBGM
なんじゃそりゃ~??
今年は、全国ツアーを行うようですが
金沢に来るようなら絶対に行く!!
能登牛のカタマリを持って行く!!

シングルベットで
夢とお前を抱いていた頃
くだらない事だって笑えたね
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の荒波

2013年01月16日 | 能登牛
世間の荒波
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
青空が広がっている能登半島ですが
気温が「0℃」です!
とても冷たく体感温度は、マイナス気温のような感じです。

波が穏やかだったので
波打ち際で写真を撮ろうとしたら
いきなり 「どば~ん」 ずぶぬれです!!

世の中 思うほど 甘くないです。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、誠に勝手ながら
1月15日(火)・16日(水)は、連休させて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする