てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登の海は、透明度100%!

2007年07月31日 | Weblog
能登半島は、今朝も清々しい朝を迎えました。
金沢気象協会は、まだ「梅雨明け宣言」をしませんが、後で「明けたようです」と事後報告するのかな?
ここ能登半島増穂浦海岸は日本の水浴88選に選ばれ!透明度が100%に感じるくらい綺麗です!あまり人が来ないのが魅力です??
てらおか風舎富来本店から徒歩1分。
本日火曜日は、定休日です。明日のご来店をお待ちしています。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島梅雨明け宣言か!

2007年07月30日 | Weblog
能登の空は、まるでアメリカ西海岸のようです。
青空が広がり湿気がなく、清々しい朝で、まるで梅雨が明けたような感じです!
能登半島は、今日にでも「梅雨明け宣言」か!
てらおか風舎富来本店、金沢店は、明日火曜定休日です。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島で雪の無い雪合戦!!

2007年07月29日 | Weblog
能登半島(増穂浦海岸)で雪の無い雪合戦が開催されました。
能登半島地震復興イベントとして富来商工会青年部と、のとしん青年部トライクラブの合同イベントです!
雪が無いのに?それもビーチで!!
お金は無くってもアイデアと工夫でイベントを盛り上げています。
『富来の若いもんは、元気やど~!』

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛(のとうし)牧場

2007年07月28日 | Weblog
能登牛(のとうし)牧場に行ってきました。
てらおか風舎富来本店から車で20分くらいの能登有料道路西山I.Cそばの板倉牧場です、現在能登牛は、250頭います!
いつも素晴らしい能登牛を出荷して頂いています。
通常、てらおか風舎では、「のとぎゅう」と呼びますが、牧場では、「のとうし」と呼んでいます!
「牛丼」「牛肉」!!「牧場に牛がいます」「大きな牛」!!
解るかな~!解んね~だろうな!(古っつ)
もうすぐ丑の日です!「う」のつく食べ物を食べて、この夏を乗り切りましょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上たすきリレーが金沢に!

2007年07月27日 | Weblog
世界陸上のキャラバン隊として、TBSの新人アナウンサーが、日本全国たすきリレーをして、ご当地「金沢」にやって来ます。
本日7月27日(金)のお昼の番組「ピンポン」に!!!!
『てらおか風舎の能登牛カレー』が紹介されます。
能登半島地震の復興支援の一貫で、能登半島の人気商品をプレゼントして頂けるそうです。
TBSさん!北陸放送さん!ありがとうございます!
能登半島は、元気です。
皆様の応募!宜しくお願い致します。

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の能登半島

2007年07月26日 | Weblog
ここは、霧の摩周湖か?霧のサンフランシスコか?
濃霧注意報の能登半島!!
朝から湿度100%のじめじめ感の強い能登半島です。
梅雨明けは、まだまだですね!
てらおか風舎で「旨い能登牛」を食べて夏ばて予防!!

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登有料道路しおのごま?

2007年07月25日 | Weblog
能登有料道路しおパーキングエリア名物!「しおのごま」??
志雄の胡麻ソフトクリームです!
能登有料道路を金沢方面から40分くらい走ると今浜料金所の次のエリアに「しおパーキング」があります、ここのソフトクリームは、絶品です!特に、ごまとバニラのミックスがおすすめです。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球石川県大会

2007年07月24日 | Weblog
高校野球石川県大会真っ只中!
富来高校対県工の三回戦(ベスト8目指し)を応援に行ってきました!
富来校野球部OBとして毎年の恒例行事です。
1回戦、2回戦を無難に勝利しての勝ち上がりで、今回は、第一シードの県立工業が相手と言う事で厳しい戦いが予想されました!!結果は、さすがシード校!強いわ~。
久し振りに同級生と会い一緒に応援しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島(和倉温泉)

2007年07月23日 | Weblog
能登半島・和倉温泉の夕日です。
てらおか風舎富来本店のある外浦と違って、和倉温泉のある内浦は、やさしい海のイメージがあります。
和倉温泉でお泊りの際には、「てらおかの能登牛」をご用命下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーサマーステーキフェア

2007年07月21日 | Weblog
てらおか風舎富来本店、金沢店の夏企画 ハッピーサマーステーキフェアが開催されています。
今月末までの美味しい企画ですので是非この機会にお召し上がって下さい。
ご予約いただくか、このページをプリントアウトしてお持ち頂くと「マンゴーシャーベット」をグレードアップして『デザート盛合せ』にいたします。
7月30日の「うしの日」は、本物の「うし」をどうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉 加賀屋さん

2007年07月20日 | Weblog
能登半島 和倉温泉 加賀屋さんは、てらおか風舎富来本店から車で40分くらいの場所にあります。
てらおか風舎富来本店は、加賀屋さんに泊まられて、輪島の朝市に寄られての昼食のお客様が多く見られます、能登半島に、また加賀屋さんに来られる時には昼食のご予約をお待ちしています。
加賀屋さんにお泊り、また和倉温泉にお泊りの方は、夕食に「てらおかの能登牛」をご用命下さい。
(7月19日早朝の加賀屋さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生外務大臣が志賀町に!

2007年07月19日 | Weblog
麻生外務大臣が地元候補者の応援に志賀町に来られました。
なんと!石川県内では、ここ志賀町だけの応援演説です!!(主催者談)
「あっ、そう」  って感じ??
さすがに話が上手い、面白い、解りやすい、勉強になりました。
お土産に「能登牛カレ~を・・・!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM石川(出前deランチ)に生出演!

2007年07月18日 | Weblog
FM石川の人気番組 Natty Times に生出演してきました。
藤重亜美アナウンサーの紹介で始まり「てらおか風舎」のステーキランチを試食していただきました!さすがプロ!美味しそうに伝えますね!!
私は、限られた時間で「旨い能登牛」の説明が出来たかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島は、大丈夫です。

2007年07月17日 | Weblog
てらおか風舎富来本店は、新潟中越沖地震の影響で震度4位の揺れを感じましたが、平常通り営業できました。
被災された皆様の早期復旧を心からお祈りいたします。
てらおか風舎富来本店、金沢店は、火曜定休日です。
(7月16日19時の増穂浦海岸)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日の能登半島!

2007年07月16日 | Weblog
海の日の能登半島は、台風の影響で波が荒いものの被害が無く、ひと一安心です。
てらおか風舎富来本店、金沢店は、お陰さまで「満席御礼」でした!
沢山のお客様にお越し頂き感謝です、ご入店できなかったお客様には本当に申し訳御座いませんでした。三連休最後の今日は、予約が少ないのでスムーズにご案内させて頂きます。「旨い能登牛」をご用意してお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする