てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

生食牛肉の安心・安全の為

2012年04月30日 | 能登牛

生食牛肉の安心・安全の為
てらおか風舎富来本店・金沢店です。
能登牛ユッケ、能登牛さしみ、能登牛たたき
半年ぶりに販売開始です。

(写真は、安心・安全の為 破棄される部分です。)



金沢店では、2,7kの生食用能登牛ブロックを
トリミングすると使用できる部分が
800gになりました!!
富来店のブロックは、4kが3kになりました!!
想定以上に小さくなる
これは、大変だ!!



金沢店では、開店前からお客様がお待ちになり
開店早々 能登牛ユッケのご注文が入りました!



富来本店では、富来の食文化らしく
さしみ、たたきが多くご注文頂きました!



てらおか風舎富来本店、金沢店では、
毎日各20食ご用意していますが
売り切れの際には、ご了承願います。

「売り切れ御免」

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸放送看板女子アナ!

2012年04月29日 | 能登牛
北陸放送看板女子アナ!
てらおか風舎金沢店です。
北陸放送の夕方ニュース番組「レオスタ」の取材を受けました!
レポーターは、看板女子アナの前原さんです、
前原さんとお逢いするのは、7~8年振り
あの時は、
増穂浦海岸でバーベキューの生中継でしたね!!
能登牛は勿論なんですが
いきなり当店の名物「フォア・グラを焼きましょ~」ってことで
贅沢なバーベキューをやった(やらされた!)思い出があります。
この日の取材は、ちょうど一年前に
地元激安焼肉店でのユッケ事件で販売が中止されていた
生食牛肉メニューの再開についてでした。
昨年一年間
いろんな事がありましたが
牛肉業界は、法令順守で誠心誠意信頼回復の為
頑張って行きたいと強く感じています、
今まで以上に衛生管理に努めてまいります。

関係各位の皆様
ご協力ありがとうございました。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛ユッケ復活!

2012年04月28日 | 能登牛
能登牛ユッケ発売開始!
今朝の北国新聞社会面です。
一番目立つところに大きく掲載されています!

昨年の激安焼肉店での集団食中毒事件から
発売を中止していた、牛肉の生食メニューですが
このたび保健所のご指導のもと
石川県内初で
国の厳しい新衛生基準をクリア―できました。

当店での生食用食肉は、保健所から認可を受けた生食用食肉加工設備の整った
食肉加工工場に加工を委託し、当店へ届きます。さらに「てらおか風舎」の
各店舗での生食用の食肉の調理につきましては、保健所からの指導のもと、
厨房設備を整え、保健所から認可を頂き生食用食肉の提供を実現しました。

明日29日(日)から発売致します!
てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEXCO中日本に能登牛登場!

2012年04月27日 | 能登牛
NEXCO中日本に能登牛登場!
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅前の金沢都ホテルです。
中部経済産業局からのご支援で
北陸自動車道のサービスエリアの経営者・責任者・担当者およそ60名が
お集まりの中
能登牛の説明と商品紹介をさせて頂きました。
皆さん
朝早くから会議や研修の後
お疲れの所
貴重なお時間を頂きありがとうございました。
これから夏にむけて
能登牛商品が至る所で
販売される事を心からお願い致します。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来ロータリークラブ夜間例会

2012年04月26日 | 富来のニュース
富来ロータリークラブ夜間例会
てらおか風舎富来本店です。
いつも水曜日にランチタイムを利用しての定例会が
夜間定例会として行われました!!
ランチと違って
アルコールが入ると
いろんな話題が出てきます!
富来も、まだまだ捨てたもんじゃね~
能登地どりのすき焼を食べながら
地域貢献の為
少数先鋭で頑張ろうと語りあいました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂で夕日が・・・

2012年04月25日 | 能登
黄砂で夕日が・・・
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
せっかくの夕日が
黄砂で台無しです!!
しかし、これが春の風景なんですね、
遠い遠い異国の地から
飛んでくるのも凄いことなんでしょうね。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、今週末から
ご予約が多くなっています!
ご来店の際には、お電話をお待ちしています。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市倫理法人会モーニングセミナー

2012年04月24日 | 能登牛

金沢市倫理法人会モーニングセミナー
てらおか風舎富来本店から90分の金沢駅前ホテル金沢です。



今朝目覚まし時計を三時にかけて起きる予定でしたが
二時半に目が覚めてしまい
早々と朝日が昇る前に到着しました。



素晴らしい友人達に恵まれて
貴重な経験をさせて頂きました!
「どうしたら能登牛は、全国ブランドになれるか?」と題して
約40分話しをさせて頂いたのです。
代表から時間重視との事と強く言われていたのですが
早口で話したせいか?終了五分前に
ネタが尽きてしまい
汗をかきながら、なんとか追加の話しを入れて制限時間を守りました!!
私の言いたい事、伝わったカナ?



朝早くから、応援ありがとう。
これで今夜から ぐっすり眠れます!

金沢の元気の素を見つけました!
金沢市倫理法人会の皆様
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜おお吹雪~

2012年04月23日 | 富来のニュース
桜おお吹雪~
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンター駐車場です。
桜吹雪なら
ロマンティックなんだろうが
雨に濡れて
ワイパーも動かないほどの花びらです!!
スタッフの皆さんが
お昼休みに車を動かそうとすると
フロントガラスにくっ付いて離れなく
水道水で洗い流したそうです。

こんなに一気に散らなくってもイイのにね!

桜おお吹雪の富来です。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
5月1日(火)は、臨時営業致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜舞い散る浅野川

2012年04月21日 | 金沢のニュース
桜舞い散る浅野川
てらおか風舎金沢店から車で20分の主計町です。
友人のギャラリーへ
所用があり寄って来ました。

そのお陰で
日中の桜並木を歩くことが出来ました!!
先週は、同じこの場所で夜桜見物をしていたのですが
昼と夜では、全然雰囲気が違います。

どっちが良いかは、別として
桜並木の下を歩くと若返るそうなので
一年に一度は、のんびりと歩きたいものです。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛全国ブランドへ流通量確保

2012年04月20日 | 世界へ羽ばたく
能登牛全国ブランドへ流通量確保
昨日の地元北国新聞に
能登牛の記事が掲載されました!!
昨年度の能登牛出荷頭数が
「604頭」
年々計画通り増産されてきました。

石川県は、
北陸新幹線が開通する
2014年までに
「1千頭出荷」を達成し、全国ブランドとして通用する
流通量を確保するとのことです。

ちなみに
飛騨牛・・・・11,000頭
松阪牛・・・・4,000頭
神戸ビーフ・・3,000頭
前沢牛・・・・1,000頭  と言われています!!

前沢牛なら聞いたことがあるように
1,000頭出荷されれば
全国ブランドの目安になるようです。

能登牛は、石川県の多大なるバックアップを頂き
生産量と知名度を上げていきます。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子より海!!

2012年04月19日 | 増穂浦海岸
花より団子より海!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
素晴らしいお天気が続いています!!
今の時期から梅雨入りまで
透明度が最高に良くなってくる海水です。

能登の桜も今週末が見ごろとなるところが多そうですが
桜の季節の増穂浦海岸も
最高です!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登さくら駅にマジンガーZが!

2012年04月18日 | 能登

能登さくら駅にマジンガーZが!!
てらおか風舎富来本店から車で30分の穴水町です。



ここ「能登かしま駅」は、最近「能登さくら駅」と呼ばれています!




昨年夏にジャパンテントで我が家にホームステイした
タイ王国からの留学生 ポーイ が、やって来ました!!



ポーイは、来月に母国へ帰国する為、
再び会いに来てくれたのです!
ちょうど能登が桜の時期だったので見学に行ったら
偶然、汽車が二台入ってきたのです・・・・・



その汽車には、能登出身の漫画家 永井豪さんの
人気キャラクターが描かれています!!
この風景に合う合わないは、別として
タイからの留学生には、きっと斬新な桜風景だと思う。

いつか、またタイ王国へ遊びにいくね!
その時は、ヨロシク。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地頭町グランドゴルフ大会

2012年04月17日 | 富来のニュース
地頭町グランドゴルフ大会
てらおか風舎富来本店から車で5分の荒木ヶ丘公園です。
先日、地頭町区が主催のレクレーション大会が行われ、
金沢での花見に続いて二日連続の行事ですが
区民総出のイベントなので
我が地頭町二十日会(富来のオヤジ会)も
二チームが出場しました。

成績は、二の次として
天気の良い中
老若男女が和気あいあいと
プレーや懇親会を楽しみました。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地頭町二十日会の花見!

2012年04月16日 | 金沢のニュース

地頭町二十日会(富来のオヤジの会)の花見!
てらおか風舎金沢店から車で15分の金沢・主計町です。
先輩方から「今年は、いつもと違う所で、花見がしたい!」との要望を受けて
私、幹事の腕の見せ所!!



桜の満開に合わせて
浅野川沿いの大人の街「主計町(かずえまち)」でセッティング
安くってロケ―ションが最高の町屋を利用した居酒屋「空海」さんで一次会!!



二次会も歩いてすぐの、これまた町屋を利用した雰囲気の良いクラブ「季なり」さんです!
季なりのママさんには、いつも「能登牛」をご利用頂きお世話になっています。



11名が参加しての「お花見」でしたが
皆さん満足していただけたでしょうか?
これを機会に
富来の元気の基にして行きましょう。

「石川の元気は、富来から!」

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来商工会理事(役員)会

2012年04月14日 | 富来のニュース
富来商工会理事(役員)会
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来行政センター(旧富来町役場)です。
昨日、24年度の第一回理事会が開催されました!
5月9日の通常総会に提出される議題の審議です、
三年に一度の役員改選の年でもあるので
以前からお願いしていた
ときわ会(青年部OB会)の正式団体としての
認可について質問させて頂きましたが
運営実績が不透明との事で
審議継続となりました!!
ときわ会は、会員30名を超える
青年部、女性部以上の団体となってきました、
今後は、富来地域活性化の為に
誰から見ても認められる団体として
地域リーダーの認識を持って取り組んで行きたいと思います。

能登の元気!日本の元気は、富来から!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする