てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

いい肉の日(1129)

2008年11月29日 | Weblog
      いい肉の日(1129)
11月29日は、美味しい日です!と
     肉屋業界、焼き肉業界は、叫びます!!

今朝のラジオでは、今日は、「いい服の日です」と言っていて
          驚きました!!
       (にく・にく・にくの日ですよ)

ここ寺岡畜産の寺岡ミートセンターは、お歳暮の注文が動き出しています、
      最高級の能登牛の詰め合わせ
         「ん・ん・ん・ん・ん万円相当」 
              世の中、旨いものには、惜しみません 
お歳暮のピークは、12月13日頃が、ピークと予想されています、
          ご注文は、お早めに・・・。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登ゴルフ倶楽部様の取引先ゴルフコンペ

2008年11月28日 | Weblog
   能登ゴルフ倶楽部様の取引先ゴルフコンペ
       さすがに「晴れ男」!!
  この荒れた天気続きの中、またまた晴れてしまいました!
お取引先様の「能登ゴルフ取引先ゴルフコンペの納会」が、
  ここ志賀町の能登ロイヤルホテル横のゴルフ場で開催されました。
キャディマスターの井上さん、寿司店経営の鹿野さん、
         ガソリンスタンド経営の神谷さんと大先輩に囲まれて
        緊張感のあるプレーとなりました。
   年内に同じメンバーで「再チャレンジ」の約束をしました!!

      (てらおか風舎富来本店から車で15分)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに青空の増穂浦海岸

2008年11月26日 | Weblog
       久し振りに青空の増穂浦海岸
能登半島・増穂浦海岸は、久しぶりに穏やかで青い空に覆われました。
   先日までは、嵐のような日が続いていたので、
          海岸には、「ゴミ」が多く流れ着き
     中国語やハングル文字が見られます、
                こんな場所で、グローバルを感じます。

          「世界は、ひとつ 海は、ひとつ」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「志賀町を描く美術展」が閉幕

2008年11月25日 | Weblog
        「志賀町を描く美術展」が閉幕
    毎年、富来で行われていた「富来を描く会」が
         タイトルを変えて今年も行われました。
志賀町執行部の方々は、「富来」という名を消そうと一生懸命です!
  現役世代には、「富来」という名を残してほしいとよく聞きますが・・・・
50年、100年と考えると・・・早めに消したほうが良いのかも!と感じることも。
    良い「イベント」だけは、消さないでほしい。
        「志賀町を描く美術展」金沢展が、
    ラブロ片町7階で12月4日~8日まで開催されます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山側環状線に掛かる虹

2008年11月24日 | Weblog
      山側環状線に掛かる虹
てらおか風舎金沢店から富来へ戻る時に、
              二重の虹が掛かっていました!
運転中で、二重の虹は、撮られませんでしたが
     なんとか一回だけシャッターを押せました!!
                 (危ないから真似はしないように)
  てらおか風舎富来本店・金沢店は、
              明日火曜は、定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来地頭町にある新築中の教会

2008年11月23日 | Weblog
     富来地頭町にある新築中の教会
我が家の前に「志賀町立病院」があり、
            その前に「教会」があります。
       能登半島地震の際に被災されたのか、
    古くなっての建て替えか?
私が子供の頃から、なにげなく建っていた古い教会でした、
    そんなに存在感を示さずに・・・。
        クリスマスまでに完成されるのかな?!
      
      (てらおか風舎富来本店から徒歩3分)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士は、日本一の山

2008年11月21日 | Weblog
         富士は、日本一の山

    羽田空港から能登空港へ
            14時15分発   15時20分着です。
   能登空港から
       てらおか風舎へは、車で能登有料道路利用、横田IC下車で 40分。
  
       (レンズの汚れが目立ってきて残念です)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売繁盛を祈願

2008年11月21日 | Weblog
       商売繁盛を祈願

来年の年賀状に使えそうだが、
     12年に一度の「うし年」なので「ボツ」とします。
         (東京のとあるところ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園を眼下に、

2008年11月21日 | Weblog
        日比谷公園を眼下に、
部屋の外には、紅葉に染まった見慣れぬ風景が広がっています。
       ビルの谷間の影と紅葉と朝日のコントラストがきれいでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インペリアルで朝食を、

2008年11月21日 | Weblog
        インペリアルで朝食を、
帝国ホテルでの朝食は、
    もちろん「インペリアルバイキング」です。
バイキング発祥の地での「バイキング」、
   朝から海賊のように腹一杯食べてしまいました!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギロッポンの夜

2008年11月20日 | Weblog
         ギロッポンの夜
   帝国ホテルのパーティ終了後は、六本木の夜を見学に!?
        ヒルズの横のけやき通りのネオンです。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なだ万」から帝国ホテルへ出張!

2008年11月20日 | Weblog
     「なだ万」から帝国ホテルへ出張!
帝国ホテルには、「なだ万」さんがテナントで入っているからなのでしょうか、
「なだ万」の文字、スタッフが多く感じられます!
    さすが、会長  バックアップされています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテルで最初の料理は、「なだ万」

2008年11月20日 | Weblog
     帝国ホテルで最初の料理は、「なだ万」
  さすが・・・・会長!
      飲食店のトップは、「こうでなきゃ!」
          さりげなく宣伝?!
    パーティでは、着席スタイルのブッフェ料理・・・ではなく
            バイキング料理です!?
       通常は、ブッフェと呼ぶのですが、
          「バイキング料理発祥の地」
   帝国ホテルの伝説の料理長「ムッシュ村上」が
             50年前に考案されたスタイルなのです。
      帝国ホテルでは、あえて「バイキング」と呼びます。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテルでの記念祝賀会

2008年11月20日 | Weblog
      帝国ホテルでの記念祝賀会 
式典に続き、ホテル内で祝賀会も開催されました。
    「なだ万」津田社長の挨拶・国交省大臣の祝辞などに続き、
           舞台上には、新橋・花柳界からのお祝いの踊り?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際観光レストラン協会50周年記念式典で東京に!

2008年11月20日 | Weblog
     国際観光レストラン協会50周年記念式典で東京に!
帝国ホテルで300人近い関係者が集まり、50年の歴史を振り返りました。
国際観光レストラン協会とは、「なだ万」の津田社長が会長で、
    日本に海外からのお客様を「おもてなし」する事を目的に、
店内のメニューは、外国のお客様も分かる事、
       スタッフにも外国語が話せる事、
             トイレは、男女別々に・・・・などなど、
今では、当たり前の事が50年前から始められたとは、・・・・(凄い事です)
         そして国交省の管轄のもと運営されています。
同じ石川県からは、金城楼・土屋社長、つば甚・鍔社長も参加されました。

これからの50年も日本のレストランの先頭集団の一員として頑張ります。
  
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする