てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

晴れの能登島大橋

2013年04月30日 | 能登
晴れの能登島大橋
てらおか風舎富来本店から車で30分の能登島です。

朝一番に能登島道の駅さんから
「能登牛カレーが売り切れました!!」との電話が入り
能登島へ飛んで行きました!!(飛べませんが気持ちで)
朝の能登島は、交通渋滞も無く
スムーズに到着出来ました・・・・・・・と言うのも
午後になると大勢の観光客で
大渋滞になるからなのです!!

「能登島すげ~人やど!!」

青い空と青い海のコントラストは、能登島のイメージカラーに
相応しい景色でした。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
本日30日(火)・5月7日(火)は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来川歌仙橋

2013年04月29日 | 能登
富来川歌仙橋
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の歌仙橋です。

まるで演歌歌手の歌のような名前の橋です!!
増穂浦海岸の砂浜が短くなり懸念されているところですが
こんな所に
砂浜が出来始めています!!
大きな雨でも降るか
汐の流れで
消えてしまうかもしれませんが
昔は、ありませんでした!!
ここで泳いでも楽しいかもしれませんね。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、連日ご予約等で満席になっています!!
ご来店の際には、ご予約をお願い致します。

明日4月30日(火)・5月7日(火)は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金の夕日

2013年04月28日 | 夕焼け

黄金の夕日 てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
 ゴールデンウィークに突入して 富来本店・金沢店も予約が多くなっています!!
ありがとうございます。
ご来店の際には、ご予約をお願い致します。
そんな ゴールデンウィークらしい 黄金色の夕日です!!




黄金といえば
ここ富来や能登では、
幻のカニを 「黄金カニ」とよんでいます!!

是非一度食べて見たい!!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.notogyu.com/?tid=3&mode=f17

能登は、
肉屋の魚介類もうめ~ぞ
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を感じる能登富士

2013年04月27日 | 能登
初夏を感じる能登富士
てらおか風舎富来本店から車で5分の志賀町酒見(さかみ)地区です。
ここでも田植えの準備が始まっています!!
水を張られた田んぼは、
お酒を飲みたくなるような景色です!

昔の人達は、
ここで酒を飲み交わしながら
能登富士を眺めたのでしょうか?

酒を飲みながら見る
まさに
酒見(さかみ)!!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町観光協会役員会

2013年04月26日 | 能登
志賀町観光協会役員会
てらおか風舎富来本店から車で20分の志賀町役場です。
新年度の総会へむけての役員会が行われました!!

どう見ても平均年齢が お高いぞ!!
通常は、会長職は、年齢が お高くってもいいのだが
実動部隊である他の役員は、もう少し お若くないと
活動が出来ませんぞ!!

会議の中で
「観光協会のホームページが更新されていない」との発言がありましたが
そもそも
あなたの店(会社)のホームページは、どうなんでしょう??
どんなに観光協会のホームページが更新されていようが
素晴らしいページであろうが
各店舗、各施設のページが機能していないと
関係ないと思いますが・・

まずは、自分でホームページを見ること(昔でいう 新聞を読むこと)
メールのやり取りが出来ること(昔でいう 電話に出られること)
スマートフォンを使ってみること(昔でいう よみ・かき・そろばん)

この辺りが出来ないと
今時の観光客を呼べませんから~(涙)

もっと同世代の仲間が欲しい~
戦う仲間が
進める仲間が
観光協会も商工会も名誉職であってはならないと思う。

頑張れ志賀町!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登自慢のとじま・ん!

2013年04月25日 | 能登
能登自慢のとじま・ん!
てらおか風舎富来本店から車で30分の能登島です。
能登島に出かけた人が必ず立ち寄る
「道の駅 のとじま」さんです。

今日から
改めてお取引きが始まりました!!
能登牛カレー・能登牛シチュー・能登牛ハヤシ・
能登ワインカレー・能登牛しぐれ煮

能登島に出かけたらお立ち寄り下さい。

能登の自慢は、
能登牛と
新鮮魚貝類と
ここ能登島からの風景ですかね!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズズズズズズ~地鳴りかっ!!

2013年04月24日 | 能登
ズズズズズズ~地鳴りかっ!!
てらおか風舎富来本店から車で30分のJR羽咋駅です。

駅前に車を止めて降りると・・・・
     
    「ナニコレ~!!」

ナニコレ百景に登録されているそうです!!
「ズ」の文字が並んでいますが
意味解らん!!??
地鳴りのようなもんか??
ラーメンをすする音か??

羽咋ってどんなとこや~

UFO 来るわ
米を神様に贈るわ
            ・・・・・・次は、なんや?

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラカンスの歌

2013年04月23日 | 富来のニュース
シーラカンスの歌
てらおか風舎富来本店から徒歩3分のシーサイドヴィラ渤海です。
いつもありがとうございます。

富来に生まれ
富来で育って
都会で活動されている
お寺の娘さんが
シンガーソングライターとして
帰省ライブを開催されました!!

自身が作曲作詞した
「シーラカンスの歌」が
とても心に響きました!!

深海に住む魚が
光を見つけて
浮上していくような歌詞で
彼女自身のことのようです
       ・・・・・富来から都会へ
そんな事カナ??!!

富来生まれのシンガーソングライター
松村瑠璃さん
バークリー音楽大に行っても
富来を忘れずに頑張って下さい。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛ウエディング

2013年04月22日 | 能登牛
能登牛ウエディング
てらおか風舎金沢店です。
若いお二人が
結婚式を終えられて
親族のみの食事会が行われました!!
来月に海外で披露宴を行うのですが
海外に行けない親族の為にされたそうです。
40名ほどの食事会で
身内のみの心の温かさが伝わる食事会でした!

当店のアルバイトスタッフは、
食事会とはいえ披露宴並みのゲストとテーブルセットに
緊張を隠せないようで
不慣れな接客でしたが
一生懸命させて頂きました。

若いお二人の門出をお手伝いさせて頂き
スタッフ一同
幸せの時間を共有させて頂きました。

ありがとうございます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のと里山海道(里山館・里海館)

2013年04月21日 | 能登牛
のと里山海道(里山館・里海館)
てらおか風舎富来本店から車で40分の「のと里山海道高松パーキングエリア」です。
てらおか風舎金沢店からもおよそ40分で
ちょうど両店の中間地点のような位置です!!

能登有料道路が無料化されて名称も「のと里山海道」と変わり
交通量が以前から倍以上に増えたように感じています!
交通量が増えれば
当然のように売店関係の利用者も必然的に増えています。

なんとか!
なんとか!!  
間に合った!!!

ゴールデンウィークまでにお取引きをさせて頂きました!
てらおか風舎の能登牛カレー、能登牛シチュー、能登牛ハヤシ

「せっかく能登へ来たのだから~能登の食材でしょ~!」

能登に来られたら
高松パーキングエリア
里山館(上り車線側)・里海館(下り車線側)へお立ち寄り下さい。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会青年部OB会(錦三の夜)

2013年04月20日 | 商工会青年部
商工会青年部OB会(錦三の夜)
てらおか風舎金沢店から車で3時間の名古屋です。
この日は、
愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県の
中部ブロック歴代会長が招集されてのOB会です!!
石川県商工会青年部連合会会長で全青連会長だった後輩の
宮本周司君が
この夏
参議院議員選挙
全国比例区に出馬する為
応援要請の為に集まりました。
中には、
一期先輩の一の宮市市会議員、同期の豊田市市会議員もいるので
心強いアドバイスを頂きながら楽しい夜を過ごさせてもらいました。
本当に感謝、感謝です!!

久し振りに会う同志から
多くの元気パワーを頂きました。
全国の小規模事業者、中小企業の為
一致団結して頑張りましょう。

錦三(きんさん)とは、名古屋市中区錦三丁目の事です!!

ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ母の日だ!!

2013年04月19日 | 能登牛

もうすぐ母の日だ!!
昨夜の日テレ系「ごちになります」に
寺岡畜産直送の
プレミアム能登牛ヒレステーキが
TOKIOの国分さんが注文され登場しました。
・・・・・が
期待が大き過ぎたのか
あっさりと終わってしまいました!!

話しは、変わり 5月12日は、母の日です。
皆さんは、
母の日のプレゼントは お決まりですか?

  ≪ 能登牛香りごはん母の日セット ≫


・炊き上げてるときから、豊潤な香りが広がる能登牛香りごはん(炊き込みご飯の具)
・能登の無農薬米「天晴(あっぱれ)」(1合×2袋)
・「能登牛王子のパウンドケーキ」(高級能登大納言あずきのパウンドケーキ)
・幸せを運ぶ富来増穂が浦の桜貝 が入って、        ↓ ↓
 
 送料込みで、3,150円 !!              ↓
  
     
お米2合に炊き込むだけ!            しっとり美味しくって結構人気

ご注文締切は、4月末まで。
お届けは、5月10日(金)・11日(土)・12日(日) の3日間となります。

他にも、いろいろ。。。
⇒てらおかオンラインショッピング

忘れるまえに
お早目にやってしまいましょう~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちになります!プレミアム能登牛

2013年04月18日 | 能登牛
ごちになります!プレミアム能登牛
今夜19時から日本テレビ系列の
「ごちになります!」に
寺岡畜産のプレミアム能登牛が登場する予定です。
東京六本木の
地中海料理「CROSS TOKYO」さんからの放送です!

是非ご覧下さいませ!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛を下ろしていた。

2013年04月17日 | 能登牛
牛を下ろしていた。
てらおか風舎富来本店から車で5分の志賀町牛下(うしおろし)地区です。
お取引先からの帰り道に
あまりにお天気が良かったので
車を降りて海を覗いて見ました!

ここ牛下(うしおろし)地区は、
奥能登から金沢方面へ 牛を運んでいる途中の牛の休憩場所として
この海岸に放牧して
牛を下ろして休ませた場所だそうです。

そこから牛下(うしおろし)と付いたとさ!!

ここ志賀町、旧富来町には、変わった地名が残されています。
次の世代へ伝える為に
いろいろと調べたいですね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来の桜は、これからや~

2013年04月16日 | 能登
富来の桜は、これからや~
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。
昨夜は、
地頭町二十日会(地元のおじさん会)の花見が行われました!!

能登の桜の名所は、満開を迎えているようですが
ここ地頭町会館は、南側に小高い山があり
日当たりが良くないせいか
桜は、これからが見頃です!

おじさん達は、三分咲きの桜を横目に
会館内で「すき焼宴会」でした。
ご利用ありがとうございます。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする