てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

ビックカメラに能登牛カレー登場!!

2015年01月31日 | 能登牛

ビックカメラに能登牛カレー登場!!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

東京有楽町のビックカメラに
能登牛カレーが販売されているというので確認に行って来ました。



正面入り口に
北陸新幹線開業フェアーのコーナーが設けてあり
石川県と富山県の商品が展示してあります。
(販売は、二階お酒売り場と書いてあります。)



2階の真ん中の売り場に
一番目立つところに置いてあります!!



東京出張二日目は、雪が降り各交通機関の乱れが気になりましたが
問題なく飛行機も飛んで
能登に帰ってきました。

これから北陸新幹線開業に向けて
いろんな所で
北陸の商品がイベントと合わせて販売されますが
買われたお客様が
商品を食べられて
能登や金沢に行きたくなるように思って頂ければ良いですね。

能登牛カレーが誇らしく見えました!

てらおか風舎は、能登牛の全国ブランド化を目指し頑張ります。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本家畜商協会

2015年01月30日 | 能登牛

日本家畜協会
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

石川県畜産協会の会員として
補助金等々の説明会に参加してきました!!



東京八丁堀辺りに
こんな立派なビルが建っています。



七階建てのビルの最上階に
日本家畜商協会が入っています。

とてもリッチな協会ですね!!



正面玄関には、とても速そうなサラブレットが鎮座しています!!
日本の競走馬のご先祖のようです。



東京は、青空で羽田空港からのモノレールに乗ると
遠くに富士山が見えました!!

同じ日本なのに
これほどお天気が違うと
体調管理にも気を付けないといけませんね。

能登牛の全国ブランド化を目指し頑張りましょう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線が春を連れて、やってくる。

2015年01月29日 | 能登牛

新幹線が春を連れて、やってくる。
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅です。

やって来られた観光のお客様が
能登牛を食べに、やってくることも期待です!!



金沢駅構内は、新幹線開業までの大歓迎をのぼり旗や看板で表しています。



地元新聞には、
カウントダウンが始まっています!!
あと 44 日

あっと言う間ですね~



てらおか風舎富来本店、金沢店には、旅行会社からの予約が続々と入ってきています!!
新幹線開業にあわてることなく
今まで通りの
おもてなしで
「また来るね!」と言われるように
多くのお客様をお迎えしたいですね。

てらおか風舎富来本店は、新幹線開業に向け
一部改装の為
1月31日まで休業しています!!
2月1日より通常営業致します。

大変ご迷惑をお掛け致しますが
金沢店をご利用頂けますよう
お願い申し上げます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんどん会新年会に参加して

2015年01月28日 | 金沢のニュース

きんどん会新年会に参加して
てらおか風舎金沢店から車で5分の金沢市寺町 辻家庭園です。

金沢市内に こんな空間があるなんて ちょと驚きました!!

石川県内の若手経営者らでつくる
異業種交流「きんどん会」の新年会が開かれ
会員62名が参加しました。



代表の後藤克治ハチバン社長の挨拶
公認会計士の都築一隆氏の発声で乾杯されました。



私は、5年ぶりの新年会参加でしたので
半数の人の顔と名前が一致しなく
浦島太郎状態でした!!

それでも十数年の在籍期間もあり
なんとか少しずつ時間を取り戻せたような感じです。



お料理も雰囲気も
とても良く
久し振りの参加にもかかわらず
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

最後は、森岡篤弘日成ビルド工業社長に中締めをして頂きました。

幹事の皆さん
お世話になりました。
ありがとうございます。

来年の新年会にも参加出来るように頑張ります。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日 プチ リニューアルオープン

2015年01月27日 | 能登牛

2月1日 プチ リニューアルオープン
てらおか風舎富来本店です。

お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しています。
申し訳ございません。



3月14日の北陸新幹線開業を見据えて
昨年から部分的に改装をしています。

昨年は、日程が足らず出来なかった部分を改装します!!



窓際の座敷席を
ちょっとした個室にしてテーブル席に変更致します!!

さながら V I P 席のようです。

お楽しみに!!

てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク北陸小矢部の工事現場へ

2015年01月26日 | 能登牛

三井アウトレットパーク北陸小矢部の工事現場へ
てらおか風舎金沢店から車で30分の富山県小矢部市です。

工事現場が気になったので行ってきました!!
昨年秋に行った時には、まだまだ田んぼの中の一部に過ぎなかったのですが
もう立派に外回りが出来上がろうとしています。



正面入り口から入って行くと
大きなクレーン車が待ち構えています!!

ちょうどこの辺りに
大きな観覧車が出来るのカナ?!

その前辺りの入口から入ると
レストランロウがあり
回転寿司店、イタリアン、ブッフェレストランと
てらおか風舎の四店舗が固まって出来る予定です。



先日からのマスコミ発表で
テナント各店も発表されましたが
世界各国、国内からの有名ブランド店が160店舗
そのうち飲食店が四店舗
フードコートが九店舗
総従業員数二千人。

どうなるのでしょうか?
期待と不安で一杯ですが
とても楽しみです!!

今年7月オープン
乞うご期待あれ!!

てらおか風舎富来本店は、改装工事の為
1月31日まで休業しています。

てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会定例会に宮本周司参議院議員が会員として参加しました。

2015年01月24日 | 商工会青年部

石川県商工実業同友会定例会に宮本周司参議院議員が会員として参加しました。
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅前のホテルです。

会員数50名余りの商工会青年部OB会です。

定例会議と日本銀行金沢支店
白塚支店長による講演会が行われました。



講演会の後は、いつもお楽しみの懇親会です。

宮本周司参議院議員も会員なので
忙しい中出席してくれました。

日本銀行支店長の講演会も勉強になりましたが
幅広い世代の人達との
ノミニケーションもそれ以上に??勉強になります。

写真は、同世代だけですが
大先輩の皆さんは、写真には入りたくなさそうでしたので・・・・。

どんなに多忙でも
この仲間達との時間は、大切にしたいですね。

お疲れ様
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク北陸小矢部に出店します!

2015年01月23日 | Weblog

三井アウトレットパーク北陸小矢部に出店します!
てらおか風舎富来本店から車で65分
てらおか風舎金沢店から車で30分の富山県小矢部市です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク小矢部店が7月にオープン致します。

昨日、1月22日に三井不動産からプレス発表があり
私達も正式に発表することが出来るようになりました!!

おかげさまで てらおか風舎として三店舗目の出店が決まりました。
ありがとうございます。

昨年の夏前に
三井不動産から 直接お声を掛けて頂き
前向きに進めてきた事業計画です。



テナント数160店
総従業員数2,000人
総売上200億円と桁違いの商業施設です。



てらおか風舎三井アウトレットパーク小矢部店は、
能登牛を中心に
ステーキとハンバーグをメインにしてカジュアルな雰囲気で
テーブル50席程度を予定しています。

世界的なブランドが多く入店するなか
能登から唯一の出店です!!

能登牛を全国ブランドを目指す
てらおか風舎にとって大きなチャンスです!!

世界的な名だたるブランドに負けないように頑張ります。

これからも皆様の応援を宜しくお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発砲禁止区域

2015年01月22日 | 能登

発砲禁止区域
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の富来高田地区です。

夏までに体力を戻そうと少しランニングしてみました!!
子供の頃によく遊んだ
旧富来小学校の周りです。

なんと!!

富来のこんなところに
発砲禁止区域があるなんて!!



いったい誰が?
なんの為に??

付近には、住宅がたくさんあるのに????



その看板の近くには、
「川をきれいにしましょう」と愛くるしいナマズの絵が・・・・

発砲禁止

川をきれいにしましょう

ここでライフルや拳銃を使用しないで
川を守りましょう。

なんでやねん!!

てらおか風舎富来本店は、本日より1月31日まで
改修工事の為
休ませて頂きます。

金沢店のご利用をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来地頭町新年初総会にて

2015年01月21日 | 富来のニュース

富来地頭町新年初総会にて
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。

私の自宅がある
富来地頭町地区の一年に一度の総会が行われました。
地区としての行事やお金に使い道についての説明
そして役員、各班長などの
今年お世話になる皆さんの紹介です。



今年は、目新しい出来事やニュースがありませんでしたが
地頭町地区も他の地区と同じように高齢化や人口減少など今後に課題があるようです。

富来地区で一番頑張らなければいけない地頭町地区です!!
災害等々に備えての備蓄や貯蓄も大事でしょうが
今現在住んでいる住民の声にも
もう少し聞く耳を持っても良いような感じでした。

区の会費について
生活が苦しいからと、見直しの要望も出ましたが
お互いの助け合いも必要なんだとも思われました。

今年一年の益々のご繁栄と
皆様方のご活躍を
ご祈念申し上げます。

頑張れ富来地頭町
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか~いんだから~!!

2015年01月20日 | 夕焼け

あったか~いんだから~!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

今朝の海からの風は、暖かいんです!
大寒の朝らしからぬ風です。

この冬は、暖冬になると言われながら
大雪の始まりでしたが
ここにきて
暖冬のような感じになって来ました。



今朝のフジテレビ系 情報番組「めざましテレビ」で
若手お笑い芸人の新しいフレーズで
「 あったか~いんだから~!!」と歌われていていましたが
新橋駅前で行き成り
温かいスープを渡されて
このフレーズを歌えるか不安だ!!

めざましテレビには、二度の出演経験と
新橋駅前や渋谷駅前でも インタビュー経験があるが
この歌は、出て来ない!!

どちらかと言うと
博多大吉の
「スピーチとスカートは、短い方が良い」が シックリくる。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

富来本店は、改修工事の為
1月22日から1月31日まで休ませて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが
金沢店のご利用をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町特産ころ柿デザート

2015年01月19日 | 能登

志賀町特産ころ柿デザート
てらおか風舎富来本店です。

富来本店と金沢店でコース料理をご注文頂くと
食後のデザートに
こちら志賀町の特産品「ころ柿」が付いています。

友人が「ころ柿」で世界征服をもくろんでいるとの事で
少しでも世界貢献と思い
お願いして少し分けて頂きました!!



最初は、前菜に
「お酒を飲む前に良いですよ!」と付けてみたりしたのですが
やはり
デザートの方が しっくりと来ました!!

このころ柿は、スティック状にカットされてから乾燥されて
今までにない食べやすさです。

バニラアイスに添えて食べると
一段と美味しくなります!!

能登牛も ころ柿と一緒に世界征服をもくろんでみました。

てらおか風舎富来本店は、改修の為
22日(木)から31日(土)まで休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが
金沢店のご利用をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88888の88

2015年01月17日 | 能登

88888の88
てらおか風舎金沢店から車で富来本店へ帰る途中に気が付きました!!

のと里山海道を走りながら
車が止められる場所でないと写真が撮られません!!

ちょうど柳田インターを下りると
(本来なら西山ICなのに)
こんな おめでたいメーターになりました。



今年は、今まで以上に車の走行距離が増えると思うし
自分自身の移動距離も増えるハズなので
この数字の縁起を担いで
気を付けて走ろうと思いました。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登でアジフライを食らう!!

2015年01月16日 | 能登

能登でアジフライを食らう!!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の自宅近くの飲食店「 はし本 」さんです。

昨夜は、名古屋からのお取引先様が富来で宿泊という事で
ご一緒に夕食を食べて来ました。

お互い肉関係の仕事なので
肉食が多い事から
肉から離れての食事です。

そんな はし本さんの本日のおすすめが

この「 ア ジ フ ラ イ 」です!!



分厚いアジをヒトクチ食べて!!

「わ~ぉ!!」

「うめ~~~ぇ!!」

思わずヒツジになりました!!

写真は、ヒトクチ食べてからの撮影です!!

タルタルソースが無いので
マヨネーズを掛けて

魚嫌いの私が大感激です!!
名古屋からのお取引先様も、私以上に感激して下さいました。

この年末年始に
宴会疲れの胃袋を驚かせてくれた
富来の隠された味を再発見させられました。

はし本のかあちゃん~
ごっそうさま
あんがと

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸ロマン~

2015年01月15日 | 能登

北陸ロマン~
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

昨日からのニュースで
北陸新幹線開業のテーマソングが
谷村新司さんと仲間由紀恵さんとのデュエットで歌われています!

なにやら 日本海が見たくなったそうです。
私は、いつものように見ています!!
なんならご案内させて頂きます。



最近北陸地区へのマスコミ露出がかなり目立っています!!
間違いなく北陸トライアングル(能登、金沢、富山)に
新幹線バブルが起きるでしょう。

そんなバブルに踊らされることなく
誠心誠意
一生懸命に頑張ろう。

北陸に来られたら
日本海を見に能登へ寄って下さい。
能登に来られたら
てらおか風舎富来本店に寄って下さい。
そして
能登牛をお試しあれ!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする