てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

石川県唯一の「村」

2014年04月30日 | 能登
石川県唯一の「村」
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

道の駅とぎ海街道から世界一長いベンチへの登り階段横に設置されている
「 ベンチ村偕楽園 」の看板です。

この連休前になんとか新しく書き換えられました!!

数年前まで
石川県内には、いくつかの村がありましたが
市町村合併で無くなってしまい
今では、ここ世界一長いベンチの周りの飲食店が加盟している
「ベンチ村」だけになってしまいました!

勿論 ベンチ村には、村長、助役、収入役、などの役職もあり
少ない予算の中
運営されています。

これからも能登の里山里海同様に
「里浜」の言葉を掲げ
世界一長いベンチと共に繁栄していきたいと思います。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
本日4月30日(水)誠に勝手ながら
振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛大皿(2~3人前)12,000円也

2014年04月29日 | 能登牛
能登牛大皿(2~3人前)12,000円也
てらおか風舎富来本店と金沢店の人気焼肉メニューです。

このゴールデンウェーク前半は、
能登牛のサーロインステーキ、特上カルビ、特上モモ、上ロースなどが盛り付けられた
「能登牛大皿」が多くご注文を頂いています!!

メニューでは、(2~3人前)と書いてありますが
3人で食べても十分なボリュームです!!

せっかく能登に来たのだから
石川県に来たのだからと
「能登牛」をお召し上がる観光のお客様が多い連休です。

能登牛は、希少な石川ブランドです。
品切れの際には、ご了承願います。

ご来店の際には、ご予約をお勧めいたします。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコンヘリが飛んできた~

2014年04月28日 | 能登
ラジコンヘリが飛んできた~
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

いつものように世界一長いベンチにパトロールに行くと!!

空に・・・・

「あれは何だ?」

「鳥か?」
「飛行機か?」

・・・・・・・・「オジサンだ!!」

オジサンが嬉しそうな顔して・・・いるではないですか??!!

世界一長いベンチの周りには
障害物も無く
また人も居なく
思う存分、自由に飛ばせるらしいです。

ラジコンヘリと二人で??
能登観光に来られたそうです。
能登は、やさしや空までも
てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すたくらいな~!!

2014年04月27日 | 富来のニュース
すたくらいな~!!
てらおか風舎富来本店がある富来町内の話題です。

すたくらい
あ~たら こ~たら
文句言う

富来の方言でカルタが作られました!!
富来町内の女性グループが
企画して製作されたそうです。

「すたくらい」とは、「とぼける」「ふざけた人」「知ったかぶりの反対」「知っているのに知らないふり」
そんな人が
いろいろと理屈を付けて文句を言う

そんな意味でしょうか!?

300セットを作ったそうですが
すぐに完売されたそうです!!

私の世代では、説明不能な方言もありましたが
これからも
面白いアイディアで
地域を活性させて下さいね。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより大きい夕日

2014年04月26日 | 能登
いつもより大きい夕日
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来病院そばです。

能登は、良いお天気が続いています!
このままゴールデンウェークも続いてほしいですね。

昨日は、富来商工会異業種交流会定例会の為
自宅から会場へ歩いて行くときに
夕日と病院と車のシルエットが綺麗でした!!

海岸で見る夕日と
街中で見る夕日は、大きさが違って見えますね!

いつもより大きい夕日に感謝。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来名物さざえ最中

2014年04月25日 | 能登
富来名物さざえ最中
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の宮本菓子店の名物モナカです。
いつもありがとうございます。

久し振りに頂きました!!

子供のころから
何かお祝い事があると
家のテーブルに置いてあったものです。

中にサザエが入っているわけではありません!!

白アンに海苔で風味付けされ
海を感じさせてくれるモナカです。

富来のお菓子として
昔から変わらない味ですね

富来にお越しの際には
能登牛カレー共々お土産として
お買い求め下さい。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼と赤ワインの組み合わせ

2014年04月24日 | 能登牛
すき焼と赤ワインの組み合わせ
てらおか風舎富来本店です。

私が自分の店で一番好きなのが
あっさりした国産牛のすき焼を食べながら
風舎オリジナル赤ワインを飲むことです!

能登牛との組み合わせだと
このお値打ち(安い)赤ワインだとワインの方が負けてしまうので
霜降りが少なくあっさりしている国産牛が

「合うのです」

勿論 能登牛のすき焼にも負けない美味しい組み合わせの
赤ワインも ご用意してあります!

このゴールデンウェークには
てらおか風舎のすき焼と赤ワインの組み合わせをお楽しみ下さい。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
4月29日(火)は、臨時営業致します。
30日(水)は、振替休日とさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法をかけられたフクロウ

2014年04月22日 | 富来のニュース
魔法をかけられたフクロウ
てらおか風舎富来本店から車で10分の稗造地区の広地辺りです。

富来から中島へ抜ける峠に突然!!
森が広がり
暗闇から日差しに当った「 フクロウ 」が現れます!!

本当にイキナリなので驚きます!!

なにやら
稗造の王子様が
人を愛することを忘れてしまい魔法をかけられてしまったようです!!

この魔法を解くには、
本当の愛を見つけることのようです。

真の愛を見つけた時に
この木彫りフクロウは、王子様に戻れるのでしょう。

多くの女性が この地を訪れて
フクロウに愛のあるキスを捧げて王子様に戻してあげよう

帰りに能登牛を食べて・・・・・

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
4月29日(火)は、臨時営業致します。
翌日30日(水)を休みとさせて頂きます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜舞い散る中のグランドゴルフ

2014年04月21日 | 富来のニュース
桜舞い散る中のグランドゴルフ
てらおか風舎富来本店から車で5分の荒木ヶ丘公園です。
町内会のグランドゴルフ大会が桜舞い散る中で開催されました!!

ここのところゴルフが復調の兆しを見え始めてきたので
後輩達から
チョコレートを奪い返そうと思っていましたが
まんまとやられてしまい
仇討ちされました!

(涙)(涙)(涙)

これも地域の為
後輩達の未来の為・・・・・・

てらおか風舎富来本店は、本日21日(月)・22日(火)と
誠に勝手ながら連休させて頂きます。

金沢店は、通常通り営業致します。
明日火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が丘に沈んできました!

2014年04月20日 | 能登
夕日が丘に沈んできました!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

ついこの前まで
水平線に沈んでいた夕日が
丘に沈んでいきました!!
まだ朝晩は、冷え込みますが
確実に地球は、
日本は、
能登は、
春になっております。

明けない夜はない
終わらない冬はない
と言われます!

いつの間にか
夕日が春、夏バージョンに変わりました。

心も身体も
春夏バージョンに変えましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ頑張る能登の桜

2014年04月19日 | 能登
まだまだ頑張る能登の桜
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンター駐車場です。

桜が頑張っています!!
今年の桜は、お天気にも恵まれて
長く咲き誇っています。

ここ寺岡ミートセンター駐車場も満開が続いています!

 本当に今年の桜は、お見事です。

昨夜 テレビ東京のニュース番組「ワールドビジネスサテライト」
月~金曜日23時~24時にて
北陸新幹線開業の特集が放送され
一番の注目は、

「 能 登 牛 」だとか!!

石川県での放送が無い為
番組内容が分かりませんが
多くの能登牛応援団の皆さんから
「てらおか風舎」が良い感じで出ていたとの
メッセージを頂いています。

ありがとうございます。

北陸新幹線開業まで
あと少し
準備万端で迎えましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り喰い!!

2014年04月18日 | 能登
踊り喰い!!
てらおか風舎富来本店から徒歩30秒の割烹満升さんです。
いつもお取引ありがとうございます。

富来商工会の今年度最初の理事・役員会が開催され
総会に上程される決算報告と
新年度の事業計画などが話し合われました。
会議では、あまり発言の少ない
いつも通りの淡々としたものでしたが
会議後は、とても賑やかな活気のある懇親会が行われました!!
お酒が入ると皆さんよく発言されますね~
是非、会議でも熱く語ってほしいもんです。

ここ満升さんでは、能登に春を告げる
「いさざの踊り食い」が用意されました!
いさざとは、白魚(シロウオ、ハゼ科の小魚、5~6cm)のことです。
いさざは、食通には踊り食いが有名ですが、春告魚とも言われ、春の訪れとともに、
産卵のため能登の河川を遡上してきます。
四つ手網を用いるいさざ漁は、富来の春の風物詩として親しまれていました。

最近は、見かけられませんが
また採ってみたいですね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来地頭町の桜が満開になりました!

2014年04月17日 | 能登
富来地頭町の桜が満開になりました!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。

なんと!!

着けられていた提灯が外され
回りにボンボリが設置されました!

満開の桜も
とても良い感じです!!

日が沈み
ほんのり灯りに照らされた
地頭町の夜桜もお見事でした。

地頭町の皆さん
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と牛と豚と

2014年04月16日 | 能登
桜と牛と豚と
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンター駐車場です。

桜が満開になっています!
その横に
牛のモ~君
豚のぶ~君が描かれた営業用トラックが気持ちよく並びました!

豚のPED(豚流行性下痢)や鳥インフルエンザが世界的に広がり
価格上昇と品薄が今後予想されますが
寺岡畜産では、安心、安全を最優先に
お取引先様、お客様へお届けしていきます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の能登豚料理

2014年04月15日 | 能登
最強の能登豚料理
てらおか風舎富来本店から車で15分の能登ゴルフ倶楽部です。
いつもお取引ありがとうございます。

先日行われた
羽咋、志賀、富来3ロータリークラブ合同ゴルフコンペ時のランチタイムです!

こちらの能登ゴルフ倶楽部レストランは、ゴルフ場内レストランとして
石川県内唯一の「能登牛認定店」です。

グランドメニューには、もちろん能登牛料理が多くありますが
能登豚料理もお勧めです!

豚肉料理と言えば「生姜焼き」
「生姜焼き」と言えば豚肉

この地元能登豚で作ると最高に美味しいのです!!
豚肉とキャベツとマヨネーズを絡めると
もうたまりません!!
お陰様で
なんとかランチ後の後半は、巻き返しが出来ました!!

美味しいランチは、最強だ!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする