てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

石川県庁へ

2021年07月30日 | 世界へ羽ばたく

石川県庁へ
てらおか風舎富来本店からクルマで70分の石川県庁です。

県庁のひゃくまんさんに会いに行って来ました。
玄関ロビーに
オリンピックを盛り上げる垂れ幕や
トーチが飾られていました。







ひゃくまんさん
いつもありがとうね!
知事によろしく言っといてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負の前には、カツカレー!

2021年07月29日 | 能登牛カレー情報

勝負の前には、カツカレー!

松任中央病院内のレストラン「かがやき」店です。
週に一度は、無性にカレーが食べたくなります。

今週は、かがやき店の
カツカレーです。

さくさくのトンカツと
スパイシーなカレー

暑い日には、これが一番です。

なんだか勝負事に
カツ予感?!
 


暑い夏に 喝~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会総会

2021年07月28日 | 世界へ羽ばたく

石川県商工実業同友会総会
てらおか風舎金沢店からクルマで40分の金沢港クルーズ船ターミナルです。

遅くなりましたが
ようやく
石川県商工実業同友会の総会が開催されました。
コロナで延期、延期で
やっとこさ総会を行えました。

クルーズ船も
なかなか入港出来ないターミナルですが
このような会議にも利用出来ます。

外からは、何度か見ているのですが
中に入るのは初めてです。









いつか
ここから

行~ってみたいな~
よその国~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドミラーを再度見る!

2021年07月27日 | 増穂浦海岸

サイドミラーを再度見る!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

ここのところ
毎日のように夕日が映えています!!
夕日を確認して
海のパトロールを終えようとしたところ
サイドミラーに夕日が!!

再度、夕日を確認しました。
 


てらおか風舎富来本店と金沢店は、毎週火曜定休日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの能登富士

2021年07月26日 | 能登

朝焼けの能登富士
てらおか風舎富来本店の近くです。

早朝
芝生の水やりに向かう途中に
あまりにも
朝焼けがきれいで
能登富士こと高爪山を照らしていました。



てらおか風舎富来本店・金沢店は、月曜日は、ランチタイムのみ営業です。

明日の火曜日は、定休日でお休みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長いベンチの丘から

2021年07月24日 | 増穂浦海岸

世界一長いベンチの丘から
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

東京オリンピックが始まりました。
昨夜は、開会式で感動です。

世界一を目指し頑張って下さい。

そんな「 世界一 」が
地元の、こんな近くにあります!!

感動ですね。
 




世界一が身近にある事に
まだまだ実感が
ありませんが
もっともっと誇りに思えるように
きれいに、美しく
誰もが自慢したくなるように
世界一を永遠に保持していきたいと思います。

がんばれ日本!!
がんばれ長いベンチ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎で祝賀会

2021年07月23日 | 石川グルメ

てらおか風舎で祝賀会
てらおか風舎金沢店です。

大先輩が偉業を達成して
てらおか風舎金沢店で祝賀会を開催されました。
おめでとうございます。

そしてその場にも
ご招待頂き
また乾杯の発声までさせて頂きました。
ありがとうございます。

本来なら
たくさんのご来賓やゲスト、関係者にお集まり頂きたいところですが
このご時世で
感染防止の観点から
限られた少人数での開催となりました。

 








この飲食店が苦難のなか
ご利用頂き
本当に感謝です。

これからも感染拡大防止に努めて
皆様が楽しめる飲食店を
今まで以上に気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登リゾートエリアの海の家

2021年07月20日 | 増穂浦海岸

能登リゾートエリアの海の家
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。
いつもありがとうございます。

昨年まで
自分たちで
かき氷や焼ぞばなどを調理して販売していましたが
この夏から
おしゃれなTO/ONさんが
私達観光協会の管理の下で
運営をして下さいます。

海の雰囲気が変わり
とてもお洒落なビーチになりました。









この夏は、能登リゾートエリア増穂浦で
エンジョイして下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜開き

2021年07月19日 | 増穂浦海岸

浜開き
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。
夏本番を迎えて
能登リゾートエリア増穂浦の浜開きが行われました。

昨年から
こちらの施設を志賀町観光協会が
町からの指定管理を受けて運営しています。

町から副町長と町議会議長にご臨席頂き
厳かに
海の安全をお祈り致しました。







暑い中
皆さん
ありがとうございました。

ご安全に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登富士

2021年07月17日 | 能登

能登富士
てらおか風舎富来本店からクルマで15分の能登富士(高爪山)です。

いつも見守って下さりありがとうございます。

能登半島には、高い山がないので
この標高341mの山でも大きく、高く感じられます。



この高爪山の山頂にお宮があり
この鳥居から登ります。

またお参りに行きたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の始まり

2021年07月16日 | 能登

夏の始まり
てらおか風舎富来本店の近くです。

日没が近づいてくると
夏の始まりを告げるかのような
夕焼け空となりました。

はじまり~
はじまり~
 


石川県内は、所々に
ゲリラ豪雨があったようですが
こちら
富来は、全然雨が降りませんでした。

そろそろ
芝生が気になります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸地方梅雨明け

2021年07月14日 | 富来のニュース
北陸地方梅雨明け
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の富来高田地区の御嶽神社の森です。

気象庁が
私より1日遅く梅雨明け宣言です!
毎年の事ですが
データより
空気や風の肌感が
梅雨入りや
梅雨明けを感じさせてくれます。

データや
過去ばかり見ていないで
肌感を信じませんか!


北陸地方
梅雨明け


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けまじか(能登)

2021年07月13日 | 能登

梅雨明けまじか(能登)
てらおか風舎富来本店です。

毎週火曜日は、定休日です。

そんな火曜日の朝は、梅雨明けを感じさせてくれる空です。

もうすぐ夏本番!!

夏だ!

オリンピックだ!

ワクチンだ!
 




早く日常に戻りたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登豚ロースのわさび漬け焼き

2021年07月12日 | 三井アウトレットパーク北陸小矢部

能登豚ロースのわさび漬け焼き
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。

今月のおすすめランチは、能登豚を使用したわさび漬け焼です。
ほんのりとワサビの香りがして
夏らしく爽やかな感じです。



夏本番に備えて
肉を食べて
スタミナをつけましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新卒説明会

2021年07月10日 | 富来のニュース

新卒説明会
てらおか風舎富来本店からクルマで10分の能登中核工業団地です。

令和4年に高校を卒業予定の三年生を対象に
寺岡畜産グループの企業紹介をさせて頂きました。









今回は、入社三年目のレストランスタッフにも協力してもらいました。

やはり
若い社員は、凄いな~
飲み込みが早く
とても良い戦力となりました。

来春も新入社員が入って来る事でしょう。

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする