ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

3月22日・枯れ枝片付け!

2024-03-22 18:00:40 | その他

2024年3月22日 農園で落ちている枯れ枝を片付けしました。

枯れている樹木の枝が最近の強風続きのために落ちています。

散乱

・落ちた枯れ枝が散乱している状態でした。

・枯れ枝は殆ど共有竹林の共有部分に落ちていましたので畑は無事でした。

片付け

・枯れ枝を拾い集めて邪魔にならない場所に移動してまとめて置きました。

・移動が困難な大きな枝はチェーンソーで切断分割して運びました。

クッキングストーブ(薪ストーブ)

・クッキングストーブ(薪ストーブ)で集めた枯れ枝を薪にしてお湯を沸かして休憩でコーヒーを飲みました。(コーヒーブレイク)

本日の収穫

・ホウレンソウ、キャベツ、ブロッコリー、ネギを収穫しました。

 


Amazon


3月14日・ウォーキング!

2024-03-14 18:40:20 | その他

(ウォーキング途中の花壇)

2024年3月14日 糖尿病対策として朝食後のウォーキングを少し前から始めました。

朝食後30~60分以内に15分ほどウォーキングすることが血糖値を抑えることに効果的なんだとか。(説により多少時間の違いはありますが)

また、朝食をとらないと昼食夕食での血糖値がより高くなってしまうとのことです。

負担の大きい運動は逆効果になることも(血糖値が上がってしまうことも)

これらを踏まえて朝食後ウォーキングを習慣化したいと思います。

ウォーキングコース

特に決めたコースはなく自宅周辺をその時の思い付きで歩いています。

風景

ウォーキングコースの風景ピックアップ

 

本日の収穫

・タァツァイが抽苔(とう立ち)してきました。

・なばなとして収穫しました。

・ブロッコリーを収穫しました。

 


Amazon


3月11日・施肥耕耘!

2024-03-11 18:14:45 | その他

堆肥置場から堆肥を運び投入しました。

2024年3月11日 畑Dを施肥して耕耘しました。

・これからの栽培準備として畑Dの空いている所を行いました。

本日の収穫

・ハクサイを収穫しました。

<おまけ>

・最近自転車に乗る機会が増えましたので写真を撮り防犯登録番号、シリアルナンバー、特徴を記録しました。(無いに越したことはありませんが)万が一の時役立つかも?

 


Amazon


2月20日・畑整備!

2024-02-20 19:22:07 | その他

2024年2月20日 畑Cの整備をしました。

除草作業をしてから

ブロック

・以前ハウスを建てていた所に固定強化用の重量ブロックが埋めたままになっていました。

・これを掘り出し除去しました。

施肥

・堆肥などを施しました。

耕耘

・耕うん機で耕しました。

畑C

・畑C片側部分まで整備を進めました。

 


Amazon


1月18日・寒越こし!

2024-01-18 17:01:51 | その他

2024年1月18日 畑Eの寒越こしを行いました。

・今日は天気も良く暖かい日となりました。

・作業をしていると汗ばむほどです。上着を脱いで休み休みゆっくりと進めました。

米糠

・全体に米糠を散布しました。

本日の収穫

・ホウレンソウを収穫しました。

 


Amazon