ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月30日・赤花キヌサヤを定植しました!

2018-11-30 18:18:00 | マメ類

2018年11月30日 HCで本日購入した「赤花キヌサヤ」を速攻で定植しました!

 

ちなみに・・・HCで赤花キヌサヤ苗を購入しましたが・・・

その時ついでに衝動買いしました!!

・のらぼう菜、かき菜の苗です!

・これは記憶にないので、初めての栽培になるかも?

・後日定植する予定にします。

 

 

赤花キヌサヤ定植作業

 

耕耘

・「赤花キヌサヤ」の定植場所を耕しました。

・ここは一部「スナックエンドウ」の栽培予定地です。

・以前、施肥耕耘していました。

 

畝立てマルチ

・畝立てして、マルチを施しました。

 

穴開け!

・自作カセットガスバーナーマルチ穴開け器でマルチに穴を開けました。

・作り方はこちら簡単です。

・植穴を作り水を注ぎこみました。

・「赤花キヌサヤ」の苗を植え付けしました。

 

定植完了

・定植して株元にもみ殻を施しました。

・今後、支柱ネットや防寒対策をしたいと考えています。

・奥の空きスペースは「スナックエンドウ(スナップエンドウ)」を定植する予定です!

 

現在、畑(E)の様子

・本日、作業終了後の畑(E)の様子です。

 

<おまけ>

 

LEDランタン

・近くの家電量販店で購入しました。(約1,450円)

・暗くなるのが早いです。(夕方5時頃には真っ暗闇です。)

・作業の後片付けで補助的に使おうかと思って購入しました。

・便利に使うことが出来れば良いかなと思っています。

 

 


Amazon

おすすめです!野菜や果物などを沢山摂取出来ます!

 

パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           


11月29日・播種育苗したソラマメ定植しました!

2018-11-29 18:06:33 | マメ類

2018年11月29日 播種育苗したソラマメ苗育ちました。

そこでソラマメ苗を農園に持って行きました。

 

ソラマメ定植作業

 

ハウス骨組み

・以前(11月26日)にタマネギを追加定植した日にソラマメ栽培の準備作業をしました。

・本日の作業のため仮置きしたハウスの骨組みを取り除きました。

・施肥耕耘してマルチを施しました。

 

定植位置

・植え付けする位置にソラマメ苗を置いてみました。

 

ここで・・・

アブラムシ対策

 第一段階です

 

アルミテープ

・資材整理中に出て来たものです。

・以前100均で購入したアルミテープです。

 

アルミテープをマルチに貼り付けました。

・シルバーマルチのような効果が多少あるかも?

 

マルチ穴開け

・自作カセットガスバーナーマルチ穴開け器でマルチに穴を開けました。

 

定植

・植穴を作り水を注ぎこみました。

・ソラマメ苗をポリポットから出して植え付けしました。

・株元にもみ殻を施しました。

・ハウスの骨組みを設置して固定しました。

・ソラマメの成長に合わせてハウスの骨組みを活用したいと考えています。

 

ちなみに・・・

このソラマメは11月6日に播種しました。

(サカタのタネ:一寸ソラマメ)です。

 

 


Amazon

おすすめです!野菜や果物などを沢山摂取出来ます!

 

パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           


11月28日・耕運機のメンテナンス作業をしました!

2018-11-28 18:31:36 | 農機具資材

(↑メンテナンス作業後の耕運機)

2018年11月28日 愛用している耕運機、思い立って久し振りにメンテナンス作業をしました!

畝の準備作業をしようと耕運機を出しました。

 

ローター部

・以前中古で約3万数千円で購入した耕運機(Honda FG201)です。

・ローター部の汚れを取り除きました。

・その時しばらくメンテナンスしていないことに気が付きました。

 

そこで・・・

耕運機メンテナンス

 

点火プラグ

・点火プラグが煤(スス)で汚れています。

・洗浄スプレーで綺麗にしました。

・煤が綺麗に取れました!

 

エアクリーナー

・ブラシを使って汚れを落としました。

・目詰まり解消しました!

 

 

内部

・エアクリーナーユニットを取り外して

・可動部に注油しました。

・キャブレター周りを洗浄スプレーで綺麗にしました。

 

スロットルレバー

・スロットルレバー可動部に注油しました。

 

オイル点検

・オイルの量と汚れを点検しました。

・特に問題ありませんでした。

耕運機のメンテナンス作業を終えました。

 

そして・・・

 

耕耘作業

 

スナックエンドウ栽培予定地

・堆肥、ボカシ、有機石灰などを施しました。

 

耕耘

・メンテナンス作業を完了した耕運機で耕しました。

・耕運機の動作は快調でした!

 

 

<メモ>

昼食後に農園に行き・・・車の中でしばらくの間昼寝をしました。

これも楽しみの内で気分もスッキリした感じです。

天気も良く快適な日となりました。

 


Amazon

おすすめ!野菜や果物などを沢山摂取出来ます!

 

パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           


11月27日・ブロッコリー初収穫しました!

2018-11-27 18:20:04 | ブロッコリー、カリフラワー

2018年11月27日 ブロッコリー「はやどりブロッコリー ピクセル」を初収穫しました!

 

ブロッコリー

 

雨除けハウス

・今回初収穫したブロッコリー「はやどりブロッコリー ピクセル」はここで栽培しています。

 

ブロッコリーの様子

・順調に育っている感じがします。

 

頂花雷

・頂花雷が段々と大きくなってきました。

・少し早めかと思いましたが、初収穫しました!

 

 

ステックセニョール

・以前(11月18日)初収穫をした茎ブロッコリー「ステックセニョール」の側花雷が育ってきています。

 

茎ブロッコリー

 ・「ステックセニョール」初収穫(2018年11月18日)しました!

 

 

本日の収穫

 

 

 ・初収穫のブロッコリーを含めて・・・

・ダイコン、リーフレタスグリーン、玉レタス、キャベツ、シュンギク、茎ブロッコリーなどを収穫しました!

 

 


Amazon

重宝して使っています。

おすすめです!野菜や果物などを沢山摂取出来ます!!

 

パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           


11月26日・タマネギ追加定植しました!

2018-11-26 20:00:30 | ネギ(長ネギ)

(農園仲間からタマネギ苗頂きました。)

11月26日 頂いたタマネギ苗「ネオアース」を追加で植え付けしました!

既に自家栽培のネギ苗の植え付けが終わりました。(11月16日)

この時タマネギ畝に空きがある状態でここに何かを栽培しようかと思いましたが・・・

そのままの状態になっていました。

 

タマネギ追加定植

 

農園仲間が「タマネギ苗余ったので良ければ使って下さい。」との事です。

そこで、頂きました!

タマネギ畝の空きスペースに追加で植え付けました!!

 

マルチに穴開け

・自作の玉葱専用穴開け器を使いました。

・マルチに15cm間隔で穴開けしました。

・タマネギ苗を穴に差し込み植え付けしました。

 

追加定植完了

・追加の植え付け約100株を完了しました!

 

タマネギ畝

・タマネギ畝全体の様子です。

・これで畝がタマネギで満たされました!

・「サカタのタネ:あまうまタマネギ 貝塚早生」×200株

・「サカタのタネ:サラダ赤タマネギ ルビールージュ」×85株

・「タネのタキイ:ネオアース」×300株

・総合計585株になりました。

 

そして・・・

昼食

 

・農園の景色を見て、ラジオ聞いて、ロケットストーブでDIYで出た木片を燃やしながらの食事です。

・暫く休憩タイムを取りました。

 

 

食後の作業

続けてロケットストーブで木片(DIYで出た)を燃やしながら作業を進めました。

 

 

ソラマメ

 

ソラマメ栽培予定地

・ソラマメ栽培予定場所の準備作業をしました。

・除草、施肥して手作業で耕耘しました。

 

ハウス

・前回ゴーヤハウスに使用した骨組みです。

・これを活用したいと思って仮置きしました。

・ソラマメ栽培の準備作業も継続することにしたいと思います。

 

 

本日の収穫

 

・ミズナ、カブ(初収穫です!)、チンゲンサイを収穫しました!

 

<メモ>

以前、働いていた職場の同僚Tさんが農園仲間の関係で来てくれました。

懐かしさもあり良い出来事もありました!

 


Amazon

おすすめ!野菜や果物などを沢山摂取出来ます!

 

パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!