ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月28日オクラの定植

2012-06-28 19:34:47 | オクラ

6月28日

オクラの定植をしました。

育苗していたオクラの苗を定植しました。

家庭菜園の畑(A)

オクラの様子です。

 

今日は一日中畑で農作業をしていました。

休憩をこまめにとって熱中症にも気おつけて畑で農作業を進めました。

家庭菜園を見て、次の農作業を考えながらの休憩(コーヒータイム)です。

竹を切ってカップにしました。

自然な雰囲気を楽しめます。

 

6月27日~28日

その他、家庭菜園の農作業

・草取り:時期的に、雑草がどんどんと生長しています。畑の草取りも頻繁に行う必要があります。

(自分の畑はもちろん通路や共有部分も草取りをを行いました。害虫のすみかにもなっているようです)

・支柱の強化:野菜のダメージを少なくするために、多少の風でも倒壊しないように補強しました。

・休憩場所を補強しました。(蚊が多いのが悩みの種です。蚊取り線香も万全ではありません。)

 

「野菜の収穫」

・きゅうり、キャベツ、竹の子を収穫しました。

 

 

 

 

 


6月19日台風4号による家庭菜園(畑)の被害

2012-06-21 19:42:00 | 家庭菜園全般

6月19日

台風4号による家庭菜園(畑)の被害状況

台風4号の強風で家庭菜園(畑)の被害がかなりありました。

畑(A)

・キュウリの支柱が倒されてキュウリの根がむき出しになってしまいました。

・トマトのビニール屋根(仮設置したもの)が倒されてしまいました。

・ブロッコリーが倒されて根元が折れたものもありました。

 

畑(B)

・とうもろこしがなぎ倒されてしまいました。

・枝豆のネットがはがされました。

・休憩場所が倒壊しました。

・その他の野菜も根元がぐらぐらしていました。

台風による各家庭菜園仲間の畑の被害もかなりありました。

 

反省点

支柱の組み立てで、強風対策としてしっかり支柱を固定する必要がありました。

メインの支柱は、

・地面に杭を打って固定する。

・ブロックを地面に埋めて固定する。

等の方法が考えられます。

 

6月21日の農作業は、

畑の台風被害を復旧することとなりました。

畑(A)

・キュウリの支柱を組み立てなおし補強しました。

(キュウリの根が完全に抜けてかれてしまったもののありました。)

6月22日は支柱の補強を追加作業しました。

キュウリの状態は完全に駄目ではなく、まずまずのようです。

・その他、野菜の中ででぐらぐらしているものを固定しました。

畑(B)

・枝豆のネットを元通りにしました。

・とうもろこしを起して仮支柱を添えました。

・休憩場所を組み立てなおしました。さらに補強しました。

 

次回も、

まだまだ畑の復旧作業と補強作業を続けなければなりません。

 

 


6月18日落花生の生育状況

2012-06-18 08:17:19 | ラッカセイ

6月18日

家庭菜園の畑(B)

落花生の生育状況です。

6月8日に種まきをし落花生の芽が出ていました。

鳥よけのためペットボトルでカバーをしていました。

 

反省点

・ペットボトルのサイズ(500ml)と小さかった為に落花生の芽が出るまでしか使えませんでした。

・ペットボトルを取り除くときに周りの土も付いてきてしまうため水をかけながら慎重に行う必要がありました。

大きいサイズのペットボトルを使用すべきでした。

 

収穫

畑(A)でキュウリの収穫をしています。

キュウリはどんどん生長しています。

1~2日で大きくなり収穫も日々行っています。

朝どりのキュウリはみずみずしく、味噌をつけて食べるとまた格別です。

家庭菜園ビギナーとしては満足しています。

 

 

 


6月15日スイカの立体栽培

2012-06-16 10:41:04 | スイカ

6月15日

スイカ(大玉スイカ、小玉スイカ)の立体栽培支柱組み立て

畑(B)

家庭菜園の仲間の方からいただいたスイカの苗を植えてあります。

そのスイカを、立体栽培するために支柱を組み立てています。

スイカの生長によって支柱を調整しながら組み立てていきます。

支柱は竹を材料にして組み立てています。

支柱(1)

スイカは、小玉スイカと大玉スイカがあります。

 

支柱(2)

支柱の裏側は休憩場所にしています。

 

・追記

6月16日

畑(A)で大根を収穫!

 大根(ダイコン)を収穫しました。

数本収穫したダイコンの出来具合は、少々「ス」が入っていました。

「ス」が入ってしまった原因を調べてみると、

・肥料が不足した為

・収穫時期によって

特に、早生の品種は「ス」が入りやすいとのことです。

家庭菜園ビギナーとしての反省点

原因から考えると、追肥が足りなかったように思われました。

野菜の状態によって、適切に追肥が必要!

今回の反省点でした。

 

キュウリは日々収穫しています。

 

 

 


6月12日カボチャ(ミニカボチャ)の立体栽培

2012-06-12 10:42:47 | カボチャ

6月12日

カボチャ(ミニカボチャ)の立体栽培

畑(B)

カボチャの支柱の組み立て状況です。

カボチャが育ってきているので支柱の組み立てを進めています。

現在、支柱の枠組みをした状態になりました。

竹で枠組みをしています。

地面には敷き藁を施しました。

左側のカボチャは定植が遅くなった為に右側2つに比べて生長していません。

カボチャが生長する状態を見ながら支柱を追加および、手直ししていきます。