ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月16日・ナス着果!・・・ブログ更新しばらく休みます。。。

2019-06-16 20:43:04 | ナス

2019年6月16日 プランター栽培(鉢植え)のナス着果しました!

 

ベランダ周りで栽培しているナスです。

・着果しました!

・次の実がスタートラインに並んでいる感じです。

・生育にも期待できそうな雰囲気がしています!

・これからの成長に期待したいと思います!

 

ところで・・・

 

ブログ更新しばらく休みます。

 

・都合によりブログ更新が出来なくなりました。

・しばらくの間休むことにします。

 

 

<理由>

・入院治療をするためです。(下肢静脈瘤)

・早期に退院したいのですが・・・

・完治して農作業に復帰したいと思います。

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!         


6月15日・サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」収穫!

2019-06-15 20:31:20 | ハクサイ

(すっぽり虫よけカバーで防虫対策をして栽培していました。)

2019年6月15日 プランター栽培のサラダミニ白菜「タイニーシュシュ」収穫して栽培を終えました!

 

ハクサイ収穫

 

ハクサイの状態

・葉がボロボロになっています。

・ナメクジの食害によるものでしょう!?

 

最終収穫

・このままでは食害が進んでさらに酷いことになってしまうようです。

・思い切って残りのハクサイを収穫して栽培を完了しました!

・被害もありましたが・・・良く育ったと思います。。。

 

ちなみに・・・

播種

・2019年4月5日 プランター栽培のニンジンを全て収穫してから、

 そこに(タイニーシュシュ)サラダミニ白菜を播種しました!

※ニンジンの後作にハクサイなどのアブラナ科は相性が良いとの事です。

 

 

<メモ>

本日は朝から一日中雨が降り続いていました。

農園での作業は中止しました。

この雨が作物の成長を促す結果になれば良いかと思います。

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!         


6月14日・農園に資材置場新設しました!

2019-06-14 21:23:01 | DIY

2019年6月14日 農園に追加して資材置場を新設しました!

 

今まで資材置場として利用していたハウスです。

 

・タマネギ収穫をしたため・・・

 

タマネギ保管ハウスに変更しました。

・ハウス内にタマネギを吊るして満杯状態になりました。

そこで・・・

 

資材置場新設

 

骨組み

・先に骨組みを作りました。

・地面に穴を掘り支柱の基礎部分を埋める事にしました。

 

骨組み設置

・水平器で計測して骨組みを設置しました。

・基礎部分に土を満たして固定しました。

 

シート

・シルバーシートを被せてそれぞれの箇所を固定しました。

 

中の様子

・大まかですが完成しました。

・これから資材を整理してこの中に置くことにします。

・並行して細かな部分の手直しや強風対策を進めたいと思います。

 

 

<メモ>

この作業以外に農園の共有部分の草取り作業を若干行いました。

雑草も日に日に大きく育っています。

雑草との戦いも継続して進めなければなりません!

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!         


6月13日・トマトのお世話をしました。

2019-06-13 22:03:23 | トマト

(ミニトマト「ピンキーとキラーズ」)

 

トマトのお世話

2019年6月13日 トマトのお世話をしました。

それぞれ整枝(脇芽かきなど)をしました。

 

ピンキー

・元気に育っています!

 

キラーズ

・今の所順調に育っているようです。

・ピンキーとキラーズ共に収穫可能な状態になって来ています。

 

 

中玉トマト「フルティカ」

 

・かなり著しく成長しています!

 

着果

・着果の様子です。

・収穫出来そうなものもあります。

・そろそろ収穫をしたいと思います!

 

 

除草作業

ハウス周囲

BEFORE

AFTER

・除草作業を終えました。

 

 

本日の収穫

 

・プランター栽培のコマツナを収穫しました!

・葉がボロボロになつていますが・・・

・お浸しなどにすると問題ないかと思います。

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!         


6月12日・サトイモに施肥しました。

2019-06-13 01:42:26 | サトイモ

(ブレンドした肥料を準備)

2019年6月12日 サトイモに施肥をしました。

 

株間

・サトイモの芽が出始めています。

・このタイミングで施肥をするとの事です。(プロ農家大家さん直伝の方法)

・そこで・・・

・サトイモの株間に穴を掘り施肥をしました。(堆肥、ボカシ、化成肥料などブレンド)

 

施肥完了

・これからの成長に期待したいと思います!

 

ちなみに・・・

植え付け

・5月22日にタマネギ栽培の畝に植え付けしました。

・タマネギ収穫完了部分と栽培中の部分にスペースを設けて植え付けしました。

・逆さ深植えにしました。

・これでタマネギ栽培の畝からサトイモ栽培の畝に変化します。

 

 

ナス栽培

 

ナス定植

・前日(6月11日)タマネギ栽培の畝跡地に定植したものです。

 

本日の追加作業

 

支柱を立てて誘引

・支柱を立てて誘引クリップで誘引しました。

 

作業完了

・施肥(追肥)しました。

・作業を完了しました!

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!