ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月28日・セロリ軟白栽培をしてみる事にしました。

2017-11-28 17:03:39 | セロリ

2017年11月28日 今回初めてのセロリ栽培をしています。

3株の小規模栽培です。

そこで・・・試しに2株を軟白栽培をしてみる事にしました。

 

セロリ軟白栽培

苗の周囲を新聞紙、厚紙、米袋などで遮光することによって柔らかく香りも弱くなります。

スーパーなどで市販されているものはほぼ軟白栽培で育てたものです。

との事です。

 

・下葉、脇芽下かきをして株元をスッキリとしました。

 

・追肥しました。

 

防草シート

・遮光の材料を防草シートにしました。

・新聞紙などでは豪風雨で引きちぎれ飛ばされてしまう心配がありましたのでこれにしました。

・円筒形に加工しました。

 

・セロリの周囲を覆うようにしました。

・竹の支柱で固定強化しました。

・行燈のようになりました。

・寒さ対策にも良いのではないかと思います。

・これでどこまで収穫できるか分かりませんが期待したいと思います。

 

 

本日の収穫

 

タケノコレタス、サニーレタス、キャベツ、ダイコン

 

 

 


役に立つ物が色々とあります!


 

閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking 


11月3日・セロリ、ダイコン追肥!

2017-11-03 21:24:37 | セロリ

(畑Eのセロリ)

2017年11月3日 セロリとダイコンに追肥しました!

セロリに追肥して畝周りを整えました。

 

同じ畑Eのダイコンにも追肥しました。

・マルチの裾をめくり追肥しました。

 

畑Eの脇の共有通路はいまだに泥沼状態です。

・これから回復すると良いのですが・・・

・防御方法も考えたいと思います。

 

 


 


 

 

閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking 


10月14日セロリ(Celery)を急遽植え付けました!

2017-10-14 18:13:38 | セロリ

(HCで購入したセロリの苗を定植)

2017年10月14日 セロリ(Celery)の苗を購入して急遽植え付けしました!

・本日は雨が降り続いていました。

・そこでHCのガーデンセンターに行ってみました。

・セロリの苗があり3株購入しました!

・そして急遽、現在ブームになっている?セロリを植え付けしました!

(※セロリ、セロリーとどちらが正しいのか?Celeryをカナにしたことなのでどちらでも良いのかな?)

 

[セロリ定植作業]

 

雨降りの中で作業をしました。

(サトイモを一部収穫した跡地です。)

・堆肥、有機石灰、ぼかし肥料などを施して耕運機で耕しました。

 

・畝立てを自作の木製レーキを使って行いました。

・マルチを施しました。

 

・定植位置にセロリの苗を置きました。

・植穴を手で開けて広げました。

・植穴に水を注ぎました。

 

・セロリの苗を植え付けしました!

・雨降り続いていたため畝の中も充分に水が含まれています。

・定植には良いか状態かと思います。

 

・定植後の畑Eの様子です。

・一気に定植作業を行って完了しました!

 


 

<おまけ>

ベランダ栽培の様子

・左側:余っていた茎ブロッコリーをプランター(鉢)に植え付けしました!

・右側:キュウリのグリーカーテン生き残りです。

(グリーンカーテンのキュウリを一部挿し木で育てそれを植え付けしてみたものです。)

 

・アイスプラントの苗です。

・気温が成長にかなり影響するようです。

・時期をずらして種を播いてみましたが・・・気温が低め(25℃以下)の方が良いと思われます。

・高温では発芽率が極端に低く適温(20~25℃)で良くなる感じがしました。

※このアイスプラントも初栽培なので経過と結果に期待して栽培を続けたいと思います。

 


閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking