ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月1日・主枝が折れたキュウリ苗復活!定植!!

2020-06-01 19:13:00 | キュウリ

(ビニールハウス内に定植してヒモ支柱で誘引。)

2020年6月1日 根元近くで主枝が折れたキュウリのポリポット苗を処置して復活しました!

育苗したキュウリ苗を配置換えなどで主枝を折ってしまいました。

そこで・・・

目的は、補植用の苗でしたので、

ダメ元で再生できるか処置をしました。

そして、完全復活しました!

定植場所

・前日ビニールハウス内のカリフラワーを撤収した場所を整備しました。

施肥

・施肥して部分的に畝立てしました。

ちなみに・・・

処置内容

・折れた主枝を割り箸をギプス?としてヒモで固定しました。

・しばらくして苗は枯れずに折れた主枝が復活しました。

・さらに・・・元気に成長してきました!

・これからの成長にも期待したいと思います!

 

春ダイコン

・春どり短大根「つくし春」です。

・最終収穫をしました。

・絶好調でした!

アサツキ

・アサツキを種球にするため掘り出しました。

・今後の予定は、8~9月に植え付けすることにしています。

・栽培も簡単で薬味として重宝出来ると思います。

ハウス内プランター栽培

・プランター栽培にも雑草が蔓延っています。

・除草作業を行いました。

本日の収穫

・ラッキョウの若採り「エシャレット」、ホウレンソウを収穫しました。

 


農園の共有竹林内や周辺に豊富にある枯れ枝などを集めて、

草木灰作りやお湯を沸かし昼食、コーヒータイムなどに活用しています。

 (完全燃焼の状態になると煙は殆んど出ません。)

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!         



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2020-06-01 20:31:23
ビギナーさん、今晩わ!復活して良かったですね!その分、大豊作が期待出来ますねー。折れて成長が止まった期間に、根っこはグングン成長したであろう!なので、期待大ではないでしょうか?
こんにちは! (やっちゃんへ)
2020-06-02 17:47:16
はい!ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います!!

コメントを投稿