折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

堀川・納屋橋から

2017年06月19日 | 日記
  「納屋橋から」


この所の快晴つづきは一休み、日曜日は朝から曇り空。
少し元気がないこの頃は6月の太陽の光にメマイがしそうで外出をためらっていました。
曇り空はチャンスです。日曜日までで終わってしまう展覧会がいくつかあり
自転車でぐるっと一回り。
日曜日の早い時間は都心の自転車専用レーンを独り占めしてルンルン サイクリング。

土曜の夜にNHK「ぶらタモリ」で放送された堀川。
堀川にかかる納屋橋のたもとにあるギャラリーへ。
名古屋城と熱田の渡しを結んで作られた堀川を、番組から色々知ることができて
改めて見直すことになりました。
昭和30年代にはメタンガスがブクブク浮かび臭いもしていた堀川、昭和の初めには
泳ぐことも出来たそうです。そして今周辺は整備されて少しきれいになりました。

次に向かった市民ギャラリーでは堀川にかかる五条橋を描かれた方が
「もう少し水がきれいになればね・・・」と取材の苦労話をしてくださいました。

色々な方の絵を見て歩きとても刺激になりました。
だからといってすぐに描ける訳ではないけれど「描こう!」と思えます。

ぼちぼち 始めたいなと思います。

「川沿いのカフェ」
 

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村