折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

節分の日に

2020年02月03日 | 
 「シャコバサボテン」



このところ新型肺炎に注意して人込みを避け遠出も中止していたら、近くの小学校がインフルエンザのために何クラスも学級閉鎖になったと聞きました。遠くも近くも注意がいるようです。
今日は節分、昨年夏に庭の柊が小さな枝を残して枯れてしまったので、今年は鰯の頭をさす柊を切るわけにもいかず玄関に鰯が無いままになりそうです。鰯の頭がなくてもしっかり豆をまいて鬼も厄介なウイルスも追い払おうと思っています。

遠出や繁華街に出かけないので新しいスマホにゆっくり取り組めます。
写真を撮る、パソコンにコピーする、メールに添付する・・・たったこれだけできるようになるのに午前中かかるほど進み具合は遅いのですが、自分で自分を褒めながら進んではいます。
先月下旬にガラケーからスマホに替えたばかりの姉にSMSでメッセージを送ると「ちゃんとついた」と返信があり、何度かやり取りして「講習会を受けてもまともにできるようになるかね 自信がない」勝気な姉とも思われないメッセージのその後に「終わり方が分からない」と泣き顔のマーク。笑い話のようなやり取りが続いています。姉もLINEが出来るようになれば良いのですが、まだしばらくはかかりそう。
節分から立春となってもそれぞれ独居の高齢姉妹がスマホを手にして当分オロオロする日は続きそうです。



 





にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村