折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

もう梅雨入り・・・

2021年05月17日 | 


オオカンザクラの実


東海地方も5月16日梅雨入りが発表されました。梅雨入りが最も早かったのは1963年の5月4日、今年は統計開始以来2番目の早さだそうです。
青空に新緑がキラキラ輝く季節のはずが、もう梅雨だなんていくら何でも早すぎます。早い梅雨入りは梅雨明けも早いのでしょうか。そうなるとその後は長い長い酷暑の夏、それもマスクしての夏、想像しただけであーぁです。
今年の春は花の咲くのが早かったけれど、大急ぎで過ぎて行く季節、この先はいったいどうなるのでしょう。。


運動不足解消を兼ねて傘をさして買い物に出かけたら、オウカンザクラ並木の下に沢山の黒い実が散らばって中には紅色や橙色のサクランボも混じって雨に打たれていました。熟して黒くなった実は軸から離れて多くは踏まれてしまっています。いつもならヒヨドリたちが集団で大騒ぎしているはずですが見かけないのは鳥にとってもこの雨では出かけられずにいるのか、それともお腹いっぱい食べた後なのでしょうか。
あまりにきれいなのでいくつか拾ってきました。おいしそうな紅い実、でも、食べてみる勇気はありません。

長雨の季節は鳥だけでなく自転車で出かけられない私も好きじゃない。
やはり5月は爽やかでなくっては・・・



にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村