折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

無事閉会しました

2022年05月16日 | 彩青展






お蔭さまで15日「彩青展」は無事閉会することができました。
お出かけいただいたブロ友さん、遠方から応援していただいたブロ友さん、皆さん有難うございました。
期間中の来場者は694名、これは例年の半数位ですがコロナが終息したとは言えない今これだけの方に来ていただけたのは本当に有り難いことでした。 来ていただいた方に優しく褒めていただけて、また来年!と思えます。




ナワシロイチゴ



私は初日10日から家にいては落ち着ず毎日会場に出かけていました。出かけて行けば色々な方にお会いできてお話も伺えます。ただ、聴こえの悪い私の会話はちょっと行き違うこともあり、失礼してしまったかなぁと後で心配するのも度々でした。それに立っていることが多いと疲れが膝に来てしまい午後は早めに帰宅していました。翌日芳名録を見返すと私の帰宅後にお会いしたかった方が来られていて、残念と思う事も多かった。そんな毎日、展覧会の様子などアップしようと思いながらも夕食食べると寝てしまいブログも更新しないままになりました。

前回2019年の展覧会に来ていただいた方が今年は「体調不安にて見に行けません」と絵入りのハガキをいただきました。今年97歳になられたとか。前回は手縫いの「福ぞうきん」を何枚も持って来られて皆さんで「福」を分けあいました。このことを2019年5月8日の記事にアップしたのにここに貼りつける力がまだない私です(涙)


いただいたハガキ


展覧会が出来なかった間にも変わらずにお元気な方、杖を突かれるようになられた方皆さんそれぞれですが、ともかく再会できたことが嬉しいことでした。

片付けが終わって全員集合(2名欠席)私はどこかに・・・


会場の花
↓ 青い葉は菩提樹、花もついていて説明すると若い方は「シューベルトね」少し上の方は「お釈迦様が悟りを開かれた・・・」と。
  またもう少し上の方は「お数珠の木ですね」とそれぞれ思いが違って・・・。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明るい話題はうれしいです♪ (ショカ)
2022-05-16 12:52:01
ひろさん、こんにちは~。
無事、久々の開催良かったですね( ´∀` )
予想もできないことが多すぎて、
特にコロナ禍やウクライナ、国内でも悲しいことが。
明るい話題はうれしいです♪
みなさんの創作が、来場された人たちに
ひかりを与えたことでしょう。
これからもまだまだ続きますね!
お疲れさまでした (ゆり)
2022-05-16 13:26:03
こんにちは。

無事終了、本当に良かったですね。
閉塞感一杯のなか、みなさん心に爽やかな風が流れたことでしょう。

菩提樹・・・私は少し上の方(笑)

そして、ひろさん見っけ!(たぶん当たり)(*^^*)
Unknown (るみ子)
2022-05-16 14:52:53
ひろさん
こんにちは〜(^o^)

無事に開催される事が出来て
良かったですね〜(^o^)

おめでとうございますと
お疲れ様でした〜(^o^)

97才の方も体調不安で
残念だったでしようね。
皆さんが集まって
撮られてる写真は、
ここに居られるのかなぁ〜とか
想像してしまいました〜(^o^)
無事終えられて・・・ (ぽっぽちゃん)
2022-05-16 15:13:39
こんにちは!
彩青展が無事、盛会に終えられてお疲れさまでした!

会場は、花が飾られたステキな雰囲気の中で
多くの方が歓談されて盛況であったことを
プロ友さん展覧会のご紹介で知りました!

30回に向かって頑張ってくださいね・・・
無事に終わって..♡ (くーばあちゃん)
2022-05-16 15:50:05
ひろさん、こんにちは。
今日は肌寒いようなひんやりとした
お天気ですね。

心配していた雨もそれほどでなかった
ような..無事に終わりを迎えてほっと
ですね♪

例年の>
思い切って開催されて良かったですね。
8Fのギャラリーの中で..彩青展が
明るくて華やかで人も多くて。
嬉しくなって帰りました。

お疲れでしょう..ゆっくりとお休み
下さいね♡
ショカさんへ (ひろ)
2022-05-16 16:17:09
こんにちは~!
無事閉会・・・とはいうものの・・・
1週間ほどして何もなければ本当の無事閉会となるようです。
コロナの心配は、多分大丈夫(*^^)v

楽しいことでお会いできるのはお互いに嬉しくて話も弾みます。
こうした機会が長く無いなんて、ひどいことです。
負けないで続けますね!
ゆりさんへ (ひろ)
2022-05-16 16:22:55
こんにちは。
久しぶりに楽しいお出かけでしたと喜んでいただけたりして
私も嬉しかったです。
その私・・・見つかっちゃったかな(#^.^#)

菩提樹からの連想、ゆりさんは
♪いず~みに そい~て ではないんですね。
ですね~・・・(^^♪
るみ子さんへ (ひろ)
2022-05-16 16:28:51
こんにちは。
お蔭さまで開催出来て本当に良かったです。
応援ありがとうございました。
また来年もっ!という気持ちがわいて来ました。

97歳の方の他にも前回は98歳で来られた方があったのですが
今回は、お見えにならなくてどうされたかと思っています。

写真のどこかに、いる頃はいるのです(笑い)
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2022-05-16 16:33:17
こんにちは。
終わってホッとしています。
1年1度の展覧会はけじめとしても必要ですね。
また来年、来年と続ければ10年後の30回展も夢ではないかも、です(*^^)v
応援ありがとうございました。
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2022-05-16 16:38:48
こんにちは。
会期中はスッキリ晴れとはいきませんでしたが、暑くなかったのが大助かりでした。
古い建物なので空調に問題があり、暑さには弱いのです。

いつも来ていただき有難うございました。
傑作は無くてもホッとする空間で楽しく過ごしていただけるといいなと思っています。
また来年・・・(*^-^*)

コメントを投稿