ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2020.5.8-9 止まらない下痢、寝込む

2020-05-09 19:53:29 | 日記
 金曜日。午前中からやけにお腹が快調だった。午前中からびっくりするほどスルスルと数回のお通じ。お昼に注文したお弁当を美味しく頂き、食後、日傘を差して新緑を愛でつつ学内をお散歩した・・・ところまでは極めて順調だった。

 午後、1つ目のZoomガイダンスを終えた頃からいきなり腹痛、下痢が始まった。在宅勤務であれば長い時間お手洗いに籠ろうが、何度お手洗いを往復しようが人目はないし、ノープロブレムだ。けれど、さすがに職場でこの状況になると辛いものがある。少しでも立つ回数を減らそうと思えば長いこと席を立つことになるし、もう大丈夫だと思って席に戻ると程なくしてまた席を立つ羽目になる。脂汗をかきかき、小走りで何回お手洗いを往復したことか。だんだん数えられなくなったけれど、午後だけで10回近くだったと思う。
 夕方2つ目のZoomガイダンスを終え、最低限の後始末残業をしてから職場を後にした。

 よれよれで帰宅すると、ライナーで定時に帰宅していた夫がすぐにでも夕食を摂れるように準備してくれていた。お腹は空っぽなのにゴロゴロは止まらない。全く食欲はない。お手洗いに行ったところでもう粘液しか出ないのに腹痛が止まらない。横になること2時間近く。今度は空腹で胃が痛み始める。さすがに元気な夫はもっと空腹だろうし、薬も飲まなければ・・・とちびちび夕飯を頂く。

 日曜日の母の日にも顔を見に行けそうにないし、と今年は少し張り込んでカーネーションではなく胡蝶蘭の鉢植えを手配していたのだが、母から早くも到着したとの連絡があった。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、例年は可能な日時指定が出来なかった。見事に満開で立派で、大切に長持ちさせる、来年も咲かせられるかどうかはわからないけれど、と弾んだ声だった。
 木曜日に、久しぶりに行ったデイサービスでは大きな車で4人だけの送迎だったし、お昼も大きなテーブルで3人だけだったし、皆マスクもしているし、スタッフの方たちも気を遣ってくれているので、来週からも大丈夫だと思う、とのこと。まあ気分転換になったのなら、良かったことだ。本当に有難いことである。

 腹痛でぐったりしていたのと、食後にタリージェを飲んだおかげであっという間にうとうと。リビングで横になって録画した映画を観始めてみたけれど、殆ど記憶にない。お風呂で暖まったらお腹はぺったんこ。お手洗いで数えきれないほどお尻を拭いて痛むのが何とも情けなかった。

 土曜日。BS朝の連続テレビ小説を視ようと目覚ましをかけていたのに、しっかり消して二度寝。次に目覚めたら定時のドラマが終わった時間だった。慌てて起き出して、朝食の支度をする。

 緊急事態宣言発動による営業自粛要請を受けてクローズとなり、先月はお世話になることが出来なかったリフレクソロジーサロンだが、宣言延期前に宣言明け、直近で予約をしていたのが今日だった。数日前、クローズ延長ですよね、と確認したら、オーナーから本当は営業自粛を続けた方が良いのでしょうけれど、お約束なのでお待ちしていますというお返事を頂いており、久しぶりで楽しみにしていた。

 けれど、相変わらず腹痛が続いている。朝食前は軟便だったので、なんとか大丈夫かと朝食をお腹に入れたけれど、食後はやはりまた下痢になった。手足の痺れは酷いし、ふらふらして全く力が入らない。施術途中で何度もお手洗いに立つのも気が引けるし、何より身支度をして電車に乗って出かける元気がなく、申し訳ないけれど、ドタキャンさせて頂く。宣言が解除されたらまた予約することに。

 洗濯機を仕掛けると、夫がリビングに横になれるよう設えてくれたので、そのままうとうと。洗濯干しも夫に任せいつの間にか寝込んでしまい、気づけばお昼過ぎ。だからといってお腹が空いているわけでもなく、朝、2回も見損ねたドラマの再放送を視て、そのまま横になり続ける。外は曇天。肌寒い。

 結局一歩たりとも外に出ず、階下の新聞受けにも行かなかった。何も食べていないのにずーっと腸が蠕動運動を続けている。これで何か食べたらまたあの下痢か・・・と思うと恐ろしい。かといって強力な下痢止めを飲んで腸が動きを止めてしまうのも不快だ。なんとか整腸剤だけで落ち着いてくれると良いのだけれど。
 
 明日は初めてのオンライン瞑想ヨーガクラス。クラスの組み立て等については先日のお試しクラスの状況も踏まえて準備は出来ているが、こんなにしょぼくれていては始まらない。トホホなことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする