行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2023 All Japan Fitmodel Championships (13)

2024-06-08 22:51:11 | 観戦記2023


Final (round 1) of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (40-49 years)

こんばんは。
今日は、2023オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスの決勝第1ラウンドの模様を、お送りいたします。
フィットモデルの決勝は、通常ワンピース水着による第1ラウンドとイブニングドレスによる第2ラウンドが行われ、両方の成績を合計して最終順位が決められます。
両ラウンドとも、最初に各選手がエントリー番号順に「Iウォーク」を行い、その後選手全員でクォーターターンを2度行いました。
第1ラウンドは、実際に競技が行われた順にまず各選手の「Iウォーク」をエントリー番号順にご紹介してから、選手全員でのクォーターターンをご紹介したいと思います。
では、まずは40歳以上50歳未満級からまいりましょう。
というわけで、こちらは前半3人の「Iウォーク」を5枚づつご紹介させていただきました。
順番に、61番瀧源(たきもと)舞選手(東京)・63番松永麗華選手(東京)・64番生川(なるかわ)奈央選手(愛媛)の3人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Fitmodel Championships (12)

2024-06-07 23:16:41 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (50 years-)

3回目の比較審査は、85番菅原選手・83番尾澤選手・77番江藤選手・75番鈴木選手・74番福士選手・72番池田選手の6人で行われました。
これで、12人全員がひととおり比較審査を受けたことになりますが、この6人が左右半分が入れ替わった形で4回目の比較審査が行われました。
そこで4回目は、3人1枚でアップで撮影した写真をご紹介することにしました。
この結果、決勝には73番長沼選手・76番横山選手・78番荒井選手・79番小山選手・80番北山選手・82番籾山選手の6人が進みました。
惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位72番池田選手・8位75番鈴木選手・9位85番菅原選手・10位83番尾澤選手・11位74番福士選手・12位77番江藤選手という結果でした。
以上が、50歳以上級の予選の模様でした。

次回からは決勝のご紹介に入りますが、まずは40歳以上50歳未満級の第1ラウンド(ワンピース水着)からお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Fitmodel Championships (11)

2024-06-07 23:11:55 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (50 years-)

ここからは、比較審査の模様をご紹介します。
まず1回目は、80番北山選手・82番籾山選手・76番横山選手の3人で行われました。
続いて2回目は、78番荒井選手・73番長沼選手・79番小山選手の3人で行われました。
おおむねここまでの選手が、決勝に行きそうな感じでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Fitmodel Championships (10)

2024-06-07 22:42:21 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (50 years-)

続いてこちらは、クォーターターンの後半の模様です。
もちろん、クォーターターンは左右半分が入れ替わっての2回目も行われましたが、同じような撮り方になったので割愛させていただきます。
ではここで、予選進出選手を簡単にご紹介させていただきます。
エントリー番号順に、72番池田由樹選手(東京)・73番長沼恵美子選手(東京)・74番福士博子選手(青森)・75番鈴木優子選手(千葉)・76番横山保江選手(千葉)・77番江藤美咲選手(千葉)・78番荒井有美(ありみ)選手(埼玉)・79番小山千春選手(神奈川)・80番北山由紀子選手(大阪)・82番籾山洋子選手(神奈川)・83番尾澤千種選手(東京)・85番菅原恵選手(岩手)、以上の12人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Fitmodel Championships (9)

2024-06-07 22:13:37 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (50 years-)

こんばんは。
それでは、今日からまた2023年に戻りましょう(笑)。
2023オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスの、50歳以上級予選からご報告を再開させていただきます。
ピックアップ審査で16人から12にに絞られたわけですが、予選ではさらに決勝進出の6人に絞り込まれます。
ピックアップ審査ではワンピース水着で審査されましたが、予選ではイブニングドレスで審査が行われました。
さっそく、クォーターターンの模様からご紹介いたしましょう。
こちらでは最初の「フロントポジション」から、90度・180度と回転したところまでをご覧いただいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (24)

2024-06-06 23:40:00 | 観戦記2024


Appendix pictures of 2024 Tokyo Class By Championships.
That's all of 2024 Tokyo Class By Championships. (JUN 2, 2024, Tokyo)

最後に、男子競技を含む「おまけ写真」をお送りして、締めくくりたいと思います。
まず最初の4枚が男子競技ですが、女子フィジークと並行して第1部で行われたマスターズのみであることを、ご了承ください。
順に、70歳以上級・60歳以上級・50歳以上級・40歳以上級の各クラスです。
続く3枚は大会スタッフですが、最初は司会陣でおなじみ角田和弘さんとビキニフィットネスの山崎藍選手です。
先ほどゲストポーズを紹介していた、真栄里光さんも司会を務めていましたね。
その次は表彰式で下位選手の表彰を行っていた人ですが、集計員も務めていたような気もします。
そして3枚目が、その集計員の皆さんです。
今回も迅速に審査結果が集計されて、大会終了後まもなく審査結果が公表されていましたね。
最後の3枚は、第1部終了後に選手の方々と撮らせていただいた写真です(笑)。
平田真奈美選手・堀江一未選手・佐藤とく子選手、どうもありがとうございました。
以上が、「おまけ写真」でした。

それでは以上をもちまして、2024年6月2日に東京都北区の北とぴあで行われた、第38回東京クラス別ボディビル選手権のご報告を締めくくらせていただきます。
短い期間でしたが、ご高覧ありがとうございました。
次回からは、2023オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスのご報告に戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (23)

2024-06-06 23:07:36 | 観戦記2024


MIURA "Peter" Hiroshi, a wheelchair bodybuilder performed in 2024 Tokyo Class By Championships.

ポーズダウン及び表彰式の前に、プログラム上にはなかったゲストポーズがありました。
しかもそのゲストポーザーは、車いすボディビルダーの三浦浩選手でした。
最初に規定7ポーズを披露した後フリーポーズも行いましたが、手拍子で場内を煽るなどなかなかノリのいいパフォーマンスでした。
そして、辻本理事長によるインタビューコーナーもありました。
パワーリフティングがメインのようですが、ほかにもサーフィンやカーリングもしているとのことですから、驚きますね。
以上が、ゲストポーズの模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (22)

2024-06-06 23:07:36 | 観戦記2024


Pose down and victory ceremony of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)
Results
1 TOMIZAWA Rie
2 TAKAHASHI Aya
3 HORIE Kazumi
4 YAMAMICHI Kaori
5 ARAI Akiko
6 EBIHARA Nachi

続いてこちらは、女子フィジーク158cm超級のポーズダウン及び表彰式の模様です。
6人の選手がステージに出そろうと、さっそくポーズダウンが始まりました。
最近は、すぐに順位のコールが始まってしまうのがさびしいところです(苦笑)。
6位海老原那智選手・5位新井暁子選手・4位山道香織選手・3位堀江一未選手とコールされて、優勝の行方は高橋綾選手か富沢理恵選手のどちらかに絞られました。
ここで2位に高橋選手がコールされて、富沢選手の優勝となりました。
辻本理事長による表彰の後は、「はい、ポーズ」の記念撮影となりました。
以上が、女子フィジーク158cm超級のポーズダウン及び表彰式の模様でした。
これで競技のご紹介は終わりましたが、もう少しお付き合いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (21)

2024-06-06 22:13:18 | 観戦記2024


Pose down and victory ceremony of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, -158cm)
Results (Finalists only)
1 MIYASHITA Akina
2 KATAISHI Kaori
3 HIRATA Manami
4 BENYA Tomoko
5 SATO Yuko
6 KANDA Haruko

こんばんは。
2024東京クラス別選手権のご報告も、今日で早くも千秋楽を迎えました。
今日はまず、女子フィジーク各クラスのポーズダウン及び表彰式の模様を、お送りしたいと思います。
最初に、158cm以下級からご紹介させていただきます。
6人の決勝進出選手がステージに登場すると、さっそくポーズダウンが始まりました。
そして、順位のコールも始まりました。
6位神田治子選手・5位佐藤優子選手・4位辨谷知子選手・3位平田真奈美選手とコールは進み、最後に残ったのは片石かおり選手と宮下明菜選手となりました。
ここで片石選手に2位がコールされて、宮下選手の優勝と決まりました。
東京ボディビル・フィットネス連盟の辻本俊子理事長による表彰の後は、「はい、ポーズ」での記念撮影となりました。
以上が、女子フィジーク158cm以下級のポーズダウン及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (20)

2024-06-05 23:57:13 | 観戦記2024


TOMIZAWA Rie, 1st place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

女子フィジーク158cm超級の優勝は、エントリー番号15番の富沢理恵選手でした。
今回初めて見た富沢選手が、いきなり優勝してしまうのですから驚きましたね。
しかし、その鍛え抜かれた体は確かに優勝するにふさわしいものがあったと思います。
以上が、女子フィジーク158cm超級の決勝の模様でした。

次回は早くも千秋楽で、ポーズダウン及び表彰式の模様をお送りする予定です。
ほか、同時に行われた男子競技や「おまけ写真」をご紹介できたらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (19)

2024-06-05 23:52:26 | 観戦記2024


TAKAHASHI Aya, 2nd place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

そして2位は、エントリー番号17番の高橋綾選手でした。
高橋選手も今年5月の東京ノービスで初めて見た選手ですが、高橋選手はミスビギナーで優勝しています。
ですので、女子フィジーク参戦は今回が初めてということになりますが、それでいきなり2位ですから恐れ入りました。
しかし、体も十分に引き締まったいますし、フリーポーズもうまくまとまっていると思います。
こういう人材を発掘するのは、まさに東京ノービスならではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (18)

2024-06-05 23:47:02 | 観戦記2024


HORIE Kazumi, 3rd place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

ここからは、ベスト3のご紹介となります。
3位は、エントリー番号19番の堀江一未(かずみ)選手でした。
今年5月の東京ノービスで初めて見た選手の1人で、そのときは女子フィジークで2位でした。
長身を利したダイナミックなフリーポーズで、そのときからただ者ではないとは思っていましたが、今回も上位に入賞して早くも日本選手権の出場権も獲得しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (17)

2024-06-05 23:37:24 | 観戦記2024


YAMAMICHI Kaori, 4th place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

次に4位は、エントリー番号18番の山道香織選手でした。
初めて見たのが2023年の東京ノービスで、このときはミスビギナーで7位でした。
続く東京クラス別では今回と同じく女子フィジーク158cm超級で4位、さらに関東クラス別では女子フィジーク158cm超級で6位に入賞、そして日本マスターズにも参戦して女子フィジーク50歳以上級で予選7位と惜しいところまで行っています。
フリーポーズも久々に見ることになりましたが、なんといいますかこのスポーツの選手としては珍しい「癒し系」という感じがして、個人的には好きな選手の1人です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (16)

2024-06-05 23:32:20 | 観戦記2024


ARAI Akiko, 5th place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

続いて5位は、エントリー番号14番の新井暁子選手でした。
初めて見たのが2022年の神奈川フィットネス選手権のことで、このときはボディフィットネスで4位に入賞しています。
そして2023年に入っては、東京ノービスの女子フィジークで4位、東京クラス別では女子フィジーク158cm超級で5位でした。
こういった地道に活躍を続ける選手が、このボディビル・フィットネスの世界を縁の下で支えているのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Class By Championships (15)

2024-06-05 23:26:43 | 観戦記2024


EBIHARA Nachi, 6th place of 2024 Tokyo Class By Championships. (Women's Physique, 158cm-)

こんばんは。
今日は、2024東京クラス別選手権の女子フィジーク158cm超級の決勝フリーポーズを、カウントダウン式にご紹介させていただきます。
まず6位は、エントリー番号16番の海老原那智選手でした。
今年5月の東京ノービスで初めて見た選手ですが、そのときは女子フィジークで4位に入賞しています。
競技としては絞りが甘いということになるのかもしれませんが、これぐらいの方がむしろ女性としては魅力的なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする