行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

ミス千葉健康美(+8)

2008-11-30 22:24:50 | 2008大会回顧
ミス千葉健康美最後の写真は、4番の選手です。
この選手は4人の中で最も若く、なんと20代です。
近年20代の選手の参加がほとんどない状況においては、貴重な存在だと思います。
まだキャリアも浅いようで順位も3位でしたが、大柄な体を鍛えていけば、面白い存在になると思います。

まあこんな感じで、少しづつでも継続していきたいと思います。
明日は、関東クラス別の予選の未発表写真をお届けしようと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+7)

2008-11-30 22:13:53 | 2008大会回顧
続いて3番の選手にまいりましょう。
この選手が2位だったわけですが、この大会の最高齢者(59歳)でした。
女子選手の高齢化が進む中、もはや50代の選手の参加は珍しいことではなくなっています。
還暦を目前にしていても、これだけの体が維持できるわけですし、なんと言っても大会に出場してその姿を見せる勇気が素晴らしいと思います。
この選手もミス21健康美に出場し、特別表彰を受けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+6)

2008-11-30 22:09:30 | 2008大会回顧
続いては2番の選手ですが、この選手が優勝しています。

引き締まったバランスのとれた体ときれいに焼きこんだ肌が、他の3選手より一歩抜きん出ていた感じでしょうか。
この選手は、翌8月のミス21健康美では、20人もエントリーした中で4位に入賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+5)

2008-11-30 22:00:01 | 2008大会回顧
こんばんは。
それでは今日は、昨日に引き続きミス千葉健康美を振り返ってみましょう。
今日は決勝の自由演技の写真から、未発表のものをご紹介いたします。
また本レポートでは順位をカウントダウンする方式でしたが、こちらはエントリー番号順でお送りすることとします。

まずは1番の選手からですが、順位は4位でした。
なんといいますか、ノリのよさそうな感じのポーズですね。
8月のミス21健康美にも参加し、58歳の高齢にも負けずに参加した勇気を讃えられて、特別に表彰を受けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+4)

2008-11-29 22:22:30 | 2008大会回顧
ミス千葉健康美予選の4枚目です。

というわけで、枚数は少ないですが今日はここまでにしておきましょう。
明日は、ミス千葉健康美の決勝の未発表写真をお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+3)

2008-11-29 22:17:12 | 2008大会回顧
ミス千葉健康美予選の3枚目、今度は後姿をご覧いただきましょう。

この日は、午前中にミス千葉健康美を含む千葉県選手権が行われ、表彰まで済ませてから、午後は関東クラス別選手権を行うという形でした。
そのため、延べ参加選手数がそれほど多くなかったわりには、進行がだいぶ遅れてしまったような気がします(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+2)

2008-11-29 22:14:05 | 2008大会回顧
ミス千葉健康美予選の2枚目です。
先ほどの写真同様、審査に入る前のなんといいますか「待機」ポーズです(爆)。
まあこの4人で競われたわけですが、ボディビルと違って飾りの入ったビキニがいい味出してますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス千葉健康美(+1)

2008-11-29 22:11:23 | 2008大会回顧
こんばんは。
リクエストも尽きたようなので(爆)、今年の大会回顧を続けたいと思います。
今度は、7月27日に行われたミス千葉健康美及び関東クラス別をお送りしたいと思います。
最近間隔が空いてしまったので、何日間かに分けてゆっくりやりたいと思います(笑)。
今日はまず、ミス千葉健康美の予選の模様を振り返ってみましょう。
もちろん、未発表写真でご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎた日本選手権

2008-11-25 21:15:51 | 雑談
今日は、「月刊ボディビルディング」の発売日ですね。
私もさっそく買ってきましたが、やはり日本選手権の特集が充実していました。
男子はもちろん、女子にも十分な紙面が割かれていて、読み応えがありました。
ただ、その中でひとつ気になる記述がありました。
概要を申し上げますと、今年の日本選手権は本来10月12日の予定だったのが、会場確保の都合で1週間早まったのだそうです。
そしてそのため、同時期に開催された世界女子ボディビル選手権(スペイン)と、日程がかち合ってしまったため、代表選手に内定していた西本朱希選手や大澤直子選手は、世界選手権をあきらめて日本選手権一本に絞ったとのことでした。

私個人としては、これは非常に残念に思いました。
やはり日本トップクラスの選手には、日本のみならず世界で大いに活躍して欲しいし、日本のボディビル界もオリンピックの正式種目化を目指しているのであれば、国際大会への選手派遣は必須項目でもあるはずです。
また、このため日本マスターズとの間隔もわずか1週間に狭まり、そのため35歳以上44歳以下のカテゴリーには、ほとんど選手がエントリーしていなかったという事態にも、つながっていたのだと理解できました。
一観客としても、今後はこういう事態を招かないよう注意していただきたい、と思っています。

と、今夜は写真もアップせず失礼いたしました(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(135)

2008-11-23 22:23:52 | 2008大会回顧
今度は本当に最後の写真です。
ポーズダウンの写真をもう1枚ご覧ください。
5人で始められたポーズダウンも、残すところあと2人となりました。
左の選手は佐藤美由紀選手で、このクラスは佐藤選手の優勝でした。
結局北川選手は2位でしたが、東京選手権覇者と対等に競えたのですから、なかなかハイレベルな戦いだったと思います。

というわけで、今日はペコちゃんさんのリクエストにお応えして、北川みほ選手の写真をお送りいたしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(134)

2008-11-23 22:20:11 | 2008大会回顧
最後の最後に、ポーズダウンの写真をお届けいたしましょう。

ここまでご覧になってお気づきかもしれませんが、北川選手は予選・決勝・ポーズダウンと、それぞれ違う色のビキニを着ているのです。
予選が濃い紫、決勝は水色、そしてこのポーズダウンではピンクですね。
こういったところに気を配るところも、この選手の魅力のひとつでしょう。
鍛え抜かれた体のたくましさの中に、女性らしい細やかさが垣間見れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(133)

2008-11-23 22:15:51 | 2008大会回顧
そしてフリーポーズの締めくくりは、サイドチェストで決めてみました。
しかし、これで終わったと思ってはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(132)

2008-11-23 22:09:48 | 2008大会回顧
次は、ダブルバイセップスをアップでご覧ください。
たくましい腕、見事に逆三角形をした上半身、筋の入った脚と見どころ豊富なmuscle beautyですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(131)

2008-11-23 22:07:44 | 2008大会回顧
フリーポーズの2枚目です。
両方の手のひらを合わせて、グッと力を入れています。
筋肉の密度の高さをアピールしている感じでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(130)

2008-11-23 22:05:10 | 2008大会回顧
ではここからは、東日本クラス別でのフリーポーズをご覧いただきましょう。
これは最初の方のポーズですが、肩や背中のたくましさを見事にアピールしていますね。
脚の筋肉もなかなかのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする