行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

リクエストにお応えして(69)

2008-10-24 23:07:13 | 観戦記2008
なんだかんだで12枚目になってしまいましたが、これで締めくくりましょう。
東日本の第3ラウンドの写真ですが、これもアップでお送りいたします。
ちなみに山下選手の右隣の選手は、8月17日はミス21健康美の方に参戦していましたね。

というわけで、今日はKさんのリクエストにお応えして、山下由美選手の写真をお送りいたしました。
一応これで、いただいてリクエストにはすべてお応えしたつもりですが、またリクエストがあれば随時お寄せください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(68)

2008-10-24 23:02:57 | 観戦記2008
東日本の2枚目は、第2ラウンドからお届けいたします。

この写真では山下選手は右端ですが、左から2番目の水色のワンピースの選手は、これまた地元宮城県の中村静香選手です。
この大会では中村選手が優勝、山下選手が2位と地元選手で見事ワンツーを決めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(67)

2008-10-24 22:59:56 | 観戦記2008
ここからは、9月15日に行われた東日本ミスボディフィットネスでの、山下選手の姿をお送りしたいと思います。

山下選手は宮城県の選手で、仙台市で行われたこの大会は地元ということで、気合が入っていたのではないかと思われます。
例によってまずは第1ラウンドからですが、こちらはアップで狙ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(66)

2008-10-24 22:56:05 | 観戦記2008
そして4枚目がフィニッシュのシーンとなります。
この会心の笑顔をアップで撮ることができたのは、自分でもよかったと思います。
ここまでが、8月17日の写真でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(65)

2008-10-24 22:46:16 | 観戦記2008
3枚目はこういう、寝そべった感じのポーズはいかがでしょうか(笑)。
これも本当は、上げた脚が顔の近くまで来ていたのですが、そこを捕らえるタイミングがまた難しいのです。
そういえば月刊ディビルディングによると、山下選手や優勝した三國選手は器械体操の経験があるそうですが、やはりこういうパフォーマンスを行うにあたっては、それはアドバンテージにはなるのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(64)

2008-10-24 22:43:02 | 観戦記2008
パフォーマンスの2枚目は、ちょっとぶれていますがハイキックのシーンで決めてみました。
なにしろ激しい動きを追いかけているものですから、なかなかいいショットが撮れないというのが現実です。
その点、動きが比較的少ないボディビルのフリーポーズは、撮りやすくいいショットが狙いやすいんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(63)

2008-10-24 22:39:34 | 観戦記2008
お待たせいたしました。
ここからはフィットネスの第2ラウンドで行われた、パフォーマンスの写真をお送りいたします。
前にご紹介したショットとは重複しないように、セレクトしてみました。
これが確かスタート時のポーズでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(62)

2008-10-24 22:20:33 | 観戦記2008
第3ラウンドの写真をもう1枚、横向きのポーズでお届けいたします。

真ん中が山下選手ですが、左隣の三國智子選手がこのクラスの優勝者でした。
山下選手が2位だったわけですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(61)

2008-10-24 22:15:08 | 観戦記2008
さてここからは、オールジャパンミスフィットネスの模様から、お送りしていきたいと思います。
山下選手は、ボディフィットネスとフィットネスの両方にエントリーしていました。
フィットネスはビキニで「回転演技」を行う第1ラウンド、パフォーマンスの第2ラウンド、そして再びビキニで「回転演技」を行う第3ラウンドという流れで、進行していきます。
つまりやっていることは第1・第3ラウンドは同じで、参加人数が少なく「予選落ち」もないので、ここは第3ラウンドの写真でご紹介したいと思います。
山下選手のエントリーしていた160cm超級は、この4人が出場選手のすべてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(60)

2008-10-24 22:10:10 | 観戦記2008
今度は後姿の写真もお送りしてみましょう。
右から3番目の選手が、山下選手です。
今回のように何枚もご紹介できるときこそ、このような後姿も披露できるというものです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(59)

2008-10-24 21:54:37 | 観戦記2008
というわけで、3枚目はその第3ラウンドの写真となります。

もちろん山下選手も第3ラウンドに進出し、4位に入賞しています。
ちなみに、左隣の5番の選手が2位で右隣の1番の選手が5位でした。
なお申し遅れましたが、山下選手は160cm超級にエントリーしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(58)

2008-10-24 21:51:29 | 観戦記2008
続いては、第2ラウンド(ワンピース)の写真をお届けいたしましょう。

すでに何回かご説明したかと思いますが、ボディフィットネスは黒ビキニでの第1ラウンド、オリジナルワンピースでの第2ラウンド、そしてオリジナルビキニでの第3ラウンドとなっています。
東京ボディフィットネスの場合は、出場選手全員が第3ラウンドまで行っていましたが、このオールジャパンミスボディフィットネスの場合は、第3ラウンドに行けたのは入賞者の6人だけでした。
つまり、第1・第2ラウンドまでが予選で、第3ラウンドが決勝という位置づけになるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(57)

2008-10-24 20:59:13 | 観戦記2008
こんばんは。1日お休みをいただきましたが、再びリクエストアワーを続けてまいりましょう。
今日は、Kさんの2回目のリクエストにお応えして、フィットネスの山下由美選手の写真をご紹介していきたいと思います。
フィットネスの大会は、これまでなかなか見る機会がなかったのですが、今年は8月17日のミス21健康美に合わせて、オールジャパンフィットネス及びオールジャパンミスボディフィットネスを見ることができました。
また他にも、東京ボディフィットネスや東日本ボディフィットネスと、特にボディフィットネスの大会はかなり見られたと思います。
ただ個人的には、日本のボディフィットネスはパフォーマンスがないので、あまり面白くないのですがね(苦笑)。

それはともかく、まずはオールジャパンミスボディフィットネスの模様からご覧いただきましょう。
最初は第1ラウンド(黒ビキニ)での姿です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(56)

2008-10-22 20:05:45 | 観戦記2008
最後の写真は、「アブドミナル&サイ」で締めくくります。

JBBFのHPでの選手名簿によれば、立林選手はまだ33歳ということで、日本選手権に参加した選手の中では、実は最も若い選手でもあります。
今年は惜しくも決勝には進めませんでしたが、今後の鍛錬次第では決勝進出が大いに期待できると思います。

というわけで、今日は早めに終わらせてしまいました(笑)。
ぎんさん、お楽しみいただけましたでしょうか。
さて明日は、再びKさんのリクエストにお応えして、フィットネス系で活躍している山下由美選手の写真をお送りしようと思います。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(55)

2008-10-22 20:00:43 | 観戦記2008
続いては「バックダブルバイセップス」です。
予選で行われる基本ポーズは、ダブルバイセップス・サイドチェスト・バックダブルバイセップス・トライセップス・アブドミナル&サイの5つですが、ここはピックアップ審査のためトライセップスを除く4ポーズで審査されます。
参加者の半分以上が予選落ちする日本選手権は、私的には「もったいない」とも思える大会でもあります(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする