行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

誠に勝手ながら・・・

2008-12-20 14:53:18 | 雑談
都合によりまして、年内の更新ができません。
したがいまして、お受けしていたリクエストのほか写真のアップは、来年年明けから再開させていただくこととさせていただきます。

少し早めではありますが、本年も「I love muscle beauty!」をご愛顧いただきまして、ありがとうございました。
来年もより多くのmuscle beautyをご紹介させていただけるよう、精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、来年は読者の方の1人でも多くの方が大会会場に出向かれ、生でmuscle beautyの魅力に触れられることを、望んでおります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(142)

2008-12-19 23:15:30 | 2008大会回顧
最後はポーズダウンから1枚お届けして、締めくくりましょう。
きれいなダブルバイセップスですね。
今回は4人中の4位でしたが、将来が楽しみに思える選手でもありました。
これ以降大会で見ていませんが、来年は出てくれるのでしょうか。

というわけで、今日はリクエストにお応えして東京の古川佑紀選手をご紹介させていただきました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(141)

2008-12-19 23:12:52 | 2008大会回顧
フリーポーズの写真をもう1枚どうぞ。

顔が見えないのが残念ですが、長身にして引き締まった体全体をしっかり見せているこのポーズは、なかなか印象的でした。
やはりボディビルは「見せるスポーツ」だと、改めて認識します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(140)

2008-12-19 23:10:06 | 2008大会回顧
フリーポーズの2枚目です。

そういえば、確かKさんからの情報だったと思いますが、格闘技をやっているということだそうですが、なるほど格闘技のトレーニングの一環として、ボディビルをやっていたというわけですか。
この選手のように、他のスポーツをやりながらボディビルの大会に参戦するのも、大いに歓迎したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(139)

2008-12-19 23:08:08 | 2008大会回顧
さてここからは、フリーポーズの写真をお送りいたしましょう。
これは最初の方のポーズです。
前にも書きましたが、BGMに坂本冬美の「夜桜お七」を使うなど、オリジナリティが光っていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(138)

2008-12-19 23:02:52 | 2008大会回顧
予選での写真をもう1枚、トライセップスのポーズでご覧ください。

こうして他の選手と比較してみますと、筋肉に関しては決して引けをとってはいないと思うのですが、やはり肌が白すぎたのかなという感じはします。
ボディビルでは、肌を焼きこんでおいた方が競技的には有利とされていますが、女性の魅力の大きな要素としての白い肌も捨てがたいだけに、難しいところですね(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(137)

2008-12-19 22:58:43 | 2008大会回顧
次は、予選でのバックダブルバイセップスのポーズをご覧いただきましょう。

出場選手名簿によりますと、古川選手はボディビル歴が2年で身長が168cmと、かなりの長身です。
そして、なんといっても26歳という若さが光っていましたね。
名簿はこちらをご覧ください。(頭に「h」を足してください)
ttp://www.tbbf.net/abc/newpage26.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして(136)

2008-12-19 22:51:23 | 2008大会回顧
こんばんは。毎度ご無沙汰しており、申し訳ございません。
今日は久々に、リクエストにお応えしたいと思います。
今回はメールでリクエストをいただきましたので、リクエストされた方のお名前は伏せますが、なかなかマニアックなところを突いたリクエストでした。
そしてリクエストされた選手とは、5月の東京オープンに出場していた、古川佑紀選手のことでした。
つまり、この選手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいません、ちょっとさぼってました(苦笑)

2008-12-16 07:17:31 | 雑談
年末は他にいろいろやることもあったりするわけですが、こちらもいつまでもほっておくわけにもまいりません。

実はメールでリクエストをいただきましたので、今週中にお応えしたいと思っています。
だれが登場するかは、お楽しみです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+12)

2008-12-09 23:04:34 | 2008大会回顧
そして最後の12人目、17番の選手です。
前にもご紹介したとおり、今年でなんと4年連続でこの大会の2位という記録を達成しました。
実力が十分なのはわかりますが、「シルバーコレクター」と呼ばれてしまうのではないかと、他人事ながら心配になってしまいます(苦笑)。
来年こそ優勝して、ジャパンオープンを「卒業」していただきたいと思います。

というわけで、2日間にわたってジャパンオープンの決勝進出選手を、再度ご紹介させていただきました。
なお静岡フィットネスは、めぼしい写真がなかったので割愛させていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+11)

2008-12-09 23:00:37 | 2008大会回顧
11人目、16番の選手まで進んでまいりました。
この大会は4位、日本選手権でも11位に入賞している実力者です。
しかし、2年前には日本女子新人選手権に出ていたくらいですから、キャリアはそれほど長くはないんですよね。
それに今年は、北京五輪の女子レスリングのスタッフとしても多忙だったはずで、そんな中でこれだけの成績が残せたことにも驚きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+10)

2008-12-09 22:40:51 | 2008大会回顧
今度は10人目、13番の選手にまいりましょう。
こちらでもおなじみの選手ですが、この大会では5位に入賞しています。
この後東京選手権では2位、そして東日本クラス別では50kg超級で優勝しています。
来年は当然、東京選手権制覇を狙ってくるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+9)

2008-12-09 22:37:36 | 2008大会回顧
次は通算で9人目ですが、11番の選手をご紹介いたします。
なかなかいい雰囲気を醸し出していると思いませんか。
この大会は3位と上位に入賞していますが、日本選手権でもここ数年コンスタントに入賞している、安定した実力を持った選手ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+8)

2008-12-09 22:27:48 | 2008大会回顧
次は9番の選手をご紹介いたします。
この大会を優勝した勢いで、念願の東京選手権を制覇し、さらに日本選手権でも入賞するという、本人にとって充実した1年ではなかったかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン(+7)

2008-12-09 22:13:08 | 2008大会回顧
こんばんは。
それでは今日は、ジャパンオープンの決勝の後半ですね。
フリーポーズの未発表写真をお送りいたしましょう。
通算7人目になりますが、8番の選手をご紹介いたします。
研ぎ澄まされたような体が持ち味の選手ですが、最近はこういう個性豊かなポージングも見せてくれます。
この大会では8位に入賞していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする