行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

静岡県選手権の結果

2021-07-31 23:37:48 | 観戦記2021


Sorry, Japanese only.

こんばんは。
今日は、静岡県菊川市の菊川市文化会館アエルで行われた、静岡県ボディビル選手権を観戦してまいりました。
「ボディビル選手権」とは言いましても、ボディビルのみならずメンズフィジークやビキニフィットネスも行われました。
とりあえず、プログラムに記載する形で今日の結果を速報させていただきます。
なお、メンズフィジークとビキニフィットネスでは、各クラス優勝選手同士によるオーバーオール決勝も行われました。
1に〇印が付いている選手は、オーバーオール優勝です。
また、安井友梨選手のゲストポーズももちろん見てまいりましたが、先日の群馬オープンとほぼ同じながら後半ひとひねり加えられていました。
本報告では、そこのところを詳しくお伝えしたいと思います。
写真は現在、パソコンに転送してこちらに掲載できるような態勢になるように整理中です。
次回は、写真のダイジェストも含めてもう少し詳しく掘り下げてお伝えしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (25)

2021-07-30 23:42:20 | 観戦記2021


GOTO Michiko, 1st place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

ビキニフィットネスの優勝は、エントリー番号55番の後藤美智子選手でした。
2019年の関東オープンで初めて見た選手で、その年の神奈川オープンではビキニフィットネスの30歳以上160cm超級では2位に入賞しています。
2020年に入っては、地元神奈川の湘南オープンでビキニ・エキスパートで6位という成績を挙げています。
さらに、マッスルゲート東京ではビキニ35歳以上160cm超級で2位に入賞し、ゴールドジムジャパンカップでもビキニ35歳以上160cm超級で2位と好成績を挙げています。
こういった実績の集大成が、今回の優勝という形に結実したといえるかもしれません。
やはり、場数を踏んでいるということは大きいですね。
そして後藤選手も、この後の神奈川県フィットネスオープン大会に参戦していますので、またそこでもご紹介することになると思います。
以上が、ビキニフィットネスの決勝の模様でした。

次回は順位発表及び表彰式の模様をお送りして、神奈川県フィットネス選手権のご報告を締めくくりたいと思うのですが、明日は静岡県菊川市で行われる静岡選手権を観戦しに行ってまいります。
先月の群馬オープンでは最後まで撮れなかった安井友梨選手のゲストポーズを、今回は最後までしっかり見届けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (24)

2021-07-30 23:35:42 | 観戦記2021


KANEKO Noriko, 2nd place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

そして2位は、エントリー番号52番の金子紀子選手でした。
2019年の横浜オープンでがデビュー戦で、そのときはビキニフィットネス40歳以上級で5位でした。
その後神奈川オープンには、旧姓の「出川紀子」で出場してビキニフィットネス35歳以上160cm超級に優勝。
さらに、オールジャパンビキニフィットネス選手権でも45歳以上160cm超級に参戦しましたが、予選8位で残念ながら決勝には進めませんでした。
2020年に入っては、湘南オープンでボディフィットネスに「転向」して3位に入賞しています。
今年は、ビキニに戻っての参戦でしたが、見事な結果を出したといえるでしょう。
しかしなんといっても、今年の横浜オープンで司会を務めていたときのセクシーなドレス姿が、あまりにも魅力的でした(爆)。
なお、金子選手もこの後神奈川県フィットネスオープン大会に参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (23)

2021-07-30 23:25:44 | 観戦記2021


SHIBATA Miki, 3rd place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

ここからはベスト3のご紹介となりますが、ベスト3は9月5日に行われるオールジャパンビキニフィットネス選手権への出場資格を入手することができます。
まず3位は、エントリー番号53番の柴田美樹選手でした。
今年6月の横浜オープンで、ビキニフィットネスの40歳以上で見事優勝した選手です。
脚が長くて、バランスのよいプロポーションが魅力の選手だと思います。
柴田選手もやはり、この直後に行われた神奈川県フィットネスオープン大会にも参戦していました(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (22)

2021-07-30 23:16:59 | 観戦記2021


HIRASE Naoko, 4th place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

次に4位は、エントリー番号51番の平瀬奈緒子選手でした。
2019年の湘南オープンで初めて見て以来、湘南オープン・横浜オープンと神奈川県内のローカルな大会を中心に活躍してきましたが、2020年の湘南オープンでビキニ・エキスパート優勝の実績が光ります。
そして今年ついに、神奈川県フィットネス選手権という一段高いステージに登場しました。
年齢を感じさせないかわいらしいルックスと、ととのったプロポーションが実にこたえられません。
もちろん、平瀬選手も神奈川県フィットネスオープン大会に参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (21)

2021-07-30 23:06:46 | 観戦記2021


TERASHIMA "Fruits mix" Risa, 5th place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

続いて5位は、エントリー番号50番の寺嶋理紗選手でした。
初めて見たのが、2020年の横浜オープンのことでしたが、そのときはビキニフィットネス40歳以上級で2位と好成績でした。
さらにゴールドジムジャパンカップに参戦し、ビキニの35歳以上160cm以下級で4位に入賞しています。
40代半ばにもかかわらず、かわいいルックスと白い肌が魅力的な個性派ビキニ選手といえるかもしれませんね。
寺島選手も、この後行われた神奈川県フィットネスオープン大会に参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (20)

2021-07-30 23:02:07 | 観戦記2021


SUGAHARA Chigusa, 6th place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

それではここからは、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介します。
まずは6位ですが、エントリー番号48番の菅原千草選手でした。
初めて見たのが今年6月の横浜オープンで、そのときはビキニフィットネスの40歳以上級に出場していましたが、決勝には進めませんでした。
ですので、今回初めて決勝に進出したためこのように「Lウォーキング」をご紹介ができたわけです。
この後行われた、神奈川県フィットネスオープン大会にも出場していますので、そちらでもご紹介できることと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (19)

2021-07-30 22:55:52 | 観戦記2021


Final of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

2回のクォーターターンを終えると、最後にもう一度全員でラインナップをとって決勝新車終了、選手退場となりました。
以上が、決勝の選手全員によるプログラムでした。
では引き続き、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (18)

2021-07-30 22:30:48 | 観戦記2021


Final of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

こちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。
2回目はポーズを中心のご紹介とし、各ポーズについて6人全員の写真を3人づつアップで撮影した写真2枚を、ご覧いただいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (17)

2021-07-30 22:27:16 | 観戦記2021


Final of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

こんばんは。
それでは今日は、2021神奈川県フィットネス選手権のビキニフィットネス決勝の模様を、お送りいたします。
ピックアップ審査・予選と勝ち抜いてきた精鋭6人による、クォーターターンを「Lウォーキング」をお楽しみください。
まずは、選手全員によるクォーターターンからですが、こちらでは1回目のクォーターターンをご覧いただいております。
6人全員を1枚の写真に収める形で、途中の動きも含めてご紹介しています。
ビキニフィットネス決勝の特徴として、スリーステップフォワードも行われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (16)

2021-07-29 23:02:31 | 観戦記2021


ISHII Sayaka, 1st place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bodyfitness)

2021神奈川県フィットネス選手権のボディフィットネス優勝は、エントリー番号60番の石井さやか選手でした。
2019年の東京オープン(現・東京ノービス)で初めて見た選手で、そのときは女子ビギナーで6位に入賞しています。
続く関東クラス別選手権では女子フィジークの選手として出場して、158cm以下級で4位に入賞しています。
2020年に入ってボディフィットネスに転向し、湘南オープンでは2位と好成績でした。
さらにマッスルゲート東京では、ボディフィットネス45歳未満級で見事優勝しています。
2021年に入ると、6月の横浜オープンのボディフィットネスで優勝し、その勢いで今大会に臨みましたが、見事結果を出したといえるでしょう。
ただ、この後行われた神奈川県フィットネスオープン大会には参戦していません。
石井選手が次に参戦したのは翌日の神奈川選手権で、久々の女子フィジークへの復帰戦でした。
その模様も、近くご紹介できるかと思います。
以上が、ボディフィットネスの決勝の模様でした。

次回は、ビキニフィットネスの決勝の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (15)

2021-07-29 22:56:16 | 観戦記2021


ISHIDA Noriko, 2nd place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bodyfitness)

そして2位は、エントリー番号63番の石田典子選手でした。
石田選手はもともと女子ボディビル(フィジーク)の選手で、2011年には神奈川選手権の女子ボディビルで見事優勝しています。
また、2015年のジャパンオープンではミックスドペアで優勝していることも、特筆すべきところでしょう。
そんな石田選手が、今年に入って6月の横浜オープンでボディフィットネスに参戦したことには、正直驚きました。
しかし今は、女子フィジークとボディフィットネスを両立している選手も多くなっていますから、その流れに乗ったことは確かでしょう。
石田選手も、この後行われた神奈川県フィットネスオープン大会に参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (14)

2021-07-29 22:48:27 | 観戦記2021


KIAEDA Yumiko, 3rd place of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bodyfitness)

まずは3位ですが、エントリー番号64番の海江田由美子選手でした。
初めて見たのが2020年の横浜オープンでしたが、そのときはビキニフィットネスに参戦して40歳以上級で6位に入賞しています。
また2020年はマッスルゲート東京のビキニ35歳以上160cm超級に参戦しましたが、予選11位で決勝には進めませんでした。
したがって、ボディフィットネスとしては初めてということになりますが、見事予選を突破して決勝に進むことができました。
この後行われた、神奈川県フィットネスオープン大会にも参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (13)

2021-07-29 22:09:57 | 観戦記2021


Final of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bodyfitness)

こんばんは。
2021神奈川県フィットネス選手権のご紹介も、今日からは決勝のご紹介となります。
まず今日は、ボディフィットネスの決勝の模様をご紹介します。
ご覧のとおりわずか3人ですので、クォーターターンも1回だけでした(爆)。
3人全員を1枚に収めた形で、途中の動きも含めてご覧いただきました。
次からは、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanagawa Fitness Championships (12)

2021-07-28 23:13:44 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanagawa Fitness Championships. (Bikini Fitness)

そしてこちらが2回目の比較審査ですが、1回目とはメンバー総入れ替えになって46番青柳希実子選手・58番柳田幸子選手・49番沼澤育代選手・50番寺嶋理紗選手・54番上野麻衣子選手の5人が、比較審査を受けました。
以上2回の比較審査で、10人の選手全員がひととおり比較審査を受けたことになります。
そしてその結果、決勝には48番菅原選手・50番寺嶋選手・51番平瀬選手・52番金子選手・53番柴田選手・55番後藤選手の6人が進みました。
残念ながら決勝に進めなかった4人の選手の予選での成績は、7位54番上野選手・8位49番沼澤選手・9位46番青柳選手・10位58番柳田選手という結果でした。
以上が、ビキニフィットネスの予選の模様でした。

次回からは早くも決勝のご紹介になりますが、まずはボディフィットネスの決勝の模様からお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする