行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2006ミス21健康美(42)

2008-06-22 23:09:49 | 観戦記2006
最後は、男子を含む各部門の優勝選手が一同に会した、この写真で締めくくりたいと思います。
両端を社会人のマスターズ部門(40歳以上・50歳以上)、真ん中に社会人一般の優勝者が立ち、その間に女子各部門の優勝者が入るという形に並び、記念撮影を行いました。

以上をもちまして、8日間にわたってお送りしてまいりました、2006年の日本女子新人及びミス21健康美のご報告とさせていただきます。
ご高覧いただき、ありがとうございました。

さて、来月からはいよいよシーズンも本格開幕するので、そちらのご報告が中心になると思います。
この後の2006年の大会につきましては、その合間に余裕があれば続きをお届けしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(41)

2008-06-22 22:57:44 | 観戦記2006
そしてもう1枚、ボディフィットネスの優勝決定の瞬間です。
長身の選手だけに、歓喜のポーズもスケールが大きいですね。
後ろで祝福の拍手を送っている選手にも、注目したいところです。
この優勝選手もフィットネスの選手で、翌日も連戦しています。
フィットネスはボディフィットネスと違って、激しい動きのパフォーマンスを行います。
私も、この時点でフィットネスの大会を見ていなかったので、翌日彼女たちを追って(爆)宇都宮に「転戦」したのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(40)

2008-06-22 22:52:08 | 観戦記2006
次は同じく健康美158cm超級の優勝決定の瞬間です。
こちらはまあなんといいますか、普通の喜び方ですね(笑)。
この選手はもともとフィットネスの選手で、翌日のオールジャパンフィットネスにも出場しています。
同じ日に同じ会場で、ボディビルの東日本選手権も開催されており、女子新人の優勝者もそちらに出場していましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(39)

2008-06-22 22:45:09 | 観戦記2006
次は、健康美158cm級の優勝決定の瞬間です。
笑顔がはじけた女子新人の優勝選手とは違って、涙ぐんじゃってますね。
これもひとつの喜びの表現であることは確かです。

ここで「業務連絡」です(爆)。
チーターさん、先日リクエストをいただきました、ミス健康美158cm超級の8番の選手の写真は、6月16日にアップした「2006ミス21健康美(11)」にありますので、ご覧ください。
できましたら、コメントいただきますようお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(38)

2008-06-22 22:35:56 | 観戦記2006
ここからは、優勝が決まった歓喜の瞬間をお届けしてまいりましょう。
まずは女子新人の優勝決定の瞬間です。
前にも書きましたが、この選手は2004年に初参加して3位、2005年には2位と順調にステップアップし、この2006年ついに頂点に立ったのです。
翌2007年には関東選手権も制し、今年からは全国レベルの大会が主戦場になりますが、健闘を期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(37)

2008-06-22 22:31:07 | 観戦記2006
ポーズダウンをもうひとつ、こちらは健康美158cm超級の方ですね。
こちらの決勝進出者7人も、負けずに息を合わせたポーズダウンを見せてくれました(笑)。
お互いの闘志がぶつかり合うボディビルのポーズダウンも面白いですが、このように華やかな健康美のポーズダウンにも、また捨てがたい魅力があります。
なお、ボディフィットネス部門のポーズダウンも一応ありましたが、こういった「示し合わせ」がなかったらしく、いまひとつかみ合わなかった感じでした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(36)

2008-06-22 22:26:25 | 観戦記2006
ポーズダウンといえばボディビルですが、健康美の方でもありました。
こちらは158cm級のポーズダウンです。
決勝進出者5人が、このように揃ったポーズを次々と展開し、見事に息の合った(爆)ポーズダウンを見せてくれました。
実はこれは2005年から始まった「吉例」でして、見ている方はもちろん見せている選手たちも楽しんでやっている感じで、好感が持てるものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(35)

2008-06-22 22:18:17 | 観戦記2006
続いては、ボディビル大会の華、ポーズダウンをご覧いただきましょう。

こちらは女子新人のポーズダウンですが、すでに順位が下からコールされてベスト3が残った状態です。
ここまで絞られてくると、残った選手たちは近くに集まり、このように同じようなポーズでアピールし合うのです。
ここから優勝者が決まる瞬間までが、大会で最も盛り上がる部分と言えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(34)

2008-06-22 22:02:00 | 観戦記2006
さて次は、この方に触れないわけにはまいりますまい。

例年この大会の司会は、ミス21健康美の源流とも言える、「全日本実業団ボディビルコンテスト」の「ミス健康美」部門で、第8回・第9回(1985・1986年)連覇している、田吹美智代さんが務めておられます。
私自身田吹さんが活躍されていた当時のお姿を、テレビや雑誌等で拝見していましたので感慨無量でもあります。
当時から20年以上経ちましたが、さすが「筋肉美人」の魅力は衰えることを知りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(33)

2008-06-22 21:50:28 | 観戦記2006
選手宣誓の写真を、もう1枚お送りいたしましょう。

宣誓した男子選手の予想外のパフォーマンスに場内は爆笑、ステージ上の選手たちにもウケていました。
そして、一緒に宣誓した女子選手はこのように、笑いをこらえるのに必死でしたね(笑)。
こういったハプニングも、生で大会を見る楽しみのひとつですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(32)

2008-06-22 21:46:59 | 観戦記2006
こんばんは。
先週の日曜日から1週間にわたってお送りしてまいりました、2006年の日本女子新人&ミス21健康美も、いよいよ今日で千秋楽となります。
そこで今日は、おまけ写真を大量にお届けして締めくくりたいと思います。

まずは、ある方面では「伝説」となった(爆)選手宣誓の模様からお届けいたしましょう(笑)。
この年の夏の高校野球では、青いハンカチで汗を拭く「ハンカチ王子」が話題となりましたが、それにならってか宣誓の途中で青いタオルで汗を拭いてしまう男子選手でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(31)

2008-06-21 23:39:41 | 観戦記2006
ボディフィットネス決勝の3枚目、これで7人全員をご紹介できてしまいました。
右から、5位・優勝・6位でした。
優勝した選手は、この翌日オールジャパンミスフィットネス選手権にも出場していました。

というわけで、今日は枚数は少ないのですが以上でございます。
いよいよ明日で締めくくりとなりますが、ポーズダウンをはじめおまけ写真をたっぷりとお届けしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(30)

2008-06-21 23:36:17 | 観戦記2006
続いてボディフィットネス決勝の2枚目にいってみましょう。
一部重複しますが、右から4位・7位・2位・5位です。
5位の選手は、東京ボディフィットネス選手権では、2004年から2007年まで4年連続優勝しているのですが、全国レベルとなるとまた違ってくるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(29)

2008-06-21 23:33:03 | 観戦記2006
こんばんは。遅くなりましたが、今日もまいりましょうか。
今日は、健康美のボディフィットネス決勝(第3ラウンド)の模様をお届けいたします。
正確には、表彰式の順位発表時の写真ですが・・・
なにぶんこの部門には、フリーポーズに相当する個人別の演技がありませんので、こういう何人かまとまった形でしかご紹介できないのが、ちょっと残念です(苦笑)。
決勝進出者は15人中7人ですが、右端から順に順位をご紹介いたしましょう。
右から4位・3位・7位・2位です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006ミス21健康美(28)

2008-06-20 23:26:22 | 観戦記2006
健康美158cm超級優勝は、この選手でした。
この選手はもともとフィットネスの選手で、翌日に行われた「オールジャパンミスフィットネス選手権」にも出場しています。
バランス感覚のみならず、腹筋の力と柔軟性も必要とされる、このV字バランスをご覧ください。

以上、健康美158cm超級の決勝進出選手をご紹介させていただきました。
明日は、ボディフィットネスの決勝(第3ラウンド)の模様をお届けしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする